ネイルチップでアートを楽しみたい♪
ネイルチップを使う時、何でつけていますか?両面シールは手軽に使えて爪にダメージを与えにくいという印象がありますが、水に弱いのが難点です。衝撃で取れやすいという点もありますが、ネイルグルーはそれを解消。そこで今回は、ネイルグルーのつけ方とオフの方法をご紹介します!
ネイルグルーとは
ネイルグルーとは、ネイルチップを爪に装着する際に用いる爪用接着剤のこと。ボトルタイプやチューブタイプがあります。衝撃に強いため、はずれにくいというのが最大のメリット。デメリットは、はずす時に時間がかかってしまうことです。しかも、はずす時にネイルグルーを溶かさなくてはならないため、そのときに一緒にネイルチップも溶けてしまいます。
100均で手に入るネイルグルー

via www.cosme.net
500円前後のものが多いネイルグルーですが、100円ショップでも販売されています。こちらはダイソーの商品ですが、速乾性があり液だれしないので評判◎。低価格なのに優秀なんて、これはもう手に入れるしかありません☆
普通の付け爪や、チップオーバーレイをする時に使ってます。
かなり強力で剥がれにくいです。いつも2週間くらいはもちますよ。
最低でも1週間くらいは保てます。
付け爪を貼る前に、自爪を除光液で拭いてからつけます。
貼る時に空気が入らないように、端から丁寧に(空気を押し出すように)つけると長持ちしますよ。
付け爪を取る時も同じ100円のリムーバーで簡単に取れます
ネイルグルーの使い方

via www.cosme.net
ネイルグルーをネイルチップの裏の自爪に重なる部分に塗り、グルーが乾く前にすばやく爪に装着します。ネイルグルーは強力な接着剤のため、手につかないよう気を付けましょう。爪へのダメージが気になる場合は、ネイルグルーでネイルチップをつける前に、自爪セーブコートを使いましょう。自爪とネイルチップに塗るだけで、自爪を傷めることを軽減し、ネイルチップを取りはずすことができるようになります。
このネイルグルーは、液もれしにくいと思います。
キャップの所がグルーのもれで固まって、キャップが開かなかったということがないです。
液もさらさらしているし、ハケも使いやすくて、リピしています☆
ネイルグルーのオフの仕方

via www.cosme.net
用意するもの
・グルーリムーバー(ネイルチップをはずす専用液)
・ネイルファイル
・ウッドスティック
・キューティクルオイルやハンドクリーム
グルーリムーバーは、100円ショップでも購入することができます。他の材料もほとんど100円ショップで揃いますので、一緒に買っておくと便利です。
・グルーリムーバー(ネイルチップをはずす専用液)
・ネイルファイル
・ウッドスティック
・キューティクルオイルやハンドクリーム
グルーリムーバーは、100円ショップでも購入することができます。他の材料もほとんど100円ショップで揃いますので、一緒に買っておくと便利です。
まず、保湿のためキューティクルオイルを甘皮に塗ります。そして、グルーリムーバーをネイルチップと自爪の間に染み込ませ2分ほど置きます。その後、再度グルーリムーバーを染み込ませ、チップが浮いてきたらウッドスティックを隙間に入れ、徐々にチップをはがします。無理やりはがすと爪を傷つけてしまうので、注意してください。完全にチップが取れたら、ファイルで自爪に残っているグルーを削ります。最後にキューティクルオイルやハンドクリームを塗って保湿しましょう。
100均で手に入るネイルグッズ

via www.cosme.net
ネイルを楽しむ人には特に必需品の爪の美容液。爪も肌と同じようにケアすることが、いつまでも健康的な爪をキープする秘訣です。ネイルアートで傷んでしまった爪を優しくお手入れしましょう♡ブラシタイプなのでとても使いやすいです。
ジェルをやり始めたのでケア用に購入しました☆
オレンジ使用です。
爪の美容液ってキツい匂いがするのが多いのですがこの商品は普通に匂いも良い方ですね(*^-^*)
ブラシタイプなのでコンパクトだし初心者でも塗りやすいと感じました。使用後の爪も頑丈になったような気がしますし105円でこのクオリティーなら大満足です。
ネイルグルーを使うときの注意点
ネイルグルーが皮膚に触れると、かぶれやただれなどが起きる場合があります。ネイルグルーは皮膚に直接つかないよう注意しましょう。ネイルグルーを使用したネイルチップは、繰り返し使用することはできません。また、ネイルグルーは便利ですが、爪や指が濡れた状態で使うと、雑菌が繁殖する可能性があります。何日もチップをつけっぱなしにすると、グリーンネイルというカビの一種が発生する原因にもなってしまうので注意してください。
いかがでしたか?ネイルグルーは手間がかかると思っていた方も多いと思います。しかし、ネイルチップのキープ力が変わってくるのでネイルグルーを使うのはおすすめです。ネイルグルーの正しい使い方や注意点をおさえて、ネイルアートを楽しんでください。
ネイル用品のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】ネイル用品の2023年冬のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
27 件