ナチュラルでいろいろ使える「波ウェーブ」
いつもと違ったウェーブヘアはいかが?
ふんわりしたカールやウェーブヘアはそれだけでフェミニンさがアップしたり、アップするときにはこなれ感がでる、ヘアスタイルにはなくてはならないアレンジですよね。そこで今回ご紹介するのがストレートヘアアイロンで作るナチュラルなウェーブ、「波ウェーブ」。今、その波ウェーブがきてるんです!
波ウェーブの作り方
ストレートアイロンで作る波ウェーブ
via www.youtube.com
手首のスナップがポイントとなる、波ウェーブの作り方。髪自体が、穏やかな波をうっているようなウェーブは、襟足から少しずつ髪を分け取り、地肌に近い方からヘアアイロンで髪をはさみ、毛先に向けて手首を上下に回しながら下ろしていくと、できあがります。
1つに結ぶだけでもニュアンスが出る
特別なアレンジをしなくてもきまる
波ウェーブを作っておけば、それだけでシンプルな1つ結びも素敵にきまります。巻き髪よりも甘くなく、かっこよさも感じるヘアスタイルになります。ゴムの結び目は髪を巻きつけて隠したり、バレッタやリボンで隠したりしてみましょう。
カラーリングでランクUP
ハイトーンとロートーンが混じったカラーリングにアレンジすると、より波ウェーブが引き立ちますよ。
ハイトーンとロートーンが混じったカラーリングにアレンジすると、より波ウェーブが引き立ちますよ。
ざっくり結っただけなのにこなれ感!
ざっくりとポニーテールにしただけなのに、こなれ感があるヘアに。
ざっくりとポニーテールにしただけなのに、こなれ感があるヘアに。
後れ毛すらかわいい編み込み
はらりと落ちる後れ毛が素敵
ロープ網や三つ編み、編み込み、フィッシュボーン、くるりんぱをミックスしたアレンジです。波ウェーブを作ってからアレンジすることで、絶妙なくせ毛感が出て外人風のヘアスタイルになりますよ。普段使いにも、パーティーにも使えるアレンジです。
定番のヘアアレンジでも
くるりんぱのハーフアップといえば、もう定番のヘアアレンジですよね。でも波ウェーブを加えるだけで、ニューフェイスに様変わりできるんです!
くるりんぱのハーフアップといえば、もう定番のヘアアレンジですよね。でも波ウェーブを加えるだけで、ニューフェイスに様変わりできるんです!
フィッシュボーンでニット調
大人ガーリーに変身! フィッシュボーンにアレンジすれば、ニットのようなスタイルに。
大人ガーリーに変身! フィッシュボーンにアレンジすれば、ニットのようなスタイルに。
手が込んでいるように見えるまとめ髪
美容室に行けないときにも
結婚式の披露宴や二次会など、美容室にヘアアレンジをお任せしたいところですが、行けないときもありますよね。そんな時には、ぜひ波ウェーブをしてからヘアアレンジをしてみてください。こめかみから上の髪をくるりんぱにして、両サイドはフィッシュボーンに。最後に髪をまとめて襟足にいれこむようにしてリボンやバレッタで結び目を隠しましょう。
後れ毛がキュート
まとめ髪にするときは後れ毛を残すのがおすすめ。サイドの後れ毛が揺れて、とってもかわいいですね。
まとめ髪にするときは後れ毛を残すのがおすすめ。サイドの後れ毛が揺れて、とってもかわいいですね。
ルーズなヘアが引き立ちます
かっちりしたまとめ髪よりも、ルーズにした方がより波ウェーブが引き立ちますよ。おだんごヘアは、毛先をまとめず流すのがアクセントに。
かっちりしたまとめ髪よりも、ルーズにした方がより波ウェーブが引き立ちますよ。おだんごヘアは、毛先をまとめず流すのがアクセントに。
短い髪のアップに加わるボリューム感
貧相にならない
セミロング以上ないと、ボリューム感が足りずに貧相になりがちなアップスタイル。波ウェーブを作ってからまとめると、トップやサイドにも絶妙なボリューム感が出て美しくきまります。男性からも女性からも好感度の高いヘアスタイルになりますよ。
とってもシンプルなアレンジで
短い髪だとヘアアレンジしにくい! という方でも大丈夫。くるっとねじってピンを留めるだけでも、波ウェーブだからオシャレに仕上がりますよ。
短い髪だとヘアアレンジしにくい! という方でも大丈夫。くるっとねじってピンを留めるだけでも、波ウェーブだからオシャレに仕上がりますよ。
まとめ
波ウェーブの幅を狭くすると、ワイルドでボリュームも多く出ます。ウェーブの幅を大きくすると、ゆるやかなくせ毛感で、ボリュームを抑えたフェミニンなヘアスタイルになります。その日のファッションや気分で、波ウェーブの幅を変えて楽しみましょう♡
27 件