アイシャドウで失敗したこと、ありませんか?
悩むと結局無難な色に…
アイメイクをする時、アイシャドウはけっこう悩んでいませんか。流行りのピンクを選んだら腫れぼったくなってしまったり、青いアイシャドウを使うと顔色がくすんで見えてしまったり、自分に似合うアイシャドウを選ぶのは案外難しいことも。今回は、そんなアイシャドウ選びのコツをご紹介します!
アイシャドウは色選びが鍵
また、目元の色はメイクの印象も変えてしまいます。色が与える印象はそれくらい重要。また肌の色との相性も似合うアイシャドウを見つけるコツです。まずはどんな色がどんな印象を与えるのが知っておきましょう。なりたいメイクの参考になります。
ヌーディー?それともガーリー?
ベーシックなブラウンはナチュラルなメイクで活用されます。ピンクを少しプラスしたピンク&ブラウンはガーリーな印象になります。ブラウンで陰影をつけるとヌーディーな大人の女性のメイクにも!スタンダードなカラーは自然な印象を与えます。
涼し気な夏の定番、ブルーアイシャドウ
ブルーのアイシャドウはクールで涼しげな印象で夏向けにおすすめしたいカラーです。また夜のパーティーのような華やかな場にも似合う色で、ラメが入ったものを使用すれば、少し濃い目に使ってもけばけばしくなりません。
じゅわっと感がある赤のアイシャドウは外国人風
ガーリーでジューシーな印象を与える血色メイクは赤いアイシャドウを活用します。目元に血色カラーが入ることで、素肌っぽさが際立ち、色白の外国人のようなメイクになります。細くほんのり入れてあくまで自然に見せるのがポイントです。
色白さんに似合うアイシャドウコスメ♡
色白さんのアイシャドウは肌の白さによってアイシャドウの色合いがくっきり出やすいという特徴があります。そのためピンクや赤の血色系メイクや陰影をつけるようなメイクが似合います。

via www.cosme.net

via www.cosme.com
色黒さんに似合うアイシャドウ
マットなベージュやピンクなどはあまり似合わない場合も多い色黒さんにおすすめしたいのはブルーやグリーンのような主張する色。また、ラメが入ったアイシャドウがおすすめです。

via www.cosme.com

via www.cosme.com
マキアージュ / ドラマティックムードアイズ 「GR753 サイレントキラー」
¥
3g・3,000円(編集部調べ)
まるで生まれつきのように自然な立体感を演出してくれるパウダーアイシャドウ。まばたきのたびに美しくゆらめきます。
まるで生まれつきのように自然な立体感を演出してくれるパウダーアイシャドウ。まばたきのたびに美しくゆらめきます。

via www.cosme.com
アイシャドウの色味は肌の色と発色のバランス、与える印象で選んでいけば、理想の色を選択しやすくなります。ラメやマットといった質感も重要。また似合わないと思っても塗り方を工夫してみると、また別の印象になることもあります。色んなアイシャドウを見て、じっくり選んでみてくださいね♪
OLさん必見☆ オフィスで使えるプチプラアイシャドウ10選 - biche(ビーチェ)

毎日オフィスでメイクをしているOLさんなら、チェックしておきたいプチプラアイシャドウ。毎日だからコスパよく、けれど素敵な仕上がりのものを選びたいのが女ゴコロ。オフィスで浮かないプチプラアイシャドウを10選ご紹介します。
@cosmeベスコス2016総合大賞はアディクション「ザ アイシャドウ」! 魅力を徹底解剖♪ - biche(ビーチェ)

@cosmeベストコスメアワード2016総合大賞を受賞した、アディクションの「ザ アイシャドウ」。カラーバリエーションが全99色のこちらは、クチコミでも大人気! 色違いでコレクションする人も続出しているという、その魅力を徹底解剖します♪
27 件