黒髪に合わせるアイブロウメイクとは
最近人気が高まりつつある黒髪。眉の色を薄くしていた人は、そのままの感覚でアイブロウメイクをしていませんか? かといって、真っ黒の眉では男っぽくなってしまうので、色をちゃんと選ぶことが大事。アイブロウの色も髪色に合わせないと、とてもチグハグした印象になってしまいます。色と描き方のポイントを見ていきましょう。
アイブロウメイクのコツ
まず黒髪だからと言って、真っ黒のアイブロウを選ばないこと。髪より少し明るい色にしておくことで、垢抜けた印象を与えることができます。黒髪と言っても漆黒、ブラウンがかった色、アッシュ系やグレー系などニュアンスの違いがあります。それに合わせて眉色も変えていくのが、おしゃれに見せるコツ!
真っ黒に近い黒髪に似合うアイブロウの色とは
ヘアカラーを使わないナチュラルな状態の黒髪、または髪色戻しヘアカラーを使って黒髪に戻したような人は、アイブロウも黒にすべき。ただし真っ黒だと男っぽく、重たく感じられてしまいます。そんな時はダークグレーのアイブロウメイクがおすすめ。べったりとした印象がなくなり抜け感が生まれて、おしゃれな印象に。
ブラウンがかった黒髪なら
赤みニュアンスのヘアに合わせたいのは赤み眉
自毛でも赤みがかった黒髪の人がいますが、ヘアカラーで黒髪を選んでもブラウンのニュアンスが入ったものがあります。この色にアイブロウメイクを合わせるなら、ダークブラウンのアイブロウがおすすめ。ぴったりの色が見つからなければグレーとブラウンのアイブロウを2色使いし、色が合うようそれぞれの量を加減してみて。
アッシュ系の黒髪には
青みニュアンスに仕上げて
黒髪にはアッシュ系のカラーがありますが、アッシュとは灰、つまりグレーのニュアンスを持った色です。アッシュにはラベンダーアッシュやピンクアッシュなどもありますが、元々髪色を明るくするのに赤みがかってしまわないよう寒色系にしたのがアッシュの役割なので、眉も青みニュアンスを意識する必要が。
アッシュ系には
オリーブ系カラーのカーキ眉に
アッシュ系の髪色に合わせるにはどんなアイブロウメイクがよいかというと、青みニュアンスが入ったカーキやオリーブグリーンが好相性。また、トレンドのパウダーアイブロウで作る粉っぽい眉に仕上げたいなら、カーキ系アイシャドウをアイブロウに使うのもいい。手に入らない場合は、グレー系のペンシルアイブロウでもよいでしょう。
まとめ
いかがでしたか? 最近はパウダーアイブロウで作る、太目で線っぽくないアイブロウが話題。髪色と眉の色が異なったままでいると、眉の面積が広いため余計に色の差が目だって、眉に気を使っているかいないかという姿勢が表れてしまいます。アイブロウメイクはほとんど変えず、いつも同じという人はご注意を。
20 件