ブルベに似合うメイクをご紹介
via www.cosme.net
「どの色にしようか迷ってしまう…」コスメ選びでそんな経験をしたことがある方は必見!日本人のスキントーンは主に、イエベ・ブルべに分けられ、それぞれに似合う色が存在します。今回の記事では、ブルベメイクのポイントをご紹介!あわせて、肌の血色感をプラスする化粧下地や、洗練された眼差しを叶えるアイシャドウ、さらにはブルべさんと相性の良いチーク&リップをピックアップしました。
ブルベメイクのポイントは?
via www.cosme.net
まずは手首の内側(日焼けしてない肌)をチェック!透ける血管の色が紫に見えた方は、ブルべさんの可能性があります。特に色白の肌タイプに多く、知的で洗練されたイメージを持っています。そんなブルべさんのベースメイクは、健康的な印象をもたらすピンク系の化粧下地で補正すると◎。ポイントメイクでは青みを多く含んだ寒色系を選ぶと、肌なじみが良く浮かないメイクを楽しむことができます★
【ベースメイク】ピンク下地で血色をプラス
via www.cosme.net
肌をパッと明るくするピンク系の下地は、ブルべさんの肌色補正にぴったり♡血色感をプラスすることでクールなイメージを中和し、イキイキとした表情を手にすることができます!@cosmeランキングで人気のアイテムから、ご紹介します。
セザンヌ / 皮脂テカリ防止下地「ピンクベージュ」
30ml・600円
SPF28・PA++
柔らかいカラーでブルべさんの肌色を健康的に補正する「ピンクベージュ」。みずみずしい使用感で白浮きせずにのび広がり、自然にトーンアップ。また皮脂テカリ抑制成分を配合し、つけたての美しい仕上がりを長時間キープします。
SPF28・PA++
柔らかいカラーでブルべさんの肌色を健康的に補正する「ピンクベージュ」。みずみずしい使用感で白浮きせずにのび広がり、自然にトーンアップ。また皮脂テカリ抑制成分を配合し、つけたての美しい仕上がりを長時間キープします。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
顔を血色よく見せたくて、ピンクにしました。顔が白く見えるとか、ないと思います。質感はサラサラでカバー力が物足りない気がしますが今年の猛暑の汗だくの毎日で、1番テカらなかったです。この価格で…となると、かなり満足です。
エクセル / グロウルミナイザー UV「GL01 ピンクグロウ」
35g・1,700円
SPF28・PA+++
血色の良い肌にコントロールする「GL01 ピンクグロウ」は、健康的で華やかに演出したいブルべさんにぴったりのカラー。またパール感を含み、まるで内側から発光しているかのように肌を美しく魅せてくれる化粧下地です。
SPF28・PA+++
血色の良い肌にコントロールする「GL01 ピンクグロウ」は、健康的で華やかに演出したいブルべさんにぴったりのカラー。またパール感を含み、まるで内側から発光しているかのように肌を美しく魅せてくれる化粧下地です。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
血色感を出す用に、目の周りにだけこのピンク下地を使っています。パールの光沢感もあるので、下地を付けただけの状態でも肌がきれいに見えるようになりました。顔全体に塗るとツヤが均一になってのっぺり顔になるので、目の周りにだけ使うほうが立体的になると思います。
【アイシャドウ】淡い寒色で抜け感をゲット♪
via www.cosme.net
白肌が魅力のブルべさんは、涼しげな寒色系のアイシャドウがベストマッチ♡柔らかいブルーや、深みのあるブラウンが良く似合います。またシルバーをまとったパールもGOOD!ひと塗りするだけで、簡単に抜け感のある眼差しに導くことができます。
インテグレート / アクセントカラーアイズ CC「BL692」
3.3g・980円(編集部調べ)
上品な光沢感をまとった「BL692」。アクセントカラーとなる爽やかなブルーは、目元をグッと引き締めながらブルべさんの魅力をより一層高めるラッキーカラー★洗練されたシルバー×ゴールドの組み合わせが大人な眼差しを完成させてくれます。
上品な光沢感をまとった「BL692」。アクセントカラーとなる爽やかなブルーは、目元をグッと引き締めながらブルべさんの魅力をより一層高めるラッキーカラー★洗練されたシルバー×ゴールドの組み合わせが大人な眼差しを完成させてくれます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
BL692を購入。久しぶりにアイシャドウを買いました!普段はあまり使わないけどシルバーが綺麗で思わず手に取ってしまったwアクセントカラーのブルーも良い感じです。
ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー「006」
1g・800円(編集部調べ)
シルバー系のグレイッシュカラーはブルべさんと好相性。虹色に輝く偏光パールを配合し、まばたきするたびに美しく輝く眼差しを演出。粉感のないしっとりとしたテクスチャーで、指先でポンポンと簡単に塗布することができます。
シルバー系のグレイッシュカラーはブルべさんと好相性。虹色に輝く偏光パールを配合し、まばたきするたびに美しく輝く眼差しを演出。粉感のないしっとりとしたテクスチャーで、指先でポンポンと簡単に塗布することができます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
006はグレーのアイシャドウですがグレーの色は薄っすらとしか付きません。が、たくさんの多色ラメがキラキラ輝きとっても綺麗です!グレーのアイシャドウは初ですが、どんなアイメイクの時でも取り入れられるような使いやすさで気に入っています。
マキアージュ / ドラマティックスタイリングアイズ「BR707 ダークエスプレッソ」
4g・2,800円(編集部調べ)
落ち着いた色味が似合うブルべさんにおすすめの「BR707 ダークエスプレッソ」。目元に淡い陰影を生み、ナチュラルな奥行きを与えます。右上のカラーは程良いシルバーのきらめきで、肌なじみ良く使うことができます。
落ち着いた色味が似合うブルべさんにおすすめの「BR707 ダークエスプレッソ」。目元に淡い陰影を生み、ナチュラルな奥行きを与えます。右上のカラーは程良いシルバーのきらめきで、肌なじみ良く使うことができます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
ブルベ肌に合う色と聞いて購入したのですが、瞳の色診断でもBR707を奨められました。自分では選ばない色ですが、実際に肌のくすみや白目がすっきり見えます。朝から夕方まですこし汗ばむ時期でも色持ちも良かったです。内側の鏡側にメイク方法が描かれた保護シートが付属していて、フタに一部が貼りつけてあるのも便利。
【チーク・リップ】青みのあるカラーで透明感を格上げ
via www.cosme.net
寒色系が良く似合うブルべさん。チークとリップはくすみのない青みカラーを選ぶと、自然に華やかさを足すことができます。一見、健康的に見えるオレンジ系は、肌がくすんだ印象になることがあるので注意しましょう★
クリニーク / チーク ポップ「15 パンジー ポップ」
3,000円
「15 パンジー ポップ」はブルべさんにぴったりのラベンダー系カラー。少しピンクみを帯びているため、青白くなりすぎずほんのり血色感を足してくれます。軽やかにフィットする独自の製法で、自然な色ツヤが楽しめます。
「15 パンジー ポップ」はブルべさんにぴったりのラベンダー系カラー。少しピンクみを帯びているため、青白くなりすぎずほんのり血色感を足してくれます。軽やかにフィットする独自の製法で、自然な色ツヤが楽しめます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
パンジーポップ使用。ブルベ大勝利チークと聞いたものの、こんな紫色で大丈夫…?と最初は思いました。でも肌の上でキレイに発色するんですよね!これぞ透明感!しかも練りチークっぽいので持ちもいいです。ブルベの方にオススメです。
キャンメイク / グロウフルールチークス「No.08 フューシャベリーフルール」
800円
美しい青みピンクが特徴の「No.08 フューシャベリーフルール」は、ブルべさんの頬に透明感をプラスする素敵色★パレットいっぱいに咲く花々からも伝わるような、幸福感あふれる印象を生み出します。さらにソフトフォーカスパウダーを配合し、毛穴の目立ちを抑える効果もあり!
美しい青みピンクが特徴の「No.08 フューシャベリーフルール」は、ブルべさんの頬に透明感をプラスする素敵色★パレットいっぱいに咲く花々からも伝わるような、幸福感あふれる印象を生み出します。さらにソフトフォーカスパウダーを配合し、毛穴の目立ちを抑える効果もあり!
via www.cosme.net
via www.cosme.net
最近カラー診断(自己診断)でブルベに合うと知り、購入。かなりサイズが小さいので、付属のブラシだとうまく広がらないので、手持ちのチークブラシでぐるぐる馴染ませてからつけています。自分だと今まで選ばなかった、青みのあるベリーピンクで新鮮で可愛い。ラメやパールのあるチークは毛穴が目立つので避けていましたが、これも汚くならずに、可愛く見えるラメでOK。試してみてよかったです。
ディオール / ディオール アディクト ラッカー プランプ「456 ディオール プリティ」
3,900円
青みをまとったローズピンクが「456 ディオール プリティ」。くすみのない発色でブルべさんの唇を鮮やかに染め上げます。また立体感をもたらす天然のハイビスカス抽出成分を配合。内側からふっくらとした口元に仕上げます。
青みをまとったローズピンクが「456 ディオール プリティ」。くすみのない発色でブルべさんの唇を鮮やかに染め上げます。また立体感をもたらす天然のハイビスカス抽出成分を配合。内側からふっくらとした口元に仕上げます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
パーソナルカラー冬です。456 ディオールプリティを購入しました。見た目くすみピンクっぽく見えたのでどうかな?と思いましたが、わたしの唇の上だと赤ピンクっぽく発色したのでぱっと華やかな印象になります◎1本でもかわいいし、グロスのウルトラプリティを重ねても可愛かったです。
コスメデコルテ / ザ ルージュ「RO650」
3,500円
絶妙に効かせた青みがブルべさんの肌になじむ「RO650」。優美な発色でオフィスシーンでも好感度を高めるカラーです。ひと塗りでぷっくりとした厚みのある膜を形成し、うるおいを忘れないツヤめきを与えます。
絶妙に効かせた青みがブルべさんの肌になじむ「RO650」。優美な発色でオフィスシーンでも好感度を高めるカラーです。ひと塗りでぷっくりとした厚みのある膜を形成し、うるおいを忘れないツヤめきを与えます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
色はRO650をつけてもらいました。ポスターのビジュアルカラーですが実際はもっとピンクよりの色味です。馴染む色ですが40台でも地味にならず上品に出ます。ブルベにはマッチします。しっとりした感じもこの季節ありがたいですね。
ロレアル パリ / シャインオン「907 バーガンディークレーズ」
2,000円
赤ワインのような深みのあるカラーがこちらの「907 バーガンディークレーズ」。見た目通りの高発色で、妖艶なイメージを高めてくれます。上品な深みが色白肌を引き立てるので、透き通るような印象になりたいという方におすすめです。
赤ワインのような深みのあるカラーがこちらの「907 バーガンディークレーズ」。見た目通りの高発色で、妖艶なイメージを高めてくれます。上品な深みが色白肌を引き立てるので、透き通るような印象になりたいという方におすすめです。
via www.cosme.net