カラーグロスで作る大人気の「レイヤードリップ」
via www.cosme.net
これまで定番だったピンクやレッドのグロスに代わって、昨年話題となったのがブルーグロス。今年はさらに、グリーンやイエロー、パープルなど、さまざまなカラーグロスが登場しています。そのまま素の唇につけて使うこともできますが、最近は手持ちの口紅に重ねて使う「レイヤードリップ」が大人気!雑誌でも特集が組まれ「口紅+グロス」のリップメイクを楽しんでいるおしゃれ女子が急増中です。そこで今回は、みんなの「レイヤードリップ」の方法や、最新のカラーグロスをご紹介します♪
「レイヤードリップ」って?
「レイヤードリップ」とは、口紅の上にカラーグロスをのせてニュアンスチェンジを楽しむリップメイクです。口紅とグロスの組み合わせを変えれば、少ないアイテムでも何通りもの色味を楽しめます。その日の気分や服装に合わせて、手持ちも口紅の色味を変えてみませんか?
みんなはどんな「レイヤードリップ」を楽しんでる?
カラーグロスを使って、すでに「レイヤードリップ」を楽しんでいる女子たちもたくさん!そこで、インスタで見つけたおしゃれな「レイヤードリップ」をご紹介します。「口紅+カラーグロス」の組み合わせを参考にしてみてください。
①ブルーグロスで透き通るような輝きをプラス
レブロンのクレヨンリップにケイトの「カラーエナメルグロス BU-1」をオン!きらめきをプラスし、口紅の色をクリアに見せてくれます。
(ぷりん★ミさんの投稿写真)
(ぷりん★ミさんの投稿写真)
via www.cosme.net

via www.cosme.net
ケイト / カラーエナメルグロス「BU-1」
¥
“うるおい膜”が密着し、ツヤ感のあるぷっくり唇になれるリップグロス。「BU-1」は手持ちのリップカラーに重ねて使うと、透明感をアップし涼やかな表情に見せてくれます。
これいいです!ブルーを口紅の上から重ねてつかっていますが、さりげないきらきらと艶感、テクスチャーもべたつきなく、トゥルンっとした膜で唇が保護されて持ちもよいです!
②明るくキラキラ表情に見せてくれるイエローグロス
パキッとしたマゼンタカラーのティントリップに、パラドゥの「イエローグロス」をのせています。ぱっと輝くような明るさが加わって、元気でキュートな印象に。
(☆jenny☆さんの投稿写真)
(☆jenny☆さんの投稿写真)
via www.cosme.net

via www.cosme.net
パラドゥ / イエローグロス
¥
4g・550円(税込)
口紅に重ねると、肌なじみのよいカラーにニュアンスチェンジ。明るさもプラスしてくれるので、ハツラツとしたイメージを演出してくれます。リップメイクの幅をぐんと広げてくれるカラーです。
口紅に重ねると、肌なじみのよいカラーにニュアンスチェンジ。明るさもプラスしてくれるので、ハツラツとしたイメージを演出してくれます。リップメイクの幅をぐんと広げてくれるカラーです。
口紅を塗った上にちょんとのせ、馴染ませるように使用。塗りムラが出来てしまった口紅も綺麗にグロスと混ざって馴染んでくれるので、時短ずぼらメイクには相性が良かったです。また、何より黄色の色味が唇をパッと明るく、老若男女受け良さそうな明るいトーンにしてくれます。
③ブラックグロスで大人女子に
ベージュ系やレッド系のリップに、キスの「エッセンスグロス 01 Night Crew」を重ねています。口紅の赤みを落ち着かせ、アンニュイな表情に。ツヤ感をプラスした魅惑的なリップに見せてくれます。
(キラキラめばるさんの投稿写真)
(キラキラめばるさんの投稿写真)
via www.cosme.net

via www.cosme.net
キス / エッセンスグロス「01 Night Crew」
¥
「01 Night Crew」は、凛とした大人の女性になりたいときにおすすめのブラックカラーグロス。口紅に重ねると、色味を抑えてシャープな仕上がりにしてくれます。秋冬メイクに活躍しそう♪
いつものリップの上に乗せるとトーンが良い感じに落ち、冬に合うリップになります。
黒っぽい赤のリップはなかなかないので
やや暗い赤のリップの上に乗せるとぴったり!
ラメ感は凄く目立つわけではなく控えめなので乾燥しにくく使い易いです。
他の色も興味はありますが、ニュアンスチェンジするカラーを集めているので
またこちらをリピートしたいです。
青や黄色だけじゃない!レイヤードリップに使えるNEWカラーグロス

via www.cosme.net
LB(エルビー) / スパイシージェリーリップグロス「グリーンアップル」
¥
990円(税込)
「グリーンアップル」は、唇に立体感を出したいときにおすすめのグリーングロス。ジェリー状のテクスチャーで、ツヤ感たっぷりのぷっくりリップに仕上げてくれます。
「グリーンアップル」は、唇に立体感を出したいときにおすすめのグリーングロス。ジェリー状のテクスチャーで、ツヤ感たっぷりのぷっくりリップに仕上げてくれます。
via www.cosme.net
無味無臭がすごくいい!
赤リップや、葡萄色を買い漁ったのに飽きて来たので、赤みを抑えられたらと思い購入しました。
レブロンの葡萄色に重ねるとローズピンクに発色、その他赤リップにのせるとほんのりコーラルピンクに発色して使いやすくなりました!
オペラのリップティント05コーラルピンクに重ねるとピンクベージュに!
このグロスがあればいろんな色の口紅を持たなくても色々楽しめそうです!

via www.cosme.net
エチュード / WP ディアダーリンソーダティント「PP501 グレープフロート」
¥
セクシーさを演出してくれるパープルグロス。「PP501 グレープフロート」はみずみずしく発色して、リップに深みも加えてくれます。大人っぽく決めたいときにぴったりです。
【まとめ】この秋冬は「レイヤードリップ」がかわいい!
ニュアンスチェンジが簡単に楽しめる「レイヤードリップ」。手持ちのリップにいろいろなカラーグロスを重ねて、理想のリップが実現できるのがうれしいですよね。この秋冬は自分だけのカラーを見つけて、リップメイクをもっと楽しんでください☆
クチコミ★4以上!1000円以下の優秀リップグロス10選 - biche(ビーチェ)

紫外線や乾燥によって荒れやすい唇。実は顔のパーツの中でも注目されやすい部分。今では、うるおいやツヤ感をしっかり出してくれる優秀なプチプラアイテムがたくさんあります。今回は1,000円以下で買えるリップグロス10アイテムをご紹介します!
25 件