2017年6月15日 更新

彼女から妻に!男性が結婚を意識する瞬間っていつ?

世の中のカップルの将来は、別れるか結婚するかの2つしかありません。その中でも結婚に至るのは一体どのようなケースなのでしょうか?男性はどこで「彼女」と「妻」に境界線を引くのでしょうか?

45,198 view

彼女と妻の境界線ってどこ?

結婚を決意させる瞬間って?
結婚を決意させる瞬間って?
「彼女にしたい女性」と「妻にしたい女性」と分けられることがよくありますが、実際に男性はどういったタイミングで今の彼女を妻にしたいと思うのでしょうか?ただの彼女では彼との将来は期待できません。幸せになるには妻にしたい女性であることが必ず必要です。「妻にしたい!」と彼氏に思わせられる瞬間こそ、彼が結婚を決意する瞬間なのです。今回は、男性が結婚を決意する瞬間はどんな瞬間なのかご紹介します。

献身的な彼女を見たとき

弱っている時こそ優しさが身に沁みます
弱っている時こそ優しさが身に沁みます
自分が病気やけがをして不自由な想いをしたり心細くなったときに、献身的に看病してくれる彼女の存在は非常に大きいのです。いつもは自分が守ってあげなくてはいけないと思っている彼女が、自分が弱った時にしっかりと看病してくれ、頼りがいのある姿を見せられると男性は結婚を意識してしまうのです。彼がけがや病気をしたときは、献身的に看病してあげましょう。彼の心と体を一緒に癒せる存在になることで、彼の結婚へのボルテージを一気にあげることができます。

彼女の手料理を食べたとき

手料理は定番
手料理は定番
定番ですが、彼女の手料理を食べると結婚への想像が一気に膨らんでしまうのが男性。手料理そのものももちろんですが、料理を作る彼女の姿から結婚を連想する人が多いのも事実です。手際が良い、料理がおいしいということは非常に大切です。男性の心を掴みたいならまずは胃袋を掴めと言われるように、料理上手な奥さんがいる旦那さんは仕事が終わるとまっすぐ家に帰ってくる傾向があります。ただおいしい料理を作るだけで男性の心をずっとつなぎとめておくことができるのです。料理は凝ったものである必要はなく、日常の普通の食卓のメニューであるほうが良いです。結婚したいと思ったら、料理教室に通って花嫁修業をするのも良いかもしれませんね。

癒しを与えられたとき

癒しを与えられる存在であることは大切です
癒しを与えられる存在であることは大切です
男性は見栄っ張りな生き物です。その見栄っ張りな気持ちから、彼女の前で弱音を吐いてはいけないという使命感にとらわれている男性も非常に多いのです。そのため、男性の弱い部分に寄り添うことができる女性は、彼の心をつかむことができます。男性が弱音や泣き言を吐いたときは、ただ気が済むまで聞いてあげてとびきり優しくしてあげましょう。彼女の存在に心から癒しを感じた瞬間、彼はあなたとの結婚を無意識に意識し始めるかもしれません。彼をきちんと支えてあげられる女性になりましょう。

仕事が安定してきたとき

仕事と私生活を切り離せないのが男性
仕事と私生活を切り離せないのが男性
男性は生活の9割が仕事で構成されているため、仕事を中心に物事を考えざるを得ません。結婚を意識する瞬間で多いのが、仕事が安定してきたときです。出世、大きなプロジェクトの抜擢など自分が将来にわたって今の会社でやっていくことができると自信が持てたときに今の彼女との結婚を考えるという人が多いのです。そのためには、彼女として普段から彼の仕事を理解し、仕事で忙しい彼を支えてあげる必要があります。仕事のことを理解しようとしてくれる彼女の姿を見た瞬間に結婚を意識し始めるということも考えられるのです。

実際に結婚式場をみたとき

実際に刺激を与えるのは重要です
実際に刺激を与えるのは重要です
ここまで紹介した彼が結婚を意識し始めるポイントを攻略したうえで、なかなか踏ん切りがつかない彼の背中を押す手段として、実際に結婚式場の見学に行くのも良いでしょう。最近では気軽に参加できる食事つきのブライダルフェアが開催されている結婚式場が多いため、デートコースに組み込んで軽い気持ちで足を運んでみましょう。実際に会場を目の当たりにすることで、彼女との結婚式の様子を想像するので、なかなか踏み出せない彼にとっては良い刺激になること間違いなしです。ただし、強引に引っ張っていって自分だけが楽しむことはしてはいけません。あくまで軽い気持ちで一緒に楽しむ姿勢を見せましょう。

まとめ

すべてに共通して言えることは、男性は日常生活の何気ないシーンで結婚を決意することが多いということです。結婚生活はあくまで日常生活なので、日常の様々なシーンで彼女との結婚を想像できた瞬間に結婚を決意するケースが多いのです。彼と結婚したい人は、彼と過ごす日常生活のひとつひとつを大切に過ごしてみてはいかがでしょうか?幸せな結婚生活を想像させることができれば、あなたは彼の心を一生手に入れることができるのです。

一番落ち着ける存在でありたい。居心地のいい女性の条件 - biche(ビーチェ)

一番落ち着ける存在でありたい。居心地のいい女性の条件  - biche(ビーチェ)
居心地のいい女性がモテるとは言いますが、一体どんな条件を備えている女性がそのような存在だと言えるのでしょうか。その特徴をまとめてみました。

結婚への近道は社内恋愛♡気になる彼への上手なアプローチ法 - biche(ビーチェ)

結婚への近道は社内恋愛♡気になる彼への上手なアプローチ法  - biche(ビーチェ)
同じプロジェクトを担当してたことがきっかけで急接近!?社内恋愛における彼への上手なアプローチ方法を伝授しちゃいます♪

恋愛・結婚 - biche(ビーチェ)

恋愛・結婚  - biche(ビーチェ)
「恋愛・結婚」に関する記事が集まったページです。婚活、合コン、初デートなど恋愛に関するテクニックや結婚式、二次会、理想の結婚相手などの結婚に関してのトピックが盛りだくさん。素敵な恋愛、結婚をこれからしたい人、現在進行形の人、失恋したての人に恋愛・結婚の情報をお届けします。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
本命女子は知っていた!?オトコの遊びと本気の見極めポイント

本命女子は知っていた!?オトコの遊びと本気の見極めポイント

恋をしてもなかなか上手くいかない。いい雰囲気だったけれど他の人に先を越されたり、付き合っていてもいつの間にか浮気をされたり自然消滅。遊びと恋愛の違いって何?そんな人は、男性の『本気サイン』を見逃しているのかもしれません。
Pheme | 424,354 view
好きな人と両想いになれる♡大人の「恋愛テクニック」特集

好きな人と両想いになれる♡大人の「恋愛テクニック」特集

大人の恋愛は多くの女性の憧れ。今回は、大人の恋愛を攻略×楽しむヒントが詰まった渾身の15記事を厳選し「恋の進行度別」にまとめました。大好きな彼と両思いになるためのHOW TOや恋テクがここに集結!今すぐチェックして!
@cosme編集部 | 131,608 view
恋する女子たち必見♡男性心理がわかる大人の恋愛特集

恋する女子たち必見♡男性心理がわかる大人の恋愛特集

女子にとって恋愛は特別なもの。好きな人がいるだけで毎日がドキドキ…♡そんな、恋する乙女を応援するべく、男性心理がわかる方法や、両思いになれるコツ、そして素敵な奥さんになるポイントまで一気に特集しちゃいます!
@cosme編集部 | 510,397 view
ずっと仲良しでいられるカップルの共通点とは♡

ずっと仲良しでいられるカップルの共通点とは♡

大好きな彼とはいつまでも仲良く長続きしたいもの。長続きカップルには、どのような共通点があるのでしょうか。ちょっとした心配りや行動で長く彼と付き合えるヒントをご紹介します。
楽クマ | 34,849 view
結婚への近道は社内恋愛♡気になる彼への上手なアプローチ法

結婚への近道は社内恋愛♡気になる彼への上手なアプローチ法

同じプロジェクトを担当してたことがきっかけで急接近!?社内恋愛における彼への上手なアプローチ方法を伝授しちゃいます♪
@cosme編集部 | 28,750 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

さたなつみ さたなつみ