2025年7月31日 更新

まつげエクステをキレイにキープする☆おすすめのクレンジング

誰もが憧れる豊かなまつげを手軽に実現してくれるのがまつげエクステ。 サロンの仕上がりをできるだけ長くキープしたいものですよね。 今回は、まつエクに適したクレンジングの選び方や、気をつけておきたいポイントをご紹介します。

19,552 view

つけたての美しいまつエクを長持ちさせたい!

キレイなまつげのままでいたい

キレイなまつげのままでいたい

まつげエクステは、自まつげに黒いグルー(接着剤)で人工のまつげを1本1本装着しています。つけまつげのように毎回つけ外しする必要がないこともあり忙しい方に人気ですが、日が経つごとにだんだんと取れてきてしまうことも…。そこで、まつエクを長持ちさせるために適したクレンジングの選び方や、気をつけたいポイントをご紹介していきます。

まつげエクステにオイルクレンジングは控えよう!

オイルタイプは使わないようにしましょう!

オイルタイプは使わないようにしましょう!

まつげエクステに使用するグルーは親油性の合成接着剤です。親油性とは脂に溶けやすく水には溶けにくいという特徴を持っています。1ヶ月近く持つはずのまつエクが、オイルクレンジングであっという間に全部取れてしまったなんていう悲劇も起こりうるのです。まつげエクステをつけているときは、オイルクレンジングを使わないようにしましょう。

オイルクレンジングじゃなければよいの?

この状態を保ちたい

この状態を保ちたい

オイルクレンジングを始め、クリームタイプやミルクタイプのものには油分が多く含まれています。また、オイリーな印象のないジェルタイプやリキッドタイプのクレンジング剤ですが、意外にも油分が含まれているアイテムも。そこでおすすめなのは“オイルフリー”の表記があるもの!さっそく、まつげエクステのクレンジングに使えるアイテムをご紹介していきます。

おすすめその1☆「オルビス」の定番クレンジング

オルビス / クレンジングリキッド

オルビス / クレンジングリキッド

150ml・1,467円(税込)
オイルフリー化粧品に定評のある「オルビス」のリキッドクレンジング。油分を使用していないのにもかかわらずメイク落ちは抜群。すすいだ後のヌルつきも感じにくいテクスチャーです。リーズナブルであるところ、詰め替え用があるところも大きな魅力。
ずっと愛用しています!
綺麗にさっぱり落ちます。
マツエクをつけている時も、オイルカットなので
問題なく使えています。

おすすめその2☆ウォータープルーフマスカラにも

ビフェスタ / ミセラーアイメイクアップリムーバー

ビフェスタ / ミセラーアイメイクアップリムーバー

145ml・オープン価格
保湿性洗浄成分を含む水層とエモリエント層のダブル効果で、ハードなメイクも簡単にオフ。吸着性ヒアルロン酸などを配合し、乾燥しがちな目元にうるおいを与えてくれるのもポイント♪
10代の頃からずーっとソフティモのポイントメイク落としを使っていましたが、口コミも良かったので変えてみたらとっても良かったです!
何より目に染みません!いつも目に染みて痛かったので、、、>_<

ウォータープルーフのマスカラも綺麗に落ちます。リピート決定です(^^)

おすすめその3☆気持ちのよいジェルタイプ

ホワイトラベル / 贅沢プラセンタのもっちり白肌クレン...

ホワイトラベル / 贅沢プラセンタのもっちり白肌クレンジングジェル

990円(税込)
ジェルタイプのクレンジングがメイクやマスカラにすばやくなじんで、するんとメイクをオフ。ノンオイル処方で濡れた手で使えるのもお手軽で◎です。
柔らかなテクスチャーで伸びもよくメイクもきちんと落ちます。
洗い上がりはしっとりして低刺激で肌にも優しいところが良いのです

今まで使ったジェルクレンジングの中で一番のお気に入りです

洗顔のポイントはまつげをこすらないこと

やさしく洗いましょう

やさしく洗いましょう

クレンジング料を手のひらで温めてから、まつげの根元から毛先へ向かってやさしく撫でるようにして洗いましょう。まつげが抜けてしまうので、ゴシゴシこするのは厳禁!細かい部分は綿棒などを使用すると、摩擦が抑えられてまつげへの負担も少なくなります。

まとめ

まつげが濡れている時はグルーが柔らかくなり外れやすい状態なので、お風呂あがりにはドライヤーなどでそっと乾かすのもよいでしょう。また、目をこすったりうつぶせに寝たりすると、まつエクの寿命を短くする要因になるので、気をつけてみてくださいね。コツをおさえて、美しい目元を長持ちさせましょう♪
24 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【オルビスのクレンジング全品紹介】人気の秘密やクチコミを調査!

【オルビスのクレンジング全品紹介】人気の秘密やクチコミを調査!

愛用者・リピーター続出で人気のブランド「オルビス」。今回は特に支持を集める、クレンジングアイテムに注目しました。@cosmeでも高評価のクレンジングリキッドをはじめ、全4アイテムをご紹介!オルビスがこだわるポイントや人気の秘密もまとめました。
@cosme編集部 | 1,636 view
【人気ホットクレンジングジェル10選】クチコミ高評価を厳選!

【人気ホットクレンジングジェル10選】クチコミ高評価を厳選!

なかなかきれいにならない頑固な毛穴汚れ。そんなお悩みにおすすめなのが、温感効果で毛穴を開いて汚れを除去してくれるホットクレンジングジェルです。今回はその特徴と、@cosmeのクチコミランキングで上位の人気のアイテムをご紹介します♪
@cosme編集部 | 278,630 view
ナチュラルメイクにも仕上がる!つけまつげのつけ方と最新おすすめアイテム10選

ナチュラルメイクにも仕上がる!つけまつげのつけ方と最新おすすめアイテム10選

ナチュラルメイクが流行っている今、まつげに控えめなマツエクをつけている人やマスカラだけの人も多いですが、つけまつげはその日に合わせてナチュラルにもゴージャスにも見せられる実は使いやすいアイテムです。失敗しないつけまつげのつけ方と最新のおすすめアイテムをご紹介します。
@cosme編集部 | 29,172 view
プチプラも!@cosmeで注目の「クレンジングジェル」10選

プチプラも!@cosmeで注目の「クレンジングジェル」10選

毎日欠かせないクレンジングにどんなアイテムを使っていますか?頻繁に使うからこそ、メイクを落とす際の肌へのダメージを考慮することも美肌づくりにとても大切です。そこで、今回は肌ダメージの少ないクレンジングジェルをご紹介していきます。
@cosme編集部 | 37,036 view
一重まぶたもパッチリ決まる♪つけまつげの使い方

一重まぶたもパッチリ決まる♪つけまつげの使い方

一重まぶたの人はぱっちりおめめに憧れてますよね。つけまつげをしたいけれど、なんだかいつもイマイチ決まらないなんて悩みを抱えている方のために、一重まぶたに合うつけまつげの付け方をご紹介します!
HaLu | 76,085 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

朝比奈メイサ 朝比奈メイサ