via www.cosme.net
付けてみた感じはクリーミーな感じで、見た感じマットに見えます。口紅の前につけるものなので当たり前なのですが、若干パープルの発色もあって顔色悪くなります笑(´∀`*)
ほんとに色変わるの…?と半信半疑で重ね付けすると、発色のキツめの口紅が柔らかい印象に。腕に塗って比較しましたが、結構ニュアンスが変わるので控えめにしたい時や気分転換に便利なアイテムだと思いました!
うるツヤきらめく★多色ラメグロス
単体でも重ねても使える多色ラメ入りリップグロス。様々な表情を見せる色とりどりのラメが、唇の立体感と透明感をアップしてくれます。手持ちカラーに重ねて旬顔リップになっちゃいましょう!
唇に透明感と立体感をプラス☆

via www.cosme.com
RMC / マーメイドグロス
¥
1,200円
見る角度によって異なる表情を見せる多色ラメと繊細パール入りのリップグロス。華やかだけどやりすぎない上品な輝きで、唇に透明感と立体感をプラスします。3色から好みのカラーを選んで★
見る角度によって異なる表情を見せる多色ラメと繊細パール入りのリップグロス。華やかだけどやりすぎない上品な輝きで、唇に透明感と立体感をプラスします。3色から好みのカラーを選んで★
via www.cosme.net
ラメが細かく、可愛く感じられるグロスです。
チューブ口が斜めにカットされていて、細みなので口角をはじめ、とても塗りやすいです。
ほんのり色めいて、手持ちのリップがきれいに色づきます。
これだけつけても良いし、重ね塗りもきれい。
光の具合によって、艶やラメのきらめきが変わって、とてもきれいです。
ブルーグロスの次はこれ!上品にきらめく「多色ラメ」リップ - @cosme(アットコスメ)

昨年大流行したブルーグロス。それに続いて、最近SNSなどで話題になっているのが、まばゆい輝きがかわいい「多色ラメ」です。こちらでは、今じわじわと注目を集めている「多色ラメ」リップの魅力やおすすめのアイテムをご紹介していきます。
【まとめ】プチプラアイテムでトレンドカラーにも気軽に挑戦!
2018年夏のトレンドカラーを、プチプラで試せるアイテムをご紹介しました。挑戦するのに少し勇気がいるような色でも、気軽に楽しめるのがプチプラの良いところ♪ポイントで取り入れて、今年っぽいメイクを楽しんでくださいね!
本当に崩れない!コスパ抜群なリキッドファンデーション13選

夏のメイクの悩みといえば、化粧崩れ。汗や皮脂で崩れがちなメイクを何とかしたい! そこで今回は、コスパ抜群で崩れないと評判のリキッドファンデーションをご紹介します。
【全14種】キャンメイクのアイシャドウ大公開★人気色もご紹介

「キャンメイク」のアイシャドウ全14種を、人気色とあわせて大公開!マット・ツヤ・ラメのタイプ別のほか、アイシャドウベースまで幅広くご紹介します。ナチュラル仕上げや濡れツヤまで、プチプラですべて手に入るので初心者さんにもおすすめ♪ランキング常連の人気アイテムを早速チェックしていきましょう!
アディクション『ザ アイシャドウ』全99色から人気色を厳選 - @cosme(アットコスメ)

自分にぴったりのカラーが見つかる!と話題の「アディクション」の『ザ アイシャドウ』。今回は、アットコスメのランキングで高評価のカラーをピックアップしました。定番のベージュやブラウン、お出かけに最適なピンクや赤、パープルのアイシャドウ、ベースカラーとしてもおすすめのホワイトなど、人気色をご紹介します。全99色の中から、自分に似合う色を探してみてください♪
(HONEYXXXさんの投稿写真)