恋愛が終わる予感って?
お互い楽しく過ごしていたのに、突然その関係が終わってしまうことってありますよね?自分自身がもう無理だと思ってのパターンと、相手が無理と思っているパターンで、後者は自分自身が気づいていなければ回避することもできません。でも、実は恋愛が終わる予感があるらしいんです。それはなにかをさっそく見ていきましょう!
満たされていないと感じているとき
恋人に求めることはきっと沢山あると思います。価値観、精神面、セクシャル面、金銭感覚など。その自分や相手が求めているもので、満たされている…と感じなければ相手のニーズに応えてあげられていないということになります。例えば、精神面なら、相手が辛いときや寂しさを感じているときにあなたは彼の気持ちに気づかないなどですね。でも、逆を言えば、相手のニーズにしっかり応えてあげられていれば、相手の心が離れていくのを阻止することができます。先ほどの例で言えば彼の話をよく聞き、彼が辛い時に寄り添ってあげれば、彼の心は安心を得られてあなたをより深く愛してくれるはずです。
男女の感じではなくなってしまった
付き合い始めの頃は、お互い気持ちも盛り上がっているので、言葉でも行動でも思いを伝え合っていたのに、付き合いが長くなるとだんだんと冷めた関係になってしまい、気づいたらキスもあまりしない、手もつながない…なんて全てにおいて「レス」状態に陥ってはいませんか?男性がだんだんと自分をかまってくれなくなり、女性が二人の関係を「男女の関係」とみれなくなり、別れるパターンはありますが、もちろん同じ事で男性も不安に思うこともあるんです。互いに忙しくなると、連絡もスキンシップもあまりしなくなるかもしれませんが、そう言うときこそ相手のことを思ってみましょう。一緒に暮らしているなら、せめて寝る前のキスを。一緒に暮らしていないなら「おやすみメール」などで気持ちを伝え、会えたときに手を握ったりスキンシップを沢山してみましょう!
相手を許すことができない
長く付き合えばお互いの色々な面を知っていきます。信頼関係も強くなったからこそ、友達や家族にも見せれない自分も見せることができますよね?でもその逆で、色々なお互いを見せられる関係だからこそ些細なことから大きな問題などでケンカをしてしまうことも沢山あると思います。その時に、あなたが相手を許せない! という気持ちでいればいるほど相手にもそれが伝わり、関係の修復ができなくなり溝が深まって彼が「別れ」を考えてしまう原因にもなってしまうんです。では、どうするべきなのか?それはあなたにとって「許せない」という感情が、ただの意地や、相手の気持ちや考えを受け止めることができないだけの感情なのか、あなたにとってとても大事な自分の「想いや価値観」なのかと言う事です。後者なら、その思いを冷静に彼に話して一緒に考えていくべきことできっと解決できます。しかし前者なら、彼ではなく、あなた自身が変わっていかなければ解決することはできません。彼も言わないだけであなたに思うこともあるはずです、相手のことを考えたら、相手への愛情が深ければ許すことだってできるはずですよ。
お互いの目指すゴールが違う
長く付き合い続けていると、女性や周囲の方は「結婚」を自然と考えるのではないでしょうか。それはおかしなことでもなく、長く付き合い、お互いの年齢も適齢期であれば自然な流れだと思います。しかし、彼とそう言う話をしたことがあったり、付き合うときに結婚前提だったならいいのですが、一度もそんなそぶりも話しもなかったのなら、それはあなたの先走りで、彼はあなたとは違うゴールを考えている可能性もあるんです。ゴールが違うということは、お互いのお付き合いのスタンスも変わってきますよね? それではすれ違いも沢山でてきてしまい、結果「別れ」を選んでしまうことになってしまいます。そこで気をつけたいのは、お互いが将来どうしたいか…どういう関係になりたいかをちゃんと話合うことです。問い詰めるように聞いてしまうと、男性はプレッシャーを感じてしまうのでよくありませんが、「あなたは私と将来どんな関係になりたいとかある?」など、笑顔で柔らかく聞きましょう。そうすることで彼が考えているゴールがわかれば、すれ違いも避けられますよね!
いかがでしたか?些細なことで見逃してしまいそうなサインばかりかもしれませんが、あなたが自分のことだけしか見えなくなってしまうと、気づくことができないサインも相手をしっかり思いやっていけば気づくことができ、良好な関係を気づくことができるはずです!
恋人との信頼関係はちゃんと築けてる? チェックリスト10項目 - biche(ビーチェ)
あなたは恋人との信頼関係に自信がありますか? 「この人で大丈夫かな?」と思ったりすることはありませんか? 10の事柄をチェックリストにしましたので、この記事を参考に信頼度チェックしてみましょう!