ファンデの持ちアップ★ちふれの化粧下地を一挙公開
via www.cosme.net
ちふれにはテカリを予防する下地やカバー力のある下地、コントロールカラーなどの下地があります。今回は様々な肌悩みに対応するちふれの下地をタイプ別にご紹介します!あわせて、下地と一緒にことでカバー効果を高めてくれるおすすめのファンデーションもピックアップ。UVカット効果のあるものからコントロールカラーできるものまで揃うので、下地選びの参考にしてください。
ピンクのカラーでトーンアップ
ちふれ / メーキャップ ベース クリーム UV
35g・600円
SPF18・PA+
明るいピンク色のクリームが肌に密着。血色を良く見せ、UVカットもしてくれる化粧下地です。ラスティング効果が高く、しっとりとした肌をキープ。毛穴をカバーしながら、くすみをおさえて透明感のある肌に導きます。
SPF18・PA+
明るいピンク色のクリームが肌に密着。血色を良く見せ、UVカットもしてくれる化粧下地です。ラスティング効果が高く、しっとりとした肌をキープ。毛穴をカバーしながら、くすみをおさえて透明感のある肌に導きます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
肌が乾燥しやすいのですが、これを使うと粉浮きしなくなりました!
ほんのりピンク色で、肌の色もワントーンアップした感じに思えます。
値段も安いので、無くなったらリピートします。
毎日使えるミルクタイプのUV
ちふれ / メーキャップ ベース ミルク UV
30ml・700円
SPF34・PA+++
テカリ、皮脂ぐすみ、毛穴の開きやよごれ、シミ、ソバカス等の肌悩みをカバー。素肌のようにみずみずしく透明感のある肌に仕上げる化粧下地です。皮脂に強い点はそのままに、つけごこちや仕上がりがアップしました。
SPF34・PA+++
テカリ、皮脂ぐすみ、毛穴の開きやよごれ、シミ、ソバカス等の肌悩みをカバー。素肌のようにみずみずしく透明感のある肌に仕上げる化粧下地です。皮脂に強い点はそのままに、つけごこちや仕上がりがアップしました。
via www.cosme.net
ぱっと見シンプル過ぎる下地ではありましたが、テカりと崩れに強かったです。
ベースメイクの皮脂ぐすみもかなり抑えられてました。
地味だけど下地としての役割をしっかり果たしてくれている感じが好感持てますね。
化粧下地としてはコスパ最高。お高い化粧下地には機能的には及びませんが、お値段以上であることは確か。Tゾーンのテカリは多少気になりますが、乾燥する季節であればそれほど問題にはならない程度。
うるおうクリームタイプ
via www.cosme.net
via www.cosme.net
本当にクリーム!という感じのテクスチャー。
毛穴は隠れずカバー力はないかなと思うのですが、
私には合っているようで、こちらを塗ると夕方までお化粧が崩れません。
もともと乾燥肌ですぐに皮脂崩れしてしまうのですが、保湿力があるのでしょうか、皮脂崩れが軽減されているように思います。
透明感のある肌に整えるグリーン
ちふれ / カラー メーキャップ クリーム(グリーン)
35g・450円
肌の色を補正できる、コントロールカラータイプの化粧下地。グリーンは、肌の赤みを補正してくれる働きがあります。頬の赤みも気にならなくなることで、透明感もアップ。
肌の色を補正できる、コントロールカラータイプの化粧下地。グリーンは、肌の赤みを補正してくれる働きがあります。頬の赤みも気にならなくなることで、透明感もアップ。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
赤みを目立たなくする下地だと思います。
これならコントロールカラーは苦手って人でも、使いやすいと思います。
毛穴目立ちしにくいし、浮いて見えないです。
時間がたっても、お肌がぱさぱさになりません。
【ちふれのファンデーション】
via www.cosme.net
今回ご紹介した「ちふれ」の化粧下地とあわせて使いたいおすすめのファンデーションをピックアップ!化粧下地で肌を整えた後に、ファンデーションを使うことで肌をより美しく見せてくれます。また、肌の状態を整えることで皮脂をコントロールでき、テカリを予防する効果も。BBクリームからルースパウダーまで幅広くご紹介します!
BBクリームで時短メイクも
ちふれ / BB クリーム
50g・800円
SPF27・PA++
スキンケアからベースメイクまでを一本でこなすBBクリーム。美容液と同じ保湿成分を配合しているので、しっとり感が持続。シミやそばかすもカバーできるので、透明感のある肌に導きます。
SPF27・PA++
スキンケアからベースメイクまでを一本でこなすBBクリーム。美容液と同じ保湿成分を配合しているので、しっとり感が持続。シミやそばかすもカバーできるので、透明感のある肌に導きます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
この値段で伸びがよくてカバー力が高い、これに尽きます。リキッドファンデぐらいの濃さのBBクリームです。
人によっては夏場はこってりしすぎると思う方もいるかもしれません、そういう方は夏はもっとライトな使用感か薄づきのBBクリームに変えればいいと思います。冬場は十分なカバー力です。
いつも日焼け止めか下地を塗ってからこれを塗り、キャンメイクのパウダーをはたいてます。
不満がないです。リピ中です。
軽やかなパウダーファンデーション
ちふれ / モイスチャー パウダー ファンデーション(スポンジ入り)
14g・800円
SPF20・PA++
3種のしっとりやわらかパウダー配合。スルスルとなめらかにのびて、しっとりと肌になじみます。自然な素肌美を演出するパウダーファンデーション。肌にぴたっとフィットして、ナチュラルな美肌に仕上げます。
SPF20・PA++
3種のしっとりやわらかパウダー配合。スルスルとなめらかにのびて、しっとりと肌になじみます。自然な素肌美を演出するパウダーファンデーション。肌にぴたっとフィットして、ナチュラルな美肌に仕上げます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
肌が綺麗に見えると言われました!!
使い心地もサラサラしててマット肌が好きな私には持ってこいでした。
リキッドファンデーションでしっかりカバー
ちふれ / UV リキッド ファンデーション
300ml・850円
SPF35・PA+++
さらっとしたテクスチャーで伸びが良く、薄づきなリキッドファンデーション。肌にうるおいを残す、軽やかな使い心地。ピンク系・オークル系と様々な肌色に対応した5色が揃います。
SPF35・PA+++
さらっとしたテクスチャーで伸びが良く、薄づきなリキッドファンデーション。肌にうるおいを残す、軽やかな使い心地。ピンク系・オークル系と様々な肌色に対応した5色が揃います。
via www.cosme.net
ふって使う感じで、これからの冬に向かう季節つっぱったりとか....大丈夫かな?と
思ったのですが、しっとりという言葉がお箱に記載があったので信じてみました^^
とっても、お肌に乗せると、軽くて、自然で、しっとりします。
べたつきないです。
サラサラなゆるいテクスチャーです。指で少し広げてから、スポンジでトントン馴染ませて、おしまい。付けた感じは確かに軽かったですが、乾燥もなく。朝から夕方まで観察しましたが、テカリも余りなく、毛穴落ちも崩れもほとんどなかったです。夕方少し乾燥しているような感じはしましたが、ホントに毛穴落ちもテカリもなくて、私的には「今までのファンデーションの中で優秀!」に感じました。塗布した感じでは、マットっぽい感じなので、部分的にハイライターで少しつやをいれればいいかな、と思いました。
一番気になっていた赤みもわりとカバーされていて、これはしばらく使いたい一品です。
メイク直しも簡単にできるプレストパウダー
ちふれ / プレスト パウダー(パフ入り)
10g・800円
持ち運びしやすい固形タイプのおしろい。テカリや毛穴カバーにぴったりのルーセントはサラサラの肌に導きます。肌のくすみをカバーするパーリールーセントは肌をトーンアップさせます。
持ち運びしやすい固形タイプのおしろい。テカリや毛穴カバーにぴったりのルーセントはサラサラの肌に導きます。肌のくすみをカバーするパーリールーセントは肌をトーンアップさせます。
via www.cosme.net
以前使っていたものが切れて、ちふれのプレストパウダーを見かけて使ってみました。私は1のルーセントを使用しています。マットな感じが好きなのでファンデーションの後に、軽めにポンポンとTゾーンにパウダーを乗せています。また、化粧品直しの時にも脂をオフしてその上からポンポンと乗せています。オフの日もコンビニ行くぐらいなら、日焼け止め+プレストパウダー+眉描いて行っているので、外出するときは必ず使っています。軽いタッチで薄付きなので、厚塗り感は無く満足しています。
基本的にファンデーションをせずフェイスパウダーのみ使っていて、軽いものを探しているときにみつけました。パーリールーセントを使用しています。
色はあまりありませんが、肌をきれいに見せてくれます。仕上がりはすっぴんパウダーのもう少しカバーできるVer.みたいな感じ。
日焼け止め効果がないので保湿→日焼け止め→これ、という風に使用しています。
崩れ方はきれいで、ほとんどわかりません(薄付なせいもあり)。
ただしパフでしっかりつけるとギラギラの真っ白な顔に仕上がってしまうので、基本はブラシでつけて、化粧直しの時パフを使っています。
ハイライトやチークがなくてもそれなりに顔色がよく見えるのがとてもうれしいです。
メイクの仕上げに欠かせないルースパウダー
ちふれ / ルース パウダー
20g・800円
化粧崩れを予防し、メイクの持ちを良くするルースパウダーです。ブライトニングクリアパウダーで肌に透明感をプラス。スムースフィットパウダーが毛穴や小ジワなどの凹凸にも密着し、キメ細かですべすべの肌に仕上げます。
化粧崩れを予防し、メイクの持ちを良くするルースパウダーです。ブライトニングクリアパウダーで肌に透明感をプラス。スムースフィットパウダーが毛穴や小ジワなどの凹凸にも密着し、キメ細かですべすべの肌に仕上げます。
via www.cosme.net
パーリールーセントを使用しています。
粉の粒子が細かく、きれいに肌に馴染みます。
毛穴落ちや崩れもなく、夕方でもきれいな肌です。
テスターで試したところプチプラとは思えないツヤ感と安さに惹かれ購入しました。
使い始めパフに馴染ませずに全顔にはたいたところ粉っぽくなり肌が汚く見え失敗だと思いました。
しかし、パフにしっかりお粉を馴染ませてから使ったところ粉っぽさも無くなり綺麗に馴染みました!
おでこが崩れやすいのですが夕方になっても汚くなっておらず感動しました。
【まとめ】ちふれのベースメイクは種類が豊富
ちふれの化粧下地と一緒におすすめのファンデーションをご紹介しました。なりたい肌のイメージに合わせて選んでみては?化粧下地で肌のコンディションを整えて、あとに使うファンデーションの仕上がりを高めましょう。
信頼のプチプラ「ちふれ」乳液を全公開★クチコミから見る人気の理由 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

いつの時代も愛され続けている信頼のブランド「ちふれ」。今回は「ちふれ」から発売されている数多くのスキンケアアイテムの中から、6種類ある乳液を全てご紹介!@cosmeメンバーのクチコミと合わせて人気の理由を探っていきます。早速見てみましょう!