顔のテカリは防げる?防ぐ方法教えます♡
顔がテカっていると恥ずかしい…女性を悩ませる顔のテカリ。実は防ぐことができるんです!適切なケアを行い、化粧崩れしにくいアイテムを選べば、あなたもサラサラのお肌に♡こちらの記事を読んで、メイクしたてのきれいなお肌をキープしちゃいましょう。
時間が経つとどうしてテカるの?
ふと鏡を見たら、「顔がテカってる!」と焦ること、ありますよね?それは特に、おでこや鼻の頭を含むTゾーンが多いのではないでしょうか?顔がテカる原因は「皮脂の過剰分泌」です。Tゾーンには、皮脂を分泌する「皮脂腺」というものが多く集まっているため、テカリやすい場所とされています。皮脂が多く分泌されてしまう原因は、肌のうるおい不足。保湿が足りないと肌が乾燥し、刺激を受けやすくなります。その刺激やダメージから肌を守ろうと、皮脂を多く分泌してしまうのです。
①洗顔で油分を洗い過ぎない
洗顔のし過ぎは必要な皮脂まで落としてしまい、それを補おうと余分な皮脂を分泌させることにつながります。洗顔料を使うのは朝晩の2回にし、どうしても顔を洗いたいときは水で洗うだけにしましょう。洗顔料を十分に洗い流したら、すすぎは冷水で行い、毛穴をキュッと引き締めると効果的ですよ♪
②保湿で肌バランスを整える
洗顔後は、すぐにたっぷりの化粧水で保湿しましょう。化粧水をつけたら、乳液やクリームでうるおいを閉じ込めて肌を保護します。顔の水分バランスが保たれるように、乳液やクリームの付けすぎには注意してくださいね!
③サラサラパウダーを使った化粧直し法

via www.cosme.com
テカったときにやってしまいがちなのが、あぶらとり紙で顔をトントンすること。見た目はよく脂がとれてすっきり見えるのですが、脂の取りすぎによってまた皮脂が分泌してしまいます。そんな時は、軽くティッシュオフ♡最後に、さらさらパウダーでテカった部分をおさえましょう。中でも、キャンメイクの『マシュマロフィニッシュパウダー』は、テカリやベタつきを抑えて、ふんわり美肌を演出します。
プチプラでこの仕上がりならすごく満足です!中身を違うコンパクトにいれてお直し用でつかってますが綺麗にテカリをなくしてくれてふんわりした肌にみせてくれます!コスパもいいのでなくなっていい商品に出会えなかったらまたリピしたいとおもいます!
④薬用乳液でテカリを防ぐ
via www.cosme.net
余分な皮脂を吸収して、1日中テカリ知らずの肌を叶える、薬用ティント乳液。SPF50+・PA++で紫外線から肌を守ります。ニキビを予防できるのもポイント。
@コスメの口コミをみて一年ほど前からリピし続けています。
私は脂性肌でいつもテカってしまっていたのですがこれを下地につかうと全くテカりませんしニキビもできににくくなったような気がします。
⑤化粧下地で皮脂崩れを防ぐ

via www.cosme.com
2013年@cosmeベストコスメ大賞 殿堂入りを果たした、ソフィーナ プリマヴィスタの化粧下地は、皮脂崩れを防ぐから時間が経ってもテカらないと評判です!SPF20・PA++と紫外線対策もできるのが嬉しい♪
テカリ防止のためこちらを購入。いつも夕方になると鼻がべたついていましたが、これを下地に使用したら夕方までべたついてなかったです!
秋、冬はTゾーンにのみ使用してみたいと思います。
パウダーやティッシュなどで化粧直しをしなくてもよくなりました。
まとめ
顔がテカる原因は、保湿が足りない肌の皮脂の過剰分泌だったんですね!必要最低限の洗顔と、たっぷりの化粧水でしっかり保湿することがテカリ防止への近道です。自分でケアも行いつつ、皮脂崩れを防ぐコスメも使っていきましょう☆
27 件
SPF50+・PA++