手軽にツヤ感をプラス!プチプラハイライト
よりパーフェクトなメイクに近づける♡
(●ちぴすけ●さんの投稿写真)
ハイライトは、ツヤを与えることで顔の凹凸を際立たせ、立体感を出してくれるアイテム。表情にメリハリが生まれて小顔効果が期待できるとともに、シミやくすみなどの肌悩みもカバーできるので、一石二鳥です。今回は、そんなハイライトの基本的な使い方とおすすめのプチプラコスメをご紹介♪上手に使いこなして、メイクの完成度をグンと底上げしちゃいましょう!
ハイライトの使い方や順番、場所は?
ハイライトと一口に言っても、その種類はさまざま。その形状や色によって、使い心地やもたらされる効果も異なるので、自分にあったものをチョイスしてみましょう!
<ハイライトの主な形状>
■パウダー…広範囲にふんわりのせるのに適したタイプ。分量を調整しやすく、初心者さんにもおすすめ。
■クリーム…フィット感が高く、発色も豊か。パウダーよりもみずみずしいツヤ感が出せます。
■リキッド…伸びが良く、下地代わりやファンデに混ぜて使えるタイプ。肌の内側から輝くような自然な立体感と透明感を出せます。
<色による主な効果>
■ピンク・ベージュ系…血色感をアップし、健康的な顔色に見せてくれます。
■パープル・ラベンダー系…透明感が出るので、くすみやクマが気になる方におすすめ。
■イエロー系…補色効果で赤みなどの色ムラを抑えてくれるカラー。
■ホワイト系…表情に華やかさと立体感を出したい時に◎。
<ハイライトの主な形状>
■パウダー…広範囲にふんわりのせるのに適したタイプ。分量を調整しやすく、初心者さんにもおすすめ。
■クリーム…フィット感が高く、発色も豊か。パウダーよりもみずみずしいツヤ感が出せます。
■リキッド…伸びが良く、下地代わりやファンデに混ぜて使えるタイプ。肌の内側から輝くような自然な立体感と透明感を出せます。
<色による主な効果>
■ピンク・ベージュ系…血色感をアップし、健康的な顔色に見せてくれます。
■パープル・ラベンダー系…透明感が出るので、くすみやクマが気になる方におすすめ。
■イエロー系…補色効果で赤みなどの色ムラを抑えてくれるカラー。
■ホワイト系…表情に華やかさと立体感を出したい時に◎。
次に、ハイライトを使うタイミングをチェック。まずパウダーハイライトを使う場合は、メイクの最後にのせるのが一般的です。一方、リキッドやクリームタイプのものは、リキッドファンデの後、もしくはパウダーファンデの前に使用します。
ハイライトは、顔の凹凸の高い位置に点で置いていくことでメリハリのある表情に仕上げることができます。そのため眉下、目頭、鼻筋、上唇の山部分、そして顎にのせるのが基本です。ほかにも、丸顔さんは縦の長さを強調したり、面長さんは横幅を広く見せたりするなど、輪郭によってハイライトをのせる位置を変えてメリハリを出すのもポイントです。
ハイライトの基本をチェックしたところで、続いてはおすすめのプチプラコスメをご紹介!さまざまなタイプのものを厳選したので、ぜひ参考にしてみてください♪
ハイライトの基本をチェックしたところで、続いてはおすすめのプチプラコスメをご紹介!さまざまなタイプのものを厳選したので、ぜひ参考にしてみてください♪
4色のパステルカラーで明るさをプラス
キャンメイク / グロウフルールハイライター
6.3g・800円
まるでクリームのようにとろけるフィット感で肌に透明感を与えてくれるパウダーハイライト。4色のパステルカラーをブラシでクルクルと混ぜ合わせるだけで絶妙な発色を作り出し、明るさをまとったメリハリフェイスへと導きます。
まるでクリームのようにとろけるフィット感で肌に透明感を与えてくれるパウダーハイライト。4色のパステルカラーをブラシでクルクルと混ぜ合わせるだけで絶妙な発色を作り出し、明るさをまとったメリハリフェイスへと導きます。
パールを含んだ微細なパウダー
ソフトにきらめくパールが、肌に上品なツヤめきをプラス。白浮きしたりテカリに見えたりすることもなく、ナチュラルに仕上がります。
(Ellie*さんの投稿写真)
(Ellie*さんの投稿写真)
薄付きで不自然な印象になることもなく、なのにしっかりと立体感&ツヤ感を出してくれます。ナチュラルメイクにぴったり!
ウェットなツヤで隙のない美肌をゲット♪
セザンヌ / パールグロウハイライト
2.4g・600円
高輝度パールを含んだパウダーで肌色を均一に整え、繊細にきらめく濡れツヤフェイスを演出。色ムラや毛穴の凹凸などといった肌トラブルを、光の効果で自然にカモフラージュし、思わず見惚れてしまうようなフローレスな美肌を叶えます。くすみが気になる夕方の化粧直しにもおすすめです♪
高輝度パールを含んだパウダーで肌色を均一に整え、繊細にきらめく濡れツヤフェイスを演出。色ムラや毛穴の凹凸などといった肌トラブルを、光の効果で自然にカモフラージュし、思わず見惚れてしまうようなフローレスな美肌を叶えます。くすみが気になる夕方の化粧直しにもおすすめです♪
高発色で自然になじむ♡
パール感の強いパウダーにもかかわらず、肌なじみは抜群。ひと塗りでキレイに立体感と明るさが出せます。
(久美子★彡さんの投稿写真)
(久美子★彡さんの投稿写真)
パール感がかなり強く、ギラギラはせずにツヤ感を出してくれます。このツヤ感がとにかく可愛くてプチプラとは思えません!色はベージュなのですが肌に馴染みやすくパールがシルバーのせいか思ったよりは白く発色しました。でも嫌な白さではないのでナチュラルに仕上がります。
ナチュラルな明るさを宿して立体感を演出
エクセル / シャイニーパウダー N
1,800円
日本人の肌トーンにマッチしやすい「excel GOLD MIX処方(金パール配合)」を採用したパウダーハイライト。まるで肌自身が内側から輝きを放つような自然な光沢で、透明感と立体感を演出します。さらに、保湿成分も配合しているため、乾燥知らずのみずみずしい仕上がりに。
日本人の肌トーンにマッチしやすい「excel GOLD MIX処方(金パール配合)」を採用したパウダーハイライト。まるで肌自身が内側から輝きを放つような自然な光沢で、透明感と立体感を演出します。さらに、保湿成分も配合しているため、乾燥知らずのみずみずしい仕上がりに。
ルーセントホワイト購入です。
パール感が強すぎず、つけた際に浮かないハイライトを探していました。
こちらは肌に自然に光をくれます。
顔色が明るくなり、こちらをつけるだけで印象が変わります。
コツなどいらず、光がほしいCゾーンや鼻筋、顎にのせるだけでいいです。
絶対裏切らない使いやすさに質も抜群です
肌に簡単に艶を与えれるのでメイクの必需品になってます
薄く頬と鼻筋、唇輪郭の上下に乗せればツヤツヤの綺麗な肌に仕上げれますし、涙袋も綺麗に作りあげれます
なくなると困る必要コスメです
ハイライトでもアイシャドウでも使えるマルチプレーヤー
メディア / ブライトアップアイシャドウ
600円
ハイライトカラーとしても使える単色のパウダーアイシャドウ。繊細なパールで導き出されるエレガントなツヤで、くすみがちな目元をパッと明るく見せてくれます。カラバリは、ニュアンスの異なる4色展開なので、肌のコンディションやなりたい印象に応じて使い分けると◎。
ハイライトカラーとしても使える単色のパウダーアイシャドウ。繊細なパールで導き出されるエレガントなツヤで、くすみがちな目元をパッと明るく見せてくれます。カラバリは、ニュアンスの異なる4色展開なので、肌のコンディションやなりたい印象に応じて使い分けると◎。
淡く繊細な発色とツヤ感♡
さり気ないきらめきで立体感を強調し、凛とさえわたるような美しい大人の表情を叶えます。
(琴葉makeさんの投稿写真)
(琴葉makeさんの投稿写真)
これのブルーを購入しました!透明感のでるパープルと迷いましたが、ハイライトとしても使えるブルーにしました。細かいラメも綺麗でハイライトとしてもアイシャドウとしても使える優れものです。肌がパッと明るくなりますよ。
初心者さんにもおすすめのハイライト&シェーディング
ケイト / スリムクリエイトパウダーN
1,300円(編集部調べ)
光と影のコントラストを生み出し、メリハリの利いた小顔に見せてくれるアイテム。薄づきで自然な発色なので、濃さの調整もしやすく、初心者さんにもおすすめです。セットのシェーディングとあわせて使えば、彫りの深さもしっかり出せて、ベースメイクのできばえも格段にアップします。
光と影のコントラストを生み出し、メリハリの利いた小顔に見せてくれるアイテム。薄づきで自然な発色なので、濃さの調整もしやすく、初心者さんにもおすすめです。セットのシェーディングとあわせて使えば、彫りの深さもしっかり出せて、ベースメイクのできばえも格段にアップします。
プチプラでツヤ感が出るハイライトを探していたのですが、ちょうどいいです。
白っぽくならず、ラメも小さめなのでギラギラせずナチュラルメイクでも適度にツヤ感がアップします!シェーディングにもラメ・パールが入ってますがこちらもギラつかず自然です。
ハイライトは軽くパール感があって、つけた感じは白くなすぎず自然な感じに発色します。なので、日常使いでも重宝すると思います。
シェーディングも自然な感じに発色します。がっつり付く感じではないので、初めての方でも失敗しないと思います。
パーフェクトな表情に導く3色セットのハイライト
スウィーツ スウィーツ / プレミアムショコラハイライター
1,200円
アイボリー、ピンク、パープルの3色がセットになったハイライトパレット。なりたい印象に応じて単色と多色を使い分けながら、透明感と立体感を作り出すことができます。これ1つあれば、ハイライトを使ったメイクの幅も広がること間違いなし♪
アイボリー、ピンク、パープルの3色がセットになったハイライトパレット。なりたい印象に応じて単色と多色を使い分けながら、透明感と立体感を作り出すことができます。これ1つあれば、ハイライトを使ったメイクの幅も広がること間違いなし♪
口コミを見て購入しましたが、このハイライトはおすすめです!!キラキラも派手過ぎず、すっごく上品な仕上がりになると思います。ブラシもとても塗りやすく値段的にも十分満足です。
可愛いパッケージに惹かれて、買いました。
キャンメイクとも比べたのですが、こちらのラベンダーが綺麗なツヤだったので、こちらにしました。
あまりラメがギラギラしていないので、お仕事メイクにもぴったりです。
鼻筋と三角ゾーンに使うと、顔に立体感が出て、明るくなります。
ハイライト初心者さんにもオススメです(^-^)/
光と影を操る魔法のスティックで立体的な顔立ちに
メイベリン ニューヨーク / フェイスステュディオ Vフェイス デュオスティック
8g・1,400円
クリームタイプのハイライトとシェーディングが一緒になったアイテム。繊細なパールを含んだハイライトは、明るさが欲しい部分にすべらせて指でぼかすだけで、簡単にナチュラルな立体感を演出してくれます。小回りの利くペンシルタイプで、細かいニュアンスの調整も自由自在♪
クリームタイプのハイライトとシェーディングが一緒になったアイテム。繊細なパールを含んだハイライトは、明るさが欲しい部分にすべらせて指でぼかすだけで、簡単にナチュラルな立体感を演出してくれます。小回りの利くペンシルタイプで、細かいニュアンスの調整も自由自在♪
鼻が低いのが悩みで、いろんなハイライトを使ってきましたが、
ハイライトの光り方がはっきりとしていて粉っぽさもなく私は好きです。
鼻先に丸くいれ、目と目の間に軽くおでこに丸く、あごにも入れるとはっきりとした立体感がでます。
1本でシェーディング、ハイライトが出来るのは良いなと思い購入!
シェーディングは顔周りに
ハイライトはTゾーン、Cゾーン、顎に入れてます
ツルッと仕上がり綺麗でした!
スティックタイプでスルスルと塗りやすかったです
高いツヤ持ちで化粧直し要らずの美肌に
リンメル / イルミナイザー
3g・1,200円
しっとり濡れたような生ツヤ肌を叶えるクリームタイプのハイライト。肌なじみの良いオイルを含んだなめらかなクリームが、余分な皮脂を吸収しながらヨレやテカリを防ぎ、時間が経っても明るい美肌を保ってくれます。
しっとり濡れたような生ツヤ肌を叶えるクリームタイプのハイライト。肌なじみの良いオイルを含んだなめらかなクリームが、余分な皮脂を吸収しながらヨレやテカリを防ぎ、時間が経っても明るい美肌を保ってくれます。
スルスルとなめらかに伸びる!
オイルが配合されているので、スムーズに肌に伸び広がる心地良いテクスチャー。それでいてベタつくことなくサラッとなじみます。
(みにまもさんの投稿写真)
(みにまもさんの投稿写真)
ベージュ購入です。
クリームタイプのハイライトなのに、肌につけるとサラサラになりベタつきません。ファンデーションの上からでもよれることもないし、ツヤ感も綺麗で優秀だと思います。
ワンハンドでササッと仕上げるお手軽アイテム
セザンヌ / ハイライトスティック
600円
ひと塗りでピタッと肌に密着し、フレッシュな明るさで満たしてくれるハイライト。ヒアルロン酸などの美容成分を配合したクリームが、乾燥しがちな目元や口元にもなめらかにフィット。みずみずしさはありながらも、肌にのせるとサラッとした質感になるので、後に塗るファンデーションもヨレることなくキレイに整います。
ひと塗りでピタッと肌に密着し、フレッシュな明るさで満たしてくれるハイライト。ヒアルロン酸などの美容成分を配合したクリームが、乾燥しがちな目元や口元にもなめらかにフィット。みずみずしさはありながらも、肌にのせるとサラッとした質感になるので、後に塗るファンデーションもヨレることなくキレイに整います。
使いやすさもコスパの良さも◎
ピンポイントで手軽に塗れるスティックタイプなので、ササッとツヤ出し完了♪少量でもしっかり明るさと立体感が出せるので、コスパ面でも好評です。
(めぐっちょさんの投稿写真)
(めぐっちょさんの投稿写真)