ショートヘアでもキュートなアレンジができる
巻いただけやポニーなど、どうしてもワンパターンになりがちなショートのヘアアレンジ。その理由は髪の長さや量が足りないというお悩みからなのではないでしょうか。今回は不器用さんでもできる簡単ショートヘアアレンジをSTEPに分けて解説。その他に時短&テクニック要らずでできる華やかアレンジもご紹介します。
【アレンジ1】簡単にできるハーフアップのやり方
via www.rasysa.com
via www.rasysa.com
via www.rasysa.com
【アレンジ2】個性があるまとめ髪アレンジのやり方
①バックの髪を右サイドにまとめる
髪のカールを損ねないように、ゆるくねじってまとめていきます。次にツイストした毛束を上から刺すようにしてアメピンで留めましょう。このとき、毛先は内側に入れ込まず、少し散らしてルーズにしてみて。
via www.rasysa.com
②前髪を三つ編みにする
左から右に向かって流すように、三つ編みを編みましょう。こちらもソフトに仕上げると全体がふんわりとした印象に。編み終えたら先端をアメピンで固定。その上にトップの髪を持ってきてカバーし、同じように留めます。
via www.rasysa.com
via www.rasysa.com
【時短アレンジ①】編み込みカチューシャ
via home.rasysa.com
片側の髪を大幅に取って編み込みをし、カチューシャ風になるように頭頂部を通して反対側に持ってきます。最後に毛先を丸めてピンで留めれば完成です。もちろん、ヘアアクセサリーをつけてもOK。ちょっとしたお出かけに最適なスタイルです。
【時短アレンジ②】アクセサリーをプラス
留めるだけなのに、凝ってる風
ハーフアップにしてからヘアアクセサリーで留めただけのヘアアレンジ。トップの髪をつまむように引き出してボリュームを出すと、より華やかな印象になります。こなれた感じにするためにあらかじめ髪全体を巻いておくといいかもしれません。
【時短アレンジ③】ふんわり「ねじりアレンジ」
ねじるだけ♡
両サイドの髪をねじって留めるだけの簡単アレンジです。やり方は、ねじった毛束をピンで留めるだけ!ねじった部分の髪を引き出してふんわりさせてもOK。前髪を少し残すことで小顔効果もあります♡あらかじめ髪を巻いておけばアクセをつけなくてもとっても華やかな印象に。
まとめ
いかがでしたか?ショートヘアでも作れる、おしゃれでこなれたアレンジがいろいろありました。今回ご紹介したものはデイリーはもちろん、パーティなどの華やかな場所まで活用できます。今までショートヘアだから…と諦めていた方も今回のHOW TOを活かしてヘアアレンジを思いっきり楽しんでみてください♡
22 件