トレンドのマットネイルとは
ツヤのないマットな質感が流行
ぷっくりとした厚みとツヤのあるジェルネイルとは対照的に、ツヤを消してまるですりガラスのような見た目と触感を与えるマットネイル。いつものネイルをマットにすることで、さりげなく落ち着いた印象を加えてくれます。ワンカラーでももちろんおしゃれに仕上がりますが、マット仕上げのグラデーションネイルならもっとおしゃれに、こなれ感ある指先になるんです。
グラデーションってけっこう大変!?
素人が自然なグラデーションをつくるのは至難の業
一般的にはネイルサロンにあるエアブラシという特殊な器具を使ってグラデーションを作っていきます。ハケのみを使う場合は、爪先から何層も重ねてつくっていきますが、厚みが増してぼってりしたり、乾きにくいため傷がつきやすくなったりしてしまいます。素人にはなかなか大変な作業です。
そこで救世主!スポンジを使って簡単にグラデーションを
もちろん単色使いでもかわいく仕上がります♪
(左上1からがスポンジを使ったグラデーションネイルの方法)
(左上1からがスポンジを使ったグラデーションネイルの方法)
グラデーションのネイルに必要なものは、爪の形程度にカットした化粧用スポンジと、ネイル2~3色です。
①まず、爪にベースコートを塗っておきます。
②用意したものから一番薄い色のネイルを、スポンジにたっぷり塗ります。そのあとすぐに2番目に濃い色を、スポンジの中央から爪先にくる部分にかけて2度塗り。最後に1番濃い色味のネイルを爪先にくる部分に塗っておきます。
③最後にスポンジを爪につけます。ぽんぽんと叩くように色味をつけると、自然に色のなじんだグラデーションネイルができあがります。
①まず、爪にベースコートを塗っておきます。
②用意したものから一番薄い色のネイルを、スポンジにたっぷり塗ります。そのあとすぐに2番目に濃い色を、スポンジの中央から爪先にくる部分にかけて2度塗り。最後に1番濃い色味のネイルを爪先にくる部分に塗っておきます。
③最後にスポンジを爪につけます。ぽんぽんと叩くように色味をつけると、自然に色のなじんだグラデーションネイルができあがります。
セルフでも簡単♪マット仕上げのトップコートを使おう
via www.cosme.net
スポンジでグラデーションをデザインしたら、最後にマットに仕上がるタイプのトップコートを塗りましょう。1本持っているだけで、手持ちのネイルカラーに重ねてセルフでも簡単にマット仕上げのグラデーションネイルが作れます♪100均でも購入できるので、初心者の方はまずプチプラから揃えてみて!
サロン仕上げのような本格的なマットネイルに
お手本にしたいアレンジネイル①
ピンクのカラーグラデーション
濃いめのピンクをグラデーションにすると、上品でおしゃれな印象に。フェミニンなファッションにもぴったりのデザイン。1本の爪だけたらしこみフラワーをのせて、ぼやけがちなマットネイルにアクセントを加えます。
お手本にしたいアレンジネイル②
涼し気なブルーのマットグラデーション
淡い水色と濃い青それぞれのカラーでつくったグラデーションネイル。透明感があふれ、まるで本物のすりガラスのような仕上がりに。ゴールドのスタッズを爪の根元に添えて、さりげない華やかさをプラスした美しいデザイン。
まとめ
流行のマットさを取り入れたグラデーションネイルを今回ご紹介しましたが、スポンジ1つで簡単にワンランク上のデザインが楽しめるのは便利ですよね♪マット専用ネイルに加えて、マット感を出すためのトップコートも発売されていますので、ぜひ試してみてください。
22 件