2017年6月21日 更新

自分でできる♡簡単ラインで大人かわいいネイルデザインが完成

ネイルサロンへ行く時間がない。でもセルフネイルに自信がない…そんなセルフネイルが苦手な人でも簡単なラインなら描けるはず。ピーコック柄やアートっぽい複雑なデザインは難しいかもしれないけど、簡単なラインとネイルアクセサリーを組み合わせたり、ベースを工夫るだけでも大人かわいいおしゃれなネイルが完成しますよ。

32,702 view

ライン作りはラインテープor手描きで

キレイなラインを引くには?
セルフでラインを作るには、ラインテープを使う方法とネイルアート用の筆を使って手描きをする方法の2種類があります。初めは少し難しく感じるかもしれませんが、コツを覚えれば、きれいなラインを作ることができます。今回それぞれのラインの作り方、そしてライン使いのおしゃれでかわいいデザインをご紹介します。

ラインテープの使い方

ラインテープのバリエーション

ラインテープの使い方

ラインテープはストライピングテープとも呼ばれ、細いテープでラインを作るためのシール状のテープです。筆だとまっすぐラインが引けない人でも、テープの性質上、はるだけで、縦、横、斜めなどのまっすぐなラインを作ることができる便利グッズです。

テープを使ったデザイン ~ 横ラインでシンプルに

A post shared by sato rie (@sato_riebouuu) on

シンプルなボーダー柄で清楚な雰囲気に

A post shared by Tomoko Komori (@tomoko_0914) on

淡いタイダイ柄にゴールドのラインが映えます
ラインテープを初めて使うのなら、横ラインから試してみるといいでしょう。縦ラインより短くてすむので、よれにくく貼りやすいため初心者でもわりと上手に貼ることができます。等間隔に貼ったり、幅を変えたり、バリエーションもいろいろ試してみましょう。ラインストーンをアクセントにすると上品に仕上がります。

テープを使ったデザイン ~ ブロック柄

A post shared by afic nail (@afic_nail) on

温かみのあるアースカラーのブロッキング

A post shared by 3Nine (@3nine39) on

ピンクとホワイトが女性らしい
縦ラインと横ラインを組み合わせて、ブロック柄にするとモダンな雰囲気になります。をれぞれのブロックに、違う色を塗ると、イメージがかなり変わるので、試してみましょう。2色使いなら、大人の雰囲気で、オフィスにもぴったり。たくさんの色を使うとポップなイメージになります。

テープを使ったデザイン ~ちょっと凝ったデザイン~

A post shared by kyon𓇬 (@ky0n_co) on

チェック模様も簡単♪

A post shared by Hak (@hak_nail) on

ラインテープで幾何学模様にチャレンジ
ラインテープ使いに慣れてきたら、いろいろ工夫して、ちょっと凝ったデザインを作ってみるのもおすすめ。テープを細かく三角状に切って、ネイルの縁取りに使ったり、透明テープを斜めに使ってチェック柄にしてみたり、バリエーションはいくらでもあります。作っているだけで、工作感覚で楽しくて、夢中になってきます。

筆を使ったラインの描き方

A post shared by miwa (@miwacchi_) on

毛先の細いネイル筆を使ってラインを引く

ジェルネイルでラメラインを綺麗に引く方法

手描きでラインを引く場合は、ゴールドやシルバーのラメ入りジェルを使うときれいに仕上がります。筆はライン用の毛先が細いアートブラシを使います。何度か練習すれば、まっすぐな線を引くのもそんなに、難しくありません。手描きだと、テープでは作れない、ゆるやかなカーブや複雑なラインも引くことができます。

手描きのラインデザイン ~ まっすぐライン

落ち着いた雰囲気のボーダー柄

A post shared by takeyumi (@lafiore_takeshi) on

太さや色の違うラインを使っておしゃれなチェック柄に
手描きラインを引くには、まず、縦や横などのまっすぐなラインから練習してみるといいでしょう。ネイルライン用の筆でも、硬さや形状など、それぞれ違いがあるので、自分の使い易い筆を見つけて、きれいなラインが引ける様に練習しましょう。慣れてきたら、太さを変えて、さまざまなデザインを楽しむことができます。

手描きのラインデザイン ~カーブライン~

A post shared by Chiya❁ (@chiya.i) on

基本中の基本、フレンチのラメライン。

A post shared by anna.nail (@annail_1216) on

カーブラインでアクセサリーをまとったようなアートに
手描きなら、まっすぐなラインだけでなく、カーブや複雑なラインを描くことも。まずは、フレンチネイルの縁取りから練習すると簡単にできます。カーブのコツをつかんだら、バランスを考えて、カーブや直線の組み合わせなどもデザインしてみるといいでしょう。

まとめ

ラインテープ使いや手描きで、ネイルのラインデザインを作る方法をご紹介しました。慣れてしまえば、ラインデザインは簡単に作れるはず。それぞれ雰囲気が違いますが、どちらもシンプルですっきりしたデザインが大人の女性にぴったりです。ラインテープ使いはどちらかと言うと、モダンな雰囲気、ジェルネイルだとちょっとクラシックなイメージになります。その場のシチュエーションや好みに合わせて試してみましょう。
36 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
やっぱりかわいい♡夏のカラフルボーダーネイルの作り方

やっぱりかわいい♡夏のカラフルボーダーネイルの作り方

シンプルだけど、色の組み合わせやラインの太さと形でいろいろなイメージに仕上げられるボーダーネイル。靴とお揃いの色にしたり、着て行く服と合わせたり、エレガントにもシックにも、そしてポップなイメージにもなる万能デザインです。やり方も簡単なので、後は自分のセンスで素敵なボーダーデザインを考えるだけ!
朝比奈メイサ | 16,295 view
海外のネイルを大研究♡秋冬ネイルの参考にしたい簡単ハウツー

海外のネイルを大研究♡秋冬ネイルの参考にしたい簡単ハウツー

日本のネイルも素晴らしいけど、海外のセルフネイルも気になるこの頃♪不器用さんから器用な人までマネできるような、ネイルデザインを集めました!
@cosme編集部 | 38,018 view
話題の「ベイビーブーマーネイル」♪セルフでのやり方&デザイン

話題の「ベイビーブーマーネイル」♪セルフでのやり方&デザイン

2017年話題のネイル「ベイビーブーマーネイル」。シンプルな上にかわいく、アレンジも加えやすいデザインで、セルフネイル派の人にも好評です。このネイルのやり方やおすすめアイテム、デザインなどをご紹介します。
@cosme編集部 | 104,068 view
セルフネイルにチャレンジ!バイカラーネイルのやり方

セルフネイルにチャレンジ!バイカラーネイルのやり方

実は簡単なバイカラーネイル。今回はバイカラーネイルのやり方を紹介したいと思います。これを機にセルフネイルにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ひな | 36,366 view
かわいいのにセルフでも簡単!アクリル絵の具ネイルのやり方

かわいいのにセルフでも簡単!アクリル絵の具ネイルのやり方

アクリル絵の具ネイルを知っていますか?マニキュアの代わりに絵の具を使ってデザインする方法で、プロのネイリストたちも使う手法なんです。マニキュアよりも簡単に人気のデザインをつくれるところが魅力。今回は、アクリル絵の具を使ったセルフネイル方法や、豊富なデザインをご紹介します!
@cosme編集部 | 70,322 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

朝比奈メイサ 朝比奈メイサ