2025年8月4日 更新

女子大学生に聞いた!リアルに流行ってる&使ってるコスメを厳選

今回は、今どき女子大学生たちのメイク&コスメ事情を徹底リサーチ!何を基準にコスメを選んでる?どんなブランドが流行ってる?など、気になるコスメの選び方、溺愛トレンドコスメを一挙ご紹介します。

199,950 view

みんな何使ってるの?18~23歳の女子が溺愛するコスメを大公開

どんなコスメを使ってる?

どんなコスメを使ってる?

大学生女子にとって気になるのが、同世代の女の子たちが使っているコスメや人気のアイテム。インスタグラムや動画で日々メイクを研究している一方で、たまにふと「みんなは何を使っているんだろう?」と思う方も多いのでは?そこで今回は、18~23歳女子の今おさえておきたいメイク&コスメ事情をまるっとご紹介!コスメを選ぶ基準や、みんなが持ってる溺愛コスメまで、今どき女子のメイクトレンドを徹底調査※しました!

※2018年2月時点
シンプルでかわいい見た目&手の届く価格帯のデパコスが人気

シンプルでかわいい見た目&手の届く価格帯のデパコスが人気

(-ω-さんの投稿写真)

「女子大学生」のメイク&コスメ事情って?

洗練されたシンプルなデザインのコスメが大人気!なかでも、肌なじみのよい絶妙なカラー展開を得意とする「THREE」や「NARS」は、おしゃれ女子の間でも常に注目の的となっています。さらに女子大学生にとっては、手の届く価格帯であることも重要なポイント。デパートコスメの中でも、おしゃれでお手頃価格のアイテムが愛されている模様。友だちのプレゼントとしても選ばれているようです。
目指しているのは、自分に似合うメイク

目指しているのは、自分に似合うメイク

(☆SOFIA☆さんの投稿写真)
“イエベ・ブルべ”を判断するパーソナルカラーが今話題に。自分の肌トーンや似合うカラーを把握した上で、メイクアイテムを手に入れたい女子が急増中なんです!自分に似合うカラーや好みのテクスチャーを購入したいとの思いから、単色アイシャドウをコレクションするというこだわり派も増えているよう。また、デパコスや有名ブランドにこだわらず、優秀なアイテムを買いたいという堅実な一面も。
便利&気軽に使えるコスメをミニマムに持ち歩きたい

便利&気軽に使えるコスメをミニマムに持ち歩きたい

(ゆはちさんの投稿写真)
プチプラかつ高機能・多機能なメイクアイテムが豊作の時代。例えば、ツヤ・発色・色持ちのよさで人気を博した「オペラ」の『リップティント』や、サラサラ美肌を叶える「キャンメイク」の『マシュマロフィニッシュパウダー』は、コスパ・実力共に納得の声多数の大人気アイテム。今どきの女子大学生たちは、そんな便利で気軽に持ち歩けるプチプラ優秀アイテムを賢く使いこなしているんです♪

ここからは、3つのポイントに当てはまるみんなの溺愛コスメを一挙ご紹介します。プチプラからデパコスまで、みんなが持ってるトレンドアイテムを要チェック!

プレゼントにもぴったりの人気デパコスアイテム

NARS / ブラッシュ N

2.5g・2,860円(税込) / 4.8g・5,060円(税込)
なめらかで繊細なパウダーが肌にすっとなじみ、血色感を与える「NARS」を代表するチーク。上品なラメが輝くコーラルピーチカラーなど、ナチュラルメイク好きにも使いやすい色が揃っています。
内側からほわんってするのが可愛い

内側からほわんってするのが可愛い

(itopi704さんの投稿写真)
発色がとっても良くて愛用してます。
ブラシで大きな範囲にふんわりつけるとぽわぁっとしたかわいいほっぺになります。

THREE / シマリング グロー デュオ

4,950円(税込)
ハイライターやチークとして使える、「THREE」を代表するスターアイテムのひとつ。肌になじませた途端、クリーミーなテクスチャーからパウダー状に変化。ファンデーションの上から重ねてもヨレません。ツヤとハリのある肌を演出するとっておきのコスメ!
肌なじみのよいカラーが◎

肌なじみのよいカラーが◎

(niniさんの投稿写真)
クリームハイライトが欲しくて口コミの良さから気になって購入しました。
今までツヤ肌とかは特に意識してなかったんですが、これを鼻筋・頬骨・あご・唇の山につけてから肌が綺麗と言われることが多くなりました!透明感も出るし、やっぱりハイライトの効果って大きいと思いました!

イヴ・サンローラン・ボーテ / ルージュ ヴォリュプテ シャイン

5,170円(税込)
リップクリームのような軽やかなつけ心地とツヤのある発色で、発売以来大人気のリップスティック。使い心地や豊富なカラーバリエーションはもちろん、持っているだけでハッピーになれるキュートなパッケージも人気の理由。
ぷっくりキュートな美発色リップに♪

ぷっくりキュートな美発色リップに♪

(chiro..さんの投稿写真)
13、15、46持ってます!スルスルぬれるし、発色もいいし、香りも素敵で大好きなシリーズです。あと色もちもいいと思います。食事した後もほんのり色味が残っているので。
15が1番人気のようですが、元々唇の色味が濃い私には白浮きしていまい、あまり似合いませんでした(´・_・`)けど、使えなくはないのでナチュラルメイクの時などに使いたいと思ってます。
13は本当に可愛いローズピンクです。
ローズの色味が強すぎないので、イエローベースの方も肌に馴染むと思います(*^^*)
発色がいいので、普段はポンポンと唇につけてなじませて使っています。

似合うメイクを叶えるアイテム

アディクション / ザ アイシャドウ

2,200円(税込)
豊富なカラーバリエーションと4つの質感で、自分の肌色に映える色が必ず見つかるアイシャドウ。発色、質感、コスパのどれをとっても高評価の大人気アイテムです!別売りのコンパクトケースにセットして、自分だけのオリジナルパレットをつくることも可能。
思わず虜になる眩いきらめき☆

思わず虜になる眩いきらめき☆

(狼猫さんの投稿写真)
マリアージュを使用しています。
手持ちのアイシャドウの上から、上瞼の中央と涙袋に少量のせてます。
少しの量でもキラッとなるので、なかなか減りません!
普段使いにも特別な時にでも活躍するアイシャドウです(^^)b
デパコスだけど2000円ぐらいだし、なかなか無くならないのでコスパ◎!!
マリアージュは買って損はないと思います!

DAZZSHOP / ジニアスフォーシーズマスカラ

97mg・3,850円(税込)
洗顔料で落とせるベース兼トップコートと、ぬるま湯で落とせるフィルムマスカラが1本になったダブルエンドタイプのマスカラ。どんな目の形や肌タイプの方でもパンダ目にならず、美しいまつ毛を1日中キープできるロングラスティングタイプです。
マスカラのブラシの部分の形が少し個性的?
カーブの感じが独特で、それがとっても塗りやすい!!
よく研究されたのかな、て勝手に思ってます笑
このマスカラつけた日に号泣したことがありますが、全然パンダにならなかった!!!!
それに感動しました
お風呂でメイク落とすときは普通にしっかり洗えば残ることなく落ちますし
値段に相応な優秀なマスカラだと思います
ボリュームが出るマスカラが欲しいと思い、今回こちらを購入しました!下地を塗ると本当に黒い方が塗りやすく、ひじきにならず1回目からがっつり付きます!夕方になってもまつげは下がってこないです。少しお値段は少ししますが下地もついてこの値段だったら納得です。

メイク初心者さんにもおすすめの優秀プチプラアイテム

オペラ / リップティント N

1,760円(税込)
「@cosmeベストコスメアワード2019」で殿堂入りしたティント処方のオイルルージュ。軽やかなつけ心地、ツヤ、発色、色持ち、コンパクトさで、多くの女子に愛されている大ヒットコスメです!何色も揃えたくなる、お値段以上の逸品。
鮮やかなのに、肌色に自然に溶け込むシアーな発色

鮮やかなのに、肌色に自然に溶け込むシアーな発色

(せやかてさんの投稿写真)
01レッド、04オレンジ、07ピンクフレイズを使用しましたが
とにかく潤いが凄い!スルスルととても塗りやすいです。そして、色持ちが良いです。色々なリップを持ってますが、結局これに落ち着きます。新作も楽しみ!

ヴィセ / ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック

3.5g・1,650円(税込) (編集部調べ)
外側のクリア層と中心のカラー層の2層構造で、ひと塗りでグラデーションが叶うリップスティック。スクワラン配合だから、リップケアもできる優れものです。ベーシックからトレンドのカラーまで揃う全10色展開。
ひと塗りで内側からにじみ出るような血色リップに♡

ひと塗りで内側からにじみ出るような血色リップに♡

(リアなんさんの投稿写真)
RD460を購入しました。
ひと塗りでグラデーションリップが完成する手頃さ、テクスチャーのしっとり感、パッケージの可愛さ、すべて完璧だと思います!
色味もとっても可愛らしいです。
赤リップ初心者さんにおすすめ!

エテュセ / BBミネラルクッション

SPF30・PA++
紫外線だけでなく、花粉やほこりといったあらゆる外的要因から肌を守るBBタイプのクッションファンデーション。日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーションなど、8つの役割を果たすマルチプレーヤーです!
※この商品は生産終了しました
下地や日焼け止めは使わず、これを直接塗る方が綺麗につきます。
少し高いですが、肌荒れせず、肌色がカバーでき、さらにテカりにくくて気に入っています!
肌に優しいというファンデでも大体は肌がかゆくなったり部分的に肌がふくれあがり硬くなるような謎の炎症が起こるのですがこれはどちらもありません。好きです。

キャンメイク / マシュマロフィニッシュパウダー

770円(税込) / 880円(税込) / 1,034円(税込)
SPF50・PA+++
毛穴や色ムラをしっかりカバーし、ふんわりマットなマシュマロ肌に導きます。メイク初心者さんにもおすすめのアイテムです。
肌をよりキレイに明るく見せる

肌をよりキレイに明るく見せる

(shizuka*ピンクコスメ好きさんの投稿写真)
このお値段ではもったいないくらい良き商品!!
デパコスに匹敵するレベルの良さでした。
夏の暑さにも負けないサラサラ具合を維持してくれます!

【まとめ】女子大学生のコスメ事情を知って、今どきのトレンド顔を叶えよう

おしゃれだけど手の届くデパコス、本当に自分に似合うコスメ、優秀プチプラアイテム。みんなのメイク事情をひも解いてみると、お買い物上手な今どき女子大学生の姿が見えてきました。みんなの溺愛コスメを参考に、ポーチのスタメンアイテムを見直してみてはいかがでしょうか?
41 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
ファンデからリップまで!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ファンデからリップまで!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
@cosme編集部 | 166,390 view
プチプラ&コスパ最高!コンビニコスメが優秀すぎる♡

プチプラ&コスパ最高!コンビニコスメが優秀すぎる♡

食料品から生活用品まで暮らしに必要なアイテムが揃うコンビニエンスストア。近年では「コンビニコスメ」というワードをよく耳にするほど、使い勝手の良いスキンケア&メイクアップアイテムが充実しています。中にはその場所でしか買えない限定アイテムも多数。こちらでは「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ローソン」で買えるおすすめコスメを新作も交えてご紹介します♪
@cosme編集部 | 117,415 view
おすすめ化粧品ブランド一覧★デパコス・プチプラ・韓国の人気コスメ

おすすめ化粧品ブランド一覧★デパコス・プチプラ・韓国の人気コスメ

<保存版>コスメ通なら知っておきたい、おすすめの化粧品ブランドを一覧でご紹介。「シャネル」や「ディオール」などのデパコスから「キャンメイク」や「セザンヌ」などのプチプラ、さらには韓国発の人気ブランドまで。@cosmeランキングでおなじみのコスメも合わせてチェックしていきましょう!
@cosme編集部 | 138,937 view
お手本にしたいメイク・コスメの人気ブログ大公開★使えるテクも多数

お手本にしたいメイク・コスメの人気ブログ大公開★使えるテクも多数

人気美容ブログにはキレイへ近づくヒントが盛りだくさん!こちらではビューティ情報に常に高いアンテナを張る、影響力のあるブロガーさんをご紹介します。またプチプラ&デパコスの新作やおすすめの使い方、パーソナルカラー診断などを展開し、読むだけで自分磨きが叶う注目のブログもあわせてチェックしていきましょう!
@cosme編集部 | 25,244 view
かっこいい系orかわいい系?黒髪を魅力的に見せる垢抜けメイク方法

かっこいい系orかわいい系?黒髪を魅力的に見せる垢抜けメイク方法

仕事や学校の関係で染められない…そんな方は必見♡こちらの記事では、黒髪さんの魅力を引き立てるベースメイク&眉メイクの方法、さらにはかっこいい系・かわいい系に似合う色別に、アイシャドウやリップをラインナップ★黒髪さんだからこそ叶う垢抜けメイクを存分に楽しみませんか?
@cosme編集部 | 43,784 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部