駆け引きは結局「自分のため」!それが失敗の原因
恋愛の駆け引きで失敗した経験がある、という女性は何と7割!皆何かしら、恋を成熟させるために、もしくは恋愛を盛り上げたり長続きさせるために駆け引きをしています。でも、男性の多くはドライで面倒くさがり!また、鈍感なところがある男性には、ややこしい駆け引きも効果がなく、かえって自分の気持ちが逆の方向に伝わってしまうものです。
連絡のやり取りを意図的に控えてしまって失敗!
「返信が早すぎるとイメージ悪いかも?」「相手の気を引くには若干、連絡を待たせた方がいいかも?」…など、色々勘ぐったり計算しすぎて失敗するパターンです。男性は、女性よりもメールの返事を待てる期間が短く、男性にとっては「連絡手段」のツールであるメールの返信が遅いとなると苛立ちに変わる事さえあります。思い遣りあっての事なら相手にも伝わりますが、駆け引きでの行為は避けた方が良いでしょう。
押したり引いたりツンデレしたりで失敗!
正直言うと焦らされるの嫌いなの。恋愛の駆け引きとかするのも嫌だし、されるのも嫌だ。
— ガレル (@FucCrazy) June 30, 2014
こちらの意図がわかってしまっていると、相手は、それに付き合っているのさえ嫌な様子ですね。
その気があるのにツンデレする行為は、実は嫌がられて失敗に終わる事が多いのです。相手優位なところにいるのが心地よい「アプローチ中」の女性に対してならまだしも、相手にも明らかにその気があるのに、ツンデレしたり押したり引いたり…ハッキリ言って面倒くさい…これが本音のようです。
ちょっとヤキモチを焼かせちゃおうとして失敗!
相手が自分に好意があるかどうか解らない片思いの時は、こういうヤキモチは恋愛感情を一気に盛り上げますが、もし既に恋人だったり、好意があるのがわかっている相手の場合、「ヤキモチ」で終わらないのが関の山。嫉妬心に変わるか、呆れられるか、です。
引き留めてくれるはずと思って言った「別れよう」で失敗!
この手段は、効果があるのは1回だけと思っておくべきです。繰り返すたびに「かまってほしい」だけだと解ってしまうし、その後の処理も面倒くさいと思われるかも…。また、意外とあっさりした男性もいて、「別れたいならそうしよっかー」なんて事になる可能性も!
尽くし過ぎて失敗!
何か見返りを求めているのでは?と重たく感じたり、やりすぎ感が鼻についたり。自然と出てくる気遣いなら素晴らしいのですが、やはり計算していると感じる男性も多いのです。
まとめ
いかがですか?駆け引きというのは、恋が成熟する前の段階でならスパイスとなって、一気に距離が縮まるきっかけになりますが、付き合い始めてからはやめておいた方がよさそうです。というのも、相手への思い遣りからくる行動なら好感を持てるけど、結局駆け引きの多くは自分のため。相手の気持ちを考えていない行動に走っていることに気づかない場合がほとんどだからです。恋愛の駆け引きは、相手との距離を縮めるためのスパイスのひとつとして、効果的に使うようにしましょう。
21 件