2017年6月12日 更新

役立つ便利なアイテム! ルースパウダーの使い方をおさらい

皆さんはルースパウダーを使っていますか? これから暑い季節はたくさん汗をかいてメイク直しが大変ですよね。ルースパウダーを使ってメイク直しをすると、厚ぼったくならずにおさまります。今回はそんなルースパウダーの魅力に迫ります!

8,370 view

ルースパウダーお持ちですか?

1つは持ちたいアイテム

1つは持ちたいアイテム

ベースメイクで下地とファンデーションはセットの感覚ですが、ルースパウダーはいかがでしょう。ファンデーション代わりに下地に重ねてナチュラルメイクもできるなど、ルースパウダーの使いこなし方でメイクの仕上がりに変化が出ます!パウダーファンデーションのもちを良くしたり、リキッドファンデーションを綺麗におさえたりと、ルースパウダー1つで何役もこなします。早速みていきましょう♪

そもそもルースパウダーとは?

形状様々

形状様々

フィニッシングパウダーやお粉とも表現するフェイスパウダーは「ルースパウダー」と「プレストパウダー」に分けられます。
パフやブラシでポンポンするルースパウダー

パフやブラシでポンポンするルースパウダー

ルースパウダーとは粉状のパウダーで、パフを使ってもブラシを使っても使いやすい状態のフェイスパウダーです。
持ち運びやすいプレストタイプ

持ち運びやすいプレストタイプ

プレストパウダーとは、ルースパウダーを固めた状態の物です。プレストパウダーはメイク直し用として持ち運びに便利です。

ルースパウダーをもう少し詳しく

質感も選べる

質感も選べる

ナチュラルに仕上げるクリアタイプや、ツヤ感を出すグロータイプなど、メイクやメイク直しの様々なシーンで使えて便利なんです。
カラフルなパウダー

カラフルなパウダー

カラーも多様でいろんな表情に変身できます♡
大人なアイテム

大人なアイテム

ルースパウダーを愛用しているなんて、メイクを知り尽くした上級者のようで大人なイメージ。

ルースパウダーを使うメリット

A post shared by yukotanaka (@tanakayu_ko) on

いろんな用途で美肌になれる!
リキッドファンデーションの仕上げやパウダーファンデーションを塗る前のベースとしても。

ナチュラルメイク
化粧下地に重ねることで、ナチュラルメイクに仕上げる。

メイク直しに
外出時の化粧直しとして軽く重ねて使います。

ルースパウダーの使い方

付属のパフで基本的な使い方
基本的にパフが付いています。上手に使いこなしてみましょう!

A post shared by sugar (@sugar__ps) on

ひと手間で美肌テク
フェイスパウダーをパフに取って、両手で揉みこみます。
丁寧に塗りこむ

丁寧に塗りこむ

顔の中心から外側へ向けて滑らせるようにのせます。次にパフを折って、小鼻や目の周りなどの細かいところにのせます。フェイスラインはぼかしてなじませます。
(みやみやちさんの投稿写真)

おすすめのルースパウダー4点

コスメデコルテ / AQ MW フェイスパウダー

コスメデコルテ / AQ MW フェイスパウダー

20g・5,000円
オーガニックシルクパウダー配合。きめ細やかな粒子が肌にフィットし乾燥しにくい肌に仕上げます。毛穴カバー力が高く、肌をソフトフォーカスさせます。フローラル系のいい香り。
メイクをオフせずメイクをした上からこのパウダーをくるくると優しく乗せただけなのに鏡を見てびっくり。
透明感が出て皮脂崩れがきれいに元通りになっていました。
THREE / アルティメイトダイアフェネス ルースパウダー

THREE / アルティメイトダイアフェネス ルースパウダー

17g・5,000円
肌本来の質感に近づけるフィニッシングパウダー。4種のパウダーをブレンドしており、肌の一部のようなツヤとフィット感が味わえます。
付け心地も軽いし試しに買ってみたら今じゃ虜です。
テカらなくて良い部分はしっかり抑えてくれて
ツヤが出て良いとこは綺麗につやつやになる。
崩れてもきれいな崩れ方なので全く気にならない。

パルガントン / ルースパウダー

15g・1,800円
美容液成分でコーティングされたパウダーの働きでサラサラなのにしっとりとなめらかな肌に仕上がります。光を反射させてくすみのない肌をキープします。気になる毛穴や小じわもカバー。
思いの外、良かったです!
本当に乾燥しないし、つけたても粉っぽくなく、しっとり!
つるんとした肌になります。

まとめ

いかがでしたか?ルースパウダーが1つあるととっても便利ですね! まずはクリアタイプのルースパウダーを、普段のメイクにプラスしてみてはいかがでしょう。なりたい肌の質感に合わせてグロータイプやナチュラルタイプなどからも選べます。他にもピンク系やパープル系などもあり、様々な仕上がりが楽しめますよ♡
30 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
\本当に崩れないコスメが満載/コスパも抜群「夏メイク」特集

\本当に崩れないコスメが満載/コスパも抜群「夏メイク」特集

イベントが盛りだくさんの楽しい夏がいよいよやってきますね!ウキウキしてる方も多いのではないでしょうか?それと同時に、溢れ出る汗・皮脂が朝のメイクをあっという間にドロドロにしてしまう…という事態に悩まされる季節でもあります。そんな女性のお悩みを解決する、人気のメイク記事を集めました!
@cosme編集部 | 327,518 view
徹底研究!リキッドファンデが夏でも崩れない方法とは

徹底研究!リキッドファンデが夏でも崩れない方法とは

「リキッドファンデって崩れにくいから夏は使わない!」という方もいらっしゃるかもしれません。でも、崩れにくい方法があるんです♪
mayu♡ | 52,519 view
脱・化粧崩れ!メイク直しにもおすすめの「ミスト化粧水」

脱・化粧崩れ!メイク直しにもおすすめの「ミスト化粧水」

午後の化粧ノリをぐっとアップしてくれると話題の「ミスト化粧水」。一体どんな効果があるのでしょうか?今回は化粧直しとミストのメリットや効果、そしておすすめ化粧水をご紹介します。
さた なつみ | 29,752 view
キャンメイク2大ファンデーション!クチコミから見る特徴や使い心地

キャンメイク2大ファンデーション!クチコミから見る特徴や使い心地

プチプラで高品質と大人気のキャンメイク。アイシャドウやリップなどが話題になることが多いですが、実はファンデーションも人気なんです。そこで、こちらではキャンメイクの2大ファンデーションをご紹介。さらにあわせて使いたいベースメイクやチーク、アイブロウをまとめてみました♪
@cosme編集部 | 23,069 view
【顔のテカリ防止策】崩れ知らず★5以上の人気ベースメイク10選

【顔のテカリ防止策】崩れ知らず★5以上の人気ベースメイク10選

化粧崩れの原因になる顔のテカリ。夏のシーズンは特に注意したいところですが、どうやったら抑えることができるかお悩みの方も多いのではないのでしょうか?さまざまな原因がありますが、メイクを見直せば抑えることは誰でも可能!今回は、原因や対策をおさらいした上で、 @cosmeで★5以上の人気ベースメイクを厳選!化粧下地・ファンデ・パウダーのおすすめをご紹介していきます。
@cosme編集部 | 100,505 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Reet Reet