ハーフ顔に産まれたかった!
純日本人の女子は誰もが思ったことがあるはず!のっぺり顔に比べて、ホリが深くお化粧映えのするハーフ顔には憧れますよね…♡さすがにハーフに生まれ変わることはできませんが、ハーフ顔に近づくことは誰にだってできます。いつものメイク方法を変えて、今すぐハーフ顔になっちゃいましょう。
今とっても旬なハーフタレントさんたち♡
ハーフ顔のタレントさんと言って思い浮かぶのは誰ですか?
・ローラさん
・ダレノガレ明美さん
・トリンドル玲奈さん
・マギーさん
・長谷川潤さん などなど…
みなさんとってもキュートで、誰もが憧れるSWEETなマスクの持ち主。こんな顔に産まれたら、きっと人生楽しいんだろうな…!
・ローラさん
・ダレノガレ明美さん
・トリンドル玲奈さん
・マギーさん
・長谷川潤さん などなど…
みなさんとってもキュートで、誰もが憧れるSWEETなマスクの持ち主。こんな顔に産まれたら、きっと人生楽しいんだろうな…!
①ハーフ顔の重要なパーツ、まゆ毛
ハーフ顔に仕上げるためのメイク、まゆ毛の作り方が大事です。細くしすぎず、ある程度の太さをキープさせましょう。使う色はブラウン。できれば髪の毛の色に近いものをチョイス。山を作りすぎないのがポイントです!また、もともと毛が茶色だったように見せる為、アイブロウマスカラで茶色にそめましょう。
②ハーフ顔メイクの肝心かなめ!アイメイク
ハーフ顔を作るアイテムは、ブラウンで統一しましょう
アイメイクに使うシャドウ、ライン、マスカラはすべてブラウンをチョイス!アイシャドウはアイホール全体にのせたら、アイラインを引きます。アイラインはペンシルを使うのが◎。ぼかし気味に、目尻は短めに引きましょう。下まぶたの目尻側にも少しだけ隠しラインを入れ、マスカラはブラウンで仕上げてください。
③内側からにじみ出たようなチークに!
白い肌にパッと咲いた桜のようなピンクチークがポイント♡
ハーフ顔チークは、ピンク色で仕上げるのが正解です。おすすめは、クリームチークとパウダーチークのダブル使い。まずは、ほほの一番高い位置にクリームチークのピンク色でポンポンと色をつけ。薄くぽわっと色が付くように仕上げます。その上から同色のパウダーチークをはたきます。血色感のあるチークに仕上がりますよ。
④ハーフ顔にぴったりな、ピンクベージュ
ハーフ顔のポイントは、ナチュラル。リップも自然な雰囲気に作ります。コンシーラーでリップの色を消し、その上からリップカラーをのせることでうまくできますよ。色はピンクベージュがおすすめです♪するっと濡れてうるおいが+できるものを選ぶようにしましょう。
超便利!線も塗りつぶしも一本でOK
全8色のカラー展開で、髪の毛の色に近いものが見つかります。ペンシルとパウダーを使って眉毛を書いている人は、もうこれ1本でOKな便利アイテムです。しかもくずれにくく、引きやすい!そして汗などにも強いんです。かなり明るめのカラーもあるので、ハーフ顔メイクにもピッタリです。
繊細なグラデも思い通りに
ハイライトカラーもシェードカラーも、すべてが一緒になったパレット。何色も使い分ける必要もなく、同じメーカーでグラデーションを作れることは、崩れ防止にもなるんです。繊細なグラデーションを作るのにピッタリな、細かいラメがはいったとってもきれいなアイシャドウです。
まるでリップスティックのよう!
クリームチークというと、指でとってお肌にのせなきゃいけないですが、アディクションのチークスティックならそのままほっぺにON!そしたらポンポンと指で薄く広げていくだけ。伸びもよく、化粧もちも◎。メイク直しをしたばかりのようなキレイさをキープできます。
塗りやすいクレヨンタイプでうるおいをプラス
超人気のメイベリンのリップクリーム キャンディワオ。クレヨンタイプなのにがさつかず、驚くほどのうるおい感!まるでお風呂を出たばかりのような、プルプル感が持続します。色もちもとても良いんです。お店では一時売り切れで店頭から商品が無くなったほどの人気なリップです。
まとめ
いかがでしたか?ハーフ顔に憧れていた人も、これならできそう!って思ったのでは?顔のホリや目の位置は変えられませんが、メイクでそれっぽくはできますよね。憧れているハーフの方の顔を、画像などでよく見てどこが自分に足りないのかを研究してみるのも面白いかもしれませんね。メイク方法はなかなか変えるのは大変ですが、コツをつかめば簡単。あなたも今すぐ、ハーフ顔デビューしちゃいましょう!
メイクアップランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−

こちらは@cosme(アットコスメ)のメイクアップランキングページです。メイクアップの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。