今や、結婚式のヘアアレンジは「自分で」するのが当たり前!?
結婚式にお呼ばれの予定がある人はぜひ参考に!
結婚式のヘアアレンジは、かつては美容院でしてもらうもの…と言う感じが強かったのですが、最近では「くるりんぱ」などの流行とともに、自分でやる人も増えてきています。今回は、自分でできるヘアアレンジを、1.5次会や2次会などのシーン別でご紹介します。どんな髪型がいいか悩んでいる方にもおすすめです。
1.5次会にぴったりのヘアアレンジ
1.5次会はキメすぎない、きれいスタイルがおすすめ!
友人や親戚などが出席する1.5次会は、派手すぎても、決めすぎてもちょっと違う感じです…。キメすぎないけれど、女性の品性が伝わる、きれいなスタイルがおすすめです。
友人や親戚などが出席する1.5次会は、派手すぎても、決めすぎてもちょっと違う感じです…。キメすぎないけれど、女性の品性が伝わる、きれいなスタイルがおすすめです。
1.5次会は、結婚式であることを忘れずに
限りなく2次会に近くても、1.5次会は結婚式
いくら1.5次会といっても、ラフすぎるのは問題です。祝福する気持ち、特別な日であるという認識は持って、ファッションを選ぶようにしましょう。
いくら1.5次会といっても、ラフすぎるのは問題です。祝福する気持ち、特別な日であるという認識は持って、ファッションを選ぶようにしましょう。
くるりんぱでもいいけど…特別な日はこんなアレンジに
ハーフアップのラインを意識したスタイル。くるりんぱもいいけど、エレガントさをアップさせるなら三つ編みにしてみましょう。ヘアゴムを使わずに作るのも一つのテクニックです。
ハーフアップのラインを意識したスタイル。くるりんぱもいいけど、エレガントさをアップさせるなら三つ編みにしてみましょう。ヘアゴムを使わずに作るのも一つのテクニックです。
via home.rasysa.com
これなら、ヘアアクセサリーがなくてもいいんじゃない?
結婚式の披露宴は、華やかな衣装で参列するものですが、1.5次回なら、こんなヘアアレンジもいいのでは?ヘアをリボンにアレンジして、いっそう女の子らしさが引き立ちます。
結婚式の披露宴は、華やかな衣装で参列するものですが、1.5次回なら、こんなヘアアレンジもいいのでは?ヘアをリボンにアレンジして、いっそう女の子らしさが引き立ちます。
via home.rasysa.com
二次会だけの出席は、カップルのムードに合わせるのがポイント
より二人の色が出る結婚式の二次会
二次会は新郎新婦のパーソナルな部分を感じる会でもあります。お互いの友人たちが集まる場所には、カップルのイメージに合わせたファッションで挑みましょう。
二次会は新郎新婦のパーソナルな部分を感じる会でもあります。お互いの友人たちが集まる場所には、カップルのイメージに合わせたファッションで挑みましょう。
元気な印象の二人には、アップスタイルで参戦
二次会だけの出席なのに、キメキメなのはちょっとかっこ悪いかも。適度なゆるさは必要だけど、元気いっぱいな活発なカップルの二次会には、アップスタイルがおすすめです。
二次会だけの出席なのに、キメキメなのはちょっとかっこ悪いかも。適度なゆるさは必要だけど、元気いっぱいな活発なカップルの二次会には、アップスタイルがおすすめです。
via home.rasysa.com
お団子ヘアもおすすめ
クルクルっと丸めたお団子ヘアも、二次会だけならポップな印象でいいかもしれません。ピアスやイヤリングなどのアクセササリーでバランスをとると、大人っぽい雰囲気も出せますよ。
クルクルっと丸めたお団子ヘアも、二次会だけならポップな印象でいいかもしれません。ピアスやイヤリングなどのアクセササリーでバランスをとると、大人っぽい雰囲気も出せますよ。
「くるりんぱ」でキメ過ぎない二次会スタイルを作ろう
親しみやすいやさしいヘアアレンジで
おしゃれを頑張ってしまうと、浮いてしまう…そんな二次会に対応するには、「くるりんぱ」攻めしてみてはいかが?くるりんぱは奇抜さもなく簡単なので、自ずと親しみやすい雰囲気に。
おしゃれを頑張ってしまうと、浮いてしまう…そんな二次会に対応するには、「くるりんぱ」攻めしてみてはいかが?くるりんぱは奇抜さもなく簡単なので、自ずと親しみやすい雰囲気に。
via home.rasysa.com
リボンを使えば、シンプルながらもきちんとしている風に
いろんなアレンジを楽しめる「くるりんぱ」ですが、リボンなどを使えば、ちゃんとヘアアレンジしているような雰囲気が出せちゃいます。
いろんなアレンジを楽しめる「くるりんぱ」ですが、リボンなどを使えば、ちゃんとヘアアレンジしているような雰囲気が出せちゃいます。
飾らないムードで出席するのもいいかも
二次会だけの出席なら、飾らないヘアアレンジでもいいかも。ヘアゴムを使わずにヘアピンで固定するテクニックを持っておくと、パーティーシーンに使えますね。
二次会だけの出席なら、飾らないヘアアレンジでもいいかも。ヘアゴムを使わずにヘアピンで固定するテクニックを持っておくと、パーティーシーンに使えますね。
披露宴に出席するなら…
きちんとしたスタイルもできるといいですね
編みこみもお団子も、ゆるゆるすぎるのはNGです。きちんとした三つ編みや、きれいなお団子ヘアは、ヘアアクセがなくても華やかさが出ますね。
編みこみもお団子も、ゆるゆるすぎるのはNGです。きちんとした三つ編みや、きれいなお団子ヘアは、ヘアアクセがなくても華やかさが出ますね。
ダウンスタイル⇔シニヨンなら披露宴も2次会もカバー!
ダウンスタイルとシニヨンスタイルはアレンジが簡単!
披露宴後には二次会に参加する人も多いもの。衣装を着替えるついでにヘアアレンジも変えたい…と言う人もいるはず!そんな時は、ダウンスタイルとシニヨンをうまく使いましょう。
披露宴後には二次会に参加する人も多いもの。衣装を着替えるついでにヘアアレンジも変えたい…と言う人もいるはず!そんな時は、ダウンスタイルとシニヨンをうまく使いましょう。
大幅なアレンジを加えなくても、ヘアアクセを使えば簡単
ヘアドレスやリボンなど、ヘアアクセサリーを使えば印象を変えることができますよ。2次会は気軽に参加したいので、アップ→ダウンにして、アクセサリーに頼るのもいいかも。
ヘアドレスやリボンなど、ヘアアクセサリーを使えば印象を変えることができますよ。2次会は気軽に参加したいので、アップ→ダウンにして、アクセサリーに頼るのもいいかも。
まとめ
最近は、かつてほどファッションのマナーにうるさくなく、自由度の高い服装で出席する人も多くなりましたね。自分でのヘアアレンジに自信がない人は、パールなどのついたヘアアクセサリーに頼るものあり。祝福の気持ちを、ヘアアレンジに込めるのもいいかもしれませんね。
29 件