リップ&チークって知ってる?
via www.cosme.net
リップ&チークはその名の通り、1品で2役の役目を果たしてしまうお得なコスメ。そしてリップとチークを合わせることで統一感のあるメイクが仕上がります。これ1つでふんわりかわいい顔ができちゃうのはやっぱり嬉しいですね。
リップ&チークで簡単メイクHOW TO
クリームチークとして使用する方法は、「化粧下地→リキッドファンデーション→クリームチーク→パウダーファンデーション」肌なじみがよく肌にフィットし長時間持続します。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
via www.cosme.net
via www.cosme.net
無印良品からも発売中

via www.cosme.net
via www.cosme.net
頬と口にのせると馴染んでさらっとします。特に唇は潤い、頬でも落ちにくくステイしてくれるのでお気に入りです。
にじみでるような血色感!ヴィセのリップ&チーク

via www.cosme.net
ヴィセ / ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N
¥
5.5g・1,100円(税込) (編集部調べ)
濡れたような透明感のある、じゅわっと上気したような表情を叶えるリップ&チーククリームです。チークとしては程よいナチュラルなツヤ感、リップとしてはハーフマットな仕上がりです。
濡れたような透明感のある、じゅわっと上気したような表情を叶えるリップ&チーククリームです。チークとしては程よいナチュラルなツヤ感、リップとしてはハーフマットな仕上がりです。
via www.cosme.net
こちらも血色感&ツヤ感が良い!そしてエモリエントオイルが含まれているため、潤いも長続きする優れものでもあります
チークは勿論、唇には口紅の下地として使っていて、余裕があればシェーディングとして使っています♪すごく便利。
素顔を引き立てるナチュラルメイクにオススメです
濱田マサル氏プロデュース☆

via www.cosme.net
blanche etoile(ブランエトワール) / MA KISSMILE
¥
3,520円(税込)
メイクアップアーティスト濱田マサル氏プロデュースブランド。肌馴染みが良く、ムラ付きしにくいクリームタイプのチーク&リップ。自然な発色で、肌色問わず使えます。
メイクアップアーティスト濱田マサル氏プロデュースブランド。肌馴染みが良く、ムラ付きしにくいクリームタイプのチーク&リップ。自然な発色で、肌色問わず使えます。
via www.cosme.net
これを塗っていると、メイクを褒められることが多い気がします。
リップにも使えるということで、つやつやなグロスの気分じゃないときは
こちらでセミマットに仕上げています。
いかがでしたか?ふんわりかわいい旬顔が1つでできちゃうお得なコスメ。実はリップとチークだけでなく”アイメイク”に使用してる方もいらっしゃるようです。何役もこなせちゃうお得なコスメをゲットして自分流の使い方で旬顔にチャレンジしてみましょう。
どっちを選ぶ?クリームチークとパウダーチーク徹底比較 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

【アットコスメ】お肌の印象を変えるチーク選び。チークにもクリームタイプとパウダータイプが合って、どっちがよいか分からないと悩んではいませんか。クリームタイプとパウダータイプのそれぞれの特徴とどんなときに使えるのかをまとめてみました。
23 件