2017年5月10日 更新

男女の距離感&関係はこう変化していく。気になる恋愛サイクル表

3ヶ月目は倦怠期と聞くことが多いですが、男女の関係は約3ヶ月というサイクルでお互いの関係が変わってくるそう。恋愛のサイクルを3ヶ月周期でまとめてみました。

123,331 view

周期を知れば倦怠期も乗りきれる!?

恋愛は3ヶ月サイクル

恋愛は3ヶ月サイクル

3ヶ月目が倦怠期というのは、よく聞きますよね? 「倦怠期だからしょうがない」と思っていても、いつまで続くのかと不安になることも。実は倦怠期だけでなく、恋愛のサイクルは3ヶ月くらいなのだそう。どうしてそんなリズムが生まれるのか、恋愛周期についてご紹介します。

3ヶ月サイクルの由来

「恋愛ホルモン・PEA」が関係

「恋愛ホルモン・PEA」が関係

3ヶ月サイクルの元となっているのは、脳内物質であるPEA(フェニルエチルアミン)の働きです。PEAは別名、恋愛ホルモンとも呼ばれ、恋をした時の「ドキドキ状態」の時に多く分泌されます。それによって気分が高まり、いわゆる恋に夢中・溺れた状態になるのですが、なんと分泌は約3ヶ月~3年で止まると言われています。分泌が少なくなった状態だと、恋のドキドキなどを感じにくくなるため、倦怠期などの3ヶ月サイクルのきっかけになると言われています。

3ヶ月目=倦怠期

倦怠期は冷静な判断ができるとき

倦怠期は冷静な判断ができるとき

3ヶ月目が倦怠期だと言われている理由のひとつ、それは、3ヶ月までが蜜月期(みつげつき)と呼ばれ、相手の悪いところが見えない「ラブラブ絶好調」の時期だから。いわば恋のフィルターがかかっていて、相手の欠点がすべて見えなくなっている状態です。それが終わり、冷静な判断ができるようになるのがちょうど3ヶ月目くらい。その頃には付き合ってからしばらく時間が経ち、相手との距離も近づいているため、ささいなことでも苛立ちやすくなるようです。倦怠期に差し掛かる前に、相手がどんなことをしたら嫌がるか、何をしたら喜ぶのかなど、相手の地雷やツボを理解しておき、役立てると◎。

6ヶ月目=安定期

信頼関係ができ、友達などに紹介することも

信頼関係ができ、友達などに紹介することも

倦怠期を過ぎ、4~5ヶ月目に信頼関係ができると、6ヶ月目には安定期に入ります。この時にはお互いのことをよく理解し、互いの関係も安定しているので、友達などに紹介したりすることも。ただし、この間に相手とのすれ違いが起きていると、倦怠期後の危機になりかねないので、早い段階でしっかりと信頼関係ができるようにしておくほうが◎。それをさらにすぎると7~8ヶ月目には、お互いがいつも一緒にいる当たり前の存在に。この頃に結婚を意識し始める女性も多いようです。

9ヶ月目=相手の嫌なところが見えてくる

かわいく見えてきた所も悪く捉えてしまいがち

かわいく見えてきた所も悪く捉えてしまいがち

9ヶ月が経ち、お互いが当たり前の存在になってくると、今まで長所だと思っていたところが短所に思えてくることも。脱ぎっぱなしの靴下も今までは「私がいないとだめなんだから! かわいいな」と思っていても、「何度言ったら分かるの? 」と思ったり、「自分を持ってて素敵」と思っていても「ちょっとは私のことも考えて」と思ったり。

また、この時期は同時にマンネリ化する時期でもあります。お互いが当た前の存在になるほど一緒にいるので、新鮮味がなくなってしまいます。そういう時期はお互い一人の時間を大事にしたり、相手の長所を思い出したり褒めたりすると、好きだという気持ちを思い出せるかもしれませんね。

1年目=結婚を意識し始める

二人の将来の分かれ目

二人の将来の分かれ目

これまでの月日でお互いの存在がなくてはならないものになっていれば、1年を過ぎる頃に結婚を意識し始めるというカップルは多いようです。でも逆に「好き」という気持ちだけで続く恋も1年くらいと言われているので、注意が必要な時期。お互いがお互いを支え合う大事なパートナーになれるよう、尊重しあう関係が理想です。

まとめ

いかがでしたか? 3ヶ月サイクル、参考になったでしょうか? 早い時期にお互いを思いやり尊重する関係ができれば、危機的状況になっても動じることなく対処できます。あくまでもおおよそのサイクルなので、すべて当てはまらないこともあるかもしれませんが、自分たちのペースで信頼関係を築いていきたいですね。
20 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
恋する女子たち必見♡男性心理がわかる大人の恋愛特集

恋する女子たち必見♡男性心理がわかる大人の恋愛特集

女子にとって恋愛は特別なもの。好きな人がいるだけで毎日がドキドキ…♡そんな、恋する乙女を応援するべく、男性心理がわかる方法や、両思いになれるコツ、そして素敵な奥さんになるポイントまで一気に特集しちゃいます!
@cosme編集部 | 517,305 view
いつまでも色あせない♡ずっと仲良しでいられる彼氏の特徴4つ

いつまでも色あせない♡ずっと仲良しでいられる彼氏の特徴4つ

彼との愛を長続きさせるためには、そもそもパートナー選びに力を入れないと!今回は、ずっと“仲良し”でいられる彼氏の特徴をご紹介いたします。
Erica | 6,443 view
好きな人と両想いになれる♡大人の「恋愛テクニック」特集

好きな人と両想いになれる♡大人の「恋愛テクニック」特集

大人の恋愛は多くの女性の憧れ。今回は、大人の恋愛を攻略×楽しむヒントが詰まった渾身の15記事を厳選し「恋の進行度別」にまとめました。大好きな彼と両思いになるためのHOW TOや恋テクがここに集結!今すぐチェックして!
@cosme編集部 | 133,402 view
愛が深まる♡男性が「彼女を大切にしたい!」と思う瞬間とは

愛が深まる♡男性が「彼女を大切にしたい!」と思う瞬間とは

男性ってシャイな人が多いから、なかなか言葉で伝えてはくれないけど、実はこんな時に「彼女を大切にしたい!」って思うようです。そういった行動を自分がしているかチェックしてみませんか♪そして、彼と良い関係を築くための参考にしてください♡
myunon | 109,566 view
自慢の奥さんになりたい♡男性にモテる女性は〇〇上手

自慢の奥さんになりたい♡男性にモテる女性は〇〇上手

男性が友達や同僚に自慢したくなるような素敵な奥さんや恋人ってどんな人!?夫や彼がはまってしまう素敵な女性になれる秘訣が実はあるんです。今すぐ実行して素敵女子になっちゃいましょう♪
ninakeru | 59,850 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

honami honami