多肉植物ってどんな植物なの?
肉厚でぷっくりした多肉植物
多肉植物とは、肉厚で柔らかめの葉や茎に水分を貯めている植物です。多肉なのでサボテン同様枯れにくく、けれどサボテンと違ってとげがないので扱いやすいのもうれしい。原産地は砂漠など乾燥地帯で、表面は水分が蒸発しにくい層で覆われています。そのため乾燥に強く扱いが楽なので、室内で楽しむのに向いている植物です。
多肉植物の魅力とは
色や形が面白く美しい多肉植物
多肉植物は花を楽しむというより、葉や茎本体の形状や色を楽しむ植物です。色は緑だけではなく、青みがかっていたり紫だったりと微妙な色合いで、配色やデザインを考えて寄せ植えするとさらに魅力がアップ。鉢に植えるだけでなく、瓶や陶器に入れたり額縁仕立てにしたりと、水やりを気にしなくて済むのでアレンジも自由です。
100均で買える多肉植物
100均で購入できる多肉植物
人気が増すにつれて多肉植物が手に入る店も増え、100均でも買うことができるようになりました。特にダイソーでは種類も豊富。人気のエケベリア、セダム、センペルビウム、ハナキリンなども見つかります。寄せ植えするために多種類買ってもお財布にも優しいので、まずはトライしてみては?
多肉植物を寄せ植えしてみましょう
ころんとまるみのある鉢に
まるみのあるホワイトの鉢に、ぷにぷにした多肉植物を寄せ植え。色んな形や色の組み合わせが楽しいですね♪
まるみのあるホワイトの鉢に、ぷにぷにした多肉植物を寄せ植え。色んな形や色の組み合わせが楽しいですね♪
缶をリメイクしてキュートな寄せ植え
缶の外側に、好きな生地を貼ってオリジナルの寄せ植え鉢をつくってみてはいかがでしょうか?多肉植物のキュートさがさらに増します♡
缶の外側に、好きな生地を貼ってオリジナルの寄せ植え鉢をつくってみてはいかがでしょうか?多肉植物のキュートさがさらに増します♡
アンティーク調もおしゃれ
植物だからといって、必ず鉢を選ぶ必要はありません!アンティーク風な入れ物に入れて飾れば、とってもおしゃれなインテリアに。
植物だからといって、必ず鉢を選ぶ必要はありません!アンティーク風な入れ物に入れて飾れば、とってもおしゃれなインテリアに。
おしゃれな陶器に寄せ植えすれば、インテリア小物として目を惹く多肉植物。実際単独で植えるよりも寄せ植えした方が、様々な色や形のコントラストを楽しめるので、ぜひ数種類買い求めて寄せ植えしてみて!ただし水はけがよくないと根腐れしてしまうので、鉢ではなく陶器やガラス器に植える時は、水のやりすぎに注意を。
おしゃれ感のある箱型容器に寄せ植え
四角いプランターに植えればおしゃれ感が
ホワイトのプランターに寄せ植えすると、ぐっとおしゃれ感がアップ。
ホワイトのプランターに寄せ植えすると、ぐっとおしゃれ感がアップ。
ナチュラル感溢れる木箱入り
ナチュラル感溢れる木箱入りなら、お部屋のインテリア小物に。
ナチュラル感溢れる木箱入りなら、お部屋のインテリア小物に。
ブリキスクエア容器入り寄せ植え
アンティーク風のブリキ製のスクエア容器に入れた寄せ植えです。
アンティーク風のブリキ製のスクエア容器に入れた寄せ植えです。
四角い容器に寄せ植えするとぐっとおしゃれに!きれいな状態を保つためには、あまり手をかけすぎないこと。基本的には外に出しっぱなしでも大丈夫で、水のやり過ぎに弱いので雨がかからない場所に置きましょう。室内に飾る場合は陽がよくあたる場所に置き、水やりは月に1回で十分です。
額縁仕立てもおしゃれです
額縁仕立てでスタイリッシュに
多肉植物の色合いを楽しめる、額縁仕立て。
多肉植物の色合いを楽しめる、額縁仕立て。
古いレターのような壁掛け寄せ植え
壁掛けできる古い手紙のようなプランターに多肉植物を寄せ植え。ぱっと目を惹くおしゃれなインテリアに早変わり。
壁掛けできる古い手紙のようなプランターに多肉植物を寄せ植え。ぱっと目を惹くおしゃれなインテリアに早変わり。
ブックタイプのプランターも
古い洋書のようなブックプランターで、おしゃれに多肉を寄せ植えして。
古い洋書のようなブックプランターで、おしゃれに多肉を寄せ植えして。
寄せ植えの中でもひときわおしゃれなのが、額縁仕立て。中央が深い寄せ植え用の額縁を使い、そこに用土を詰めて水苔を乗せ、チキンネットをかぶせます。大きい多肉植物は植えにくいので切り芽を使い、水苔に割り箸で穴を開け差し込んでいきます。事前に切り芽の配置を決めてから差し込んでいくと、失敗しにくいのでおすすめ。
小さな容器に入れてもかわいい
小さな一輪車に寄せ植え
とってもキュートな一輪車に多肉植物を乗せたもの。小さいと飾る場所を選ばないので、その日の気分で好きな場所に移動させても◎。
とってもキュートな一輪車に多肉植物を乗せたもの。小さいと飾る場所を選ばないので、その日の気分で好きな場所に移動させても◎。
ラテのような寄せ植え
眺めているだけでほっこりさせてくれる、マグに寄せ植えされた多肉植物。
眺めているだけでほっこりさせてくれる、マグに寄せ植えされた多肉植物。
たまごの殻をペイント
たまごの殻をかわいくペイントして、小さくてキュートな寄せ植えをパックにディスプレイ。思わず見とれてしまいます♪
たまごの殻をかわいくペイントして、小さくてキュートな寄せ植えをパックにディスプレイ。思わず見とれてしまいます♪
小さなガラス器や陶器に入れても、多肉植物の小ささや可愛らしさが引き立ちます。たまごの殻などの、ナチュラルテイストな容器も楽しさいっぱい。その場合容器を置くだけでなく、宙に吊り下げるなどのアイディアも。水やりをしょっちゅうしなくて済む、多肉植物ならではの楽しみ方の1つです。
まとめ
いかがでしたか?数年前から急激にファンが増えた多肉植物。人気の理由は園芸店でも不明だそうですが、小さくて雑貨っぽい、コレクションする楽しみがある、寄せ植えするとスタイリッシュさもあるといったところでしょうか。今では100均でリーズナブルに手に入る多肉植物、あなたも楽しんでみませんか?
ライフスタイル - biche(ビーチェ)

「ライフスタイル」に関する記事が集まったページです。皆さんの毎日の生活がもっと楽しくなるインテリア、雑貨、文具の情報や自分磨きのためのマナー、知識、女性のためのキャリア、マネー情報、癒される本、インスタ、さらには女子会に使えるお店、アプリなど、ライフスタイルがもっとステキになる情報をお届けします。
32 件