髪の悩みをカバーできるアレンジでなくては
「生え際が薄くなってきた」「髪全体がボリュームが無い」「髪質が悪くてボサボサに見える」などなど40代になると髪の悩みも表に出てくる頃。だからといって同じヘアアレンジでは切ないですよね。大人として結婚式のゲストのTPOをわきまえつつ、そんな悩みも解消できる術を覚えてしまいましょう♡
カッコイイおしゃれを目指すならリーゼント風
後頭部にヘアピースを仕込むのも◎
前髪は大きく逆毛を立ててボリュームアップ。額より上に上げないようにすれば生え際の悩みも隠れます。
前髪は大きく逆毛を立ててボリュームアップ。額より上に上げないようにすれば生え際の悩みも隠れます。
前髪を少したらして
全体的に無造作に整えたら、前髪を盛り上げて少したらします。長さがなくてもボリュームがあるように見えます。
全体的に無造作に整えたら、前髪を盛り上げて少したらします。長さがなくてもボリュームがあるように見えます。
ワックスやバレッタで後れ毛防止!
襟足でまとめる
短い襟足は、無理に上げずに、後ろへ寄せて。この時ワックスやスプレーをつければキープ力もアップします。仕上げはヘアアクセで、気になる部分を留めるだけ。
短い襟足は、無理に上げずに、後ろへ寄せて。この時ワックスやスプレーをつければキープ力もアップします。仕上げはヘアアクセで、気になる部分を留めるだけ。
髪を全体的にカーラーでしっかり巻いて、ワックスやスプレーでボリュームをキープ。大き目のバレッタなどを好きなところに仕込んで完成。
前髪のポンパでノーアップアレンジ♪
あえてノーアップ
本来結婚式にはアップヘアが常識なのですが、ショートやボブならノーアップも許されます。ただし、疲れた印象にならないように、前髪をポンパにしてみましょう。
本来結婚式にはアップヘアが常識なのですが、ショートやボブならノーアップも許されます。ただし、疲れた印象にならないように、前髪をポンパにしてみましょう。
後ろをハーフアップにしても素敵
結んだテール部分の毛先が短いときは、バンスクリップや小さ目のコームを使って、ランダムに毛束を捕まえて留めておきましょう。
結んだテール部分の毛先が短いときは、バンスクリップや小さ目のコームを使って、ランダムに毛束を捕まえて留めておきましょう。
ねじりや編み込みで雰囲気アップ技
フェイスラインの編み込みは、やや緩めがおススメです。
ボリュームヘアも可能!
前髪に逆毛を立ててボリュームアップすると、イメージが随分かわるので、どんなアレンジにも対応できます。
ショートボブ適度の長さがあれば、ここまでボリュームアップします。
カールで華やかアレンジも
片方だけ、1~2本の隠しピンのみで完成できるスタイル。
カールを付けて後ろへ集めると、アップヘアみたいなアレンジに。
まとめ
簡単なヘアアクセやヘアアレンジだけで、40代でも恥ずかしくない「お呼ばれヘアアレンジ」ができます。髪の悩みが増え始める40代だからこそ、額とトップをカッコよくボリュームアップしてカッコイイ素敵な大人にキメたいですね。
22 件