簡単おしゃれな「くるりんぱ」
くるりんぱ2回で出来ちゃう❤️簡単×時短のオシャレアレンジ‼️ - YouTube
まずはくるりんぱのおさらい♪
via www.youtube.com
時間のないときでもセルフアレンジでさっと可愛くなれる「くるりんぱ」!
今回は、そんなをくるりんぱを使った簡単・おしゃれなアレンジをご紹介します。
今回は、そんなをくるりんぱを使った簡単・おしゃれなアレンジをご紹介します。
サイドくるりんぱ
サイドで作るだけ
右か左、サイドでくるりんぱを作り、毛先を散らします。くるりんぱをサイドにもってくるだけですが、顔周りが華やかになってかわいいです。
右か左、サイドでくるりんぱを作り、毛先を散らします。くるりんぱをサイドにもってくるだけですが、顔周りが華やかになってかわいいです。
ふんわりするのがコツ
仕上げには、髪を少々引っ張りだし、ふんわりと作るのがポイントです。
仕上げには、髪を少々引っ張りだし、ふんわりと作るのがポイントです。
ツイスト×三つ編み
ツイストと三つ編みを組み合わせてくるりんぱするだけの簡単アレンジ。前髪も流してすっきりエレガントに。
ツイストと三つ編みを組み合わせてくるりんぱするだけの簡単アレンジ。前髪も流してすっきりエレガントに。
リボン付きくるりんぱ
リボンをつけて完成
くるりんぱを作った後、ゴムの結び目にリボンでリボン結びを作りましょう。女性らしい可愛さが男性ウケもばっちりです。リボンのついたゴムやバレッタなどでも◎。
くるりんぱを作った後、ゴムの結び目にリボンでリボン結びを作りましょう。女性らしい可愛さが男性ウケもばっちりです。リボンのついたゴムやバレッタなどでも◎。
リボン付きくるりんぱ 応用編
横の髪もねじって後ろで一緒に結べば、簡単なのに更に凝ったようにみえます。
横の髪もねじって後ろで一緒に結べば、簡単なのに更に凝ったようにみえます。
ハーフアップくるりんぱ
こなれ感があってかわいい♡
ハーフアップの要領で耳の上の髪を取り、くるりんぱを作ります。ちょっとルーズ感も出して女子らしさをプラス!
ハーフアップの要領で耳の上の髪を取り、くるりんぱを作ります。ちょっとルーズ感も出して女子らしさをプラス!
全体的にボリュームを
最初に全体をミックス巻きでしっかり巻いてからくるりんぱにするとボリューミーで、お姫用な髪に♪
最初に全体をミックス巻きでしっかり巻いてからくるりんぱにするとボリューミーで、お姫用な髪に♪
シンプル大人くるりんぱ
トップに高さをだしてまとめれば、シンプルながら一気に大人っぽくなります。
トップに高さをだしてまとめれば、シンプルながら一気に大人っぽくなります。
三つ編みミックスくるりんぱ
顔周りの両サイドの髪を三つ編みにして、後ろに作ったくるりんぱと一緒に結ぶだけ。凝ったように見えて、豪華でとても簡単です。
よりガーリーに♪
三つ編みとくるりんぱの組み合わせに後れ毛をプラスしてよりガーリーに。
三つ編みとくるりんぱの組み合わせに後れ毛をプラスしてよりガーリーに。
自分でできる三つ編み&くるりんぱ
くるりんぱしてから三つ編みをしてまとめれば、簡単ゴージャスなまとめ髪に。
くるりんぱしてから三つ編みをしてまとめれば、簡単ゴージャスなまとめ髪に。
外人風まとめ髪
くるりんぱしてからゆる~く三つ編みをして、外人風のヘアスタイルに。
くるりんぱしてからゆる~く三つ編みをして、外人風のヘアスタイルに。
ヘアバンドくるりんぱ
くるりんぱを作ったら、最後にヘアバンドかカチューシャをしてポイントにしましょう。ボサボサヘアも見違える、おしゃれなヘアスタイルになりますよ。
ヘアバンドでアレンジをプラス
くるりんぱを作ったら、最後にヘアバンドかカチューシャをしてポイントにしましょう。ボサボサヘアも見違える、おしゃれなヘアスタイルになりますよ。
くるりんぱを作ったら、最後にヘアバンドかカチューシャをしてポイントにしましょう。ボサボサヘアも見違える、おしゃれなヘアスタイルになりますよ。
ヘアバンドくるりんぱでアップスタイル
くるりんぱしたら、ヘアバンドをして、バンドの中に入れこむだけでカンタン超おしゃれヘアのできあがり!
くるりんぱしたら、ヘアバンドをして、バンドの中に入れこむだけでカンタン超おしゃれヘアのできあがり!
ヘアバンド選びも楽しいですよね
ヘアバンドは一つもっておくと、何かと便利です。細いものから太いもの、キラキラ付きや毛糸まで、個性を見せられる部分です。
ヘアバンドは一つもっておくと、何かと便利です。細いものから太いもの、キラキラ付きや毛糸まで、個性を見せられる部分です。
まとめ
働く女子の支度は時間がない!そんなときの誰でも簡単な「くるりんぱアレンジ」をご紹介しました。時間をかけずにでさっと仕上がるアレンジで、毎日のオフィスでも可愛く過ごしてみては…♡
26 件