年末にコスメポーチの中身を見直して気持ちよく新年を迎えよう!
本当に必要なものだけを厳選☆
新しく買ったコスメや念のために入れているけど外出先では全く使わないコスメで、ポーチがぱんぱんに膨らんでいませんか?せっかくきれいにメイクしても、ポーチがぐちゃぐちゃだと女子力も半減です。年末の大掃除の季節に、コスメポーチの中身もきれいに整理整頓しましょう。
1年に数回しか使わなかったものは自宅待機!
ポーチに残すべきものを見極めて☆
まずはポーチの中身を全部出して、普段のメイク直しでよく使うものとほとんど使わないものに分けてください。きっと使わないのにポーチに入れっぱなしになっているものも多いはず。そういうコスメはポーチから出して自宅待機させましょう。「もしかしたら使うかも…」という気持ちは断ち切って。
かさばるメイク道具は必要最低限のものだけを厳選
持ち歩くのはメイク直しに必要なものだけ!
ポーチの中で場所をとるのが、ビューラーやチークブラシなどのメイク道具です。これもメイク直しで使うものだけを厳選してポーチに残しましょう。メイク直しのときは付属のチップやブラシを使うようにしたり、携帯用のコンパクトに折りたためるものなどに変えても、ポーチの中はかなりスッキリします。
デート用と普段用などシーン別にポーチを分ける
特別なコスメは特別なポーチに
キラキラのラメ入りアイシャドウやリップグロスなど、ここぞというときにだけ使うコスメもありますよね。そういうものは常に持ち歩く必要はないので、スペシャルな日用のポーチを別で用意して、普段は自宅に置いておきましょう。きちんと整理しておけば、使い勝手も良くなりますよ♪
コスメポーチの大きさや形も見直してみよう!
デザインだけじゃなく大きさや形も重要です☆
必要なコスメやメイク道具の選別が終わったら、コスメポーチも見直してみましょう。大きすぎるコスメポーチはつい物を入れすぎてしまいますし、小さすぎると必要なものが入りません。適度な大きさで自分が使いやすい形のものを選ぶのも大切ですよ。
意外と汚れてる?ポーチをきれいにお掃除しよう♪
きれいなポーチで気分も一新♪
毎日使っていると気付かないかもしれませんが、コスメポーチは意外と汚れています。コスメを入れる前に、ポーチをきれいにお掃除しましょう。洗える素材のものなら洗濯すると「こんなに汚れてたの!?」とビックリすると思います。革製など洗えないものは乾拭きや水拭きして、ポーチの汚れをきれいに落としてくださいね。
まとめ
女性の七不思議のひとつかと思うほど、コスメポーチは知らず知らずの間にパンパンになっていますよね。年末は身の回りを整理整頓する季節なので、ポーチの中身も年に一度のこの時期に見直してみましょう。きちんと整理して使いやすくしておけば、メイクの腕も上がるかもしれませんよ。