髪が短くても簡単にカールが作れます!
ショートヘアのワンカールってかわいい♡しかし、そもそもヘアアイロンやコテだと髪をつかむこと自体が難しくてセットがしずらいと思っている人も少なくはないのでは?そこで今回は、髪が短い人でも簡単にワンカールが作れるホットロールブラシの使い方をご紹介します。
ホットロールブラシならワンカールがサロン級になる!
ホットロールブラシは、コテとブラシが一緒になったアイテムのことです。コテの場合、髪を挟んでスタイリングする必要がありますが、ロールブラシならその作業が不要。短い髪でも根元から簡単にカールを作れます。また、手を添えての作業が可能なので安定感も抜群。「ヘアアイロンやコテでアレンジが上手にできない」「やけどが恐い」などのお悩みをお持ちの方におすすめのアイテムです。
ホットロールブラシの巻き方
1.サイドは上下で2段に分けて下段の髪を平巻きし、上段はダウンステムであまり根元を立ち上げずに内巻きカールを作ります。
2.バックは上中下の3段でブロッキング。下段を平巻き、中段を左右に分けてフォワード巻きにし、上段はボリュームがでるように逆三角形の形になるように髪を取り、平巻きにします。
3.最後に前髪は高めの位置に上げて巻きましょう。このとき、ロールブラシを回転させながらかけることで、髪に丸みをつけましょう。
2.バックは上中下の3段でブロッキング。下段を平巻き、中段を左右に分けてフォワード巻きにし、上段はボリュームがでるように逆三角形の形になるように髪を取り、平巻きにします。
3.最後に前髪は高めの位置に上げて巻きましょう。このとき、ロールブラシを回転させながらかけることで、髪に丸みをつけましょう。
まとめ
いかがでしたか?簡単に使えて美しいワンカールができるホットロールブラシの使い方をご紹介しました。ショートだからきれいなワンカールアレンジは難しいとあきらめていた人にもおすすめです。ぜひ、手に入れて時短でサロン級のヘアを楽しんでみては?
11 件