そもそも前髪が割れてしまう原因とは?
前髪、満足にセットできていますか?
セットしても気付いたら前髪が割れていた、なんてことありますよね。それは「半乾きで放置していたことによってできたクセ」が原因です。濡れた前髪をそのまま自然に乾かしてしまうと、子供の頃についた分け目の生えグセなどがそのままでてしまうのです。やはり前髪が割れないためには「前髪をしっかりと乾かすこと」が大切です!
前髪が割れない基本の乾かし方をご紹介!
簡単にできます
1. 前髪幅にブロッキング
前髪の幅にブロッキングします。このとき前髪をしっかり水で濡らしましょう。
2. 前髪のクセとは逆方向にブローします
最初に前髪のクセとりを。前髪のクセとは逆方向にブローします。
3. さっきと反対の方向にブロー
片方にクセがつかないよう、さっきの方向と逆方向にブローします。
4. 前髪をブロッキング
ブロッキングした前髪の下からロールブラシを当て、回転させながらブローします。根元にドライヤーを当てることがポイントです。
5. 上半分の前髪もブローします
ふんわりとした前髪にするため、上の部分もブローします
6. 最後にまとめて前髪をブロー
違和感をなくすため、前髪全体を一緒にブローします。ふんわり感がなくならないよう、優しくブラシを入れましょう。
7. 前髪を乾かした後にアイロンを
こちらはお好みですが、毛先をカールさせるとさらにふんわり仕上がりに。コテだと、毛先が丸くなりすぎることがあるので、ストレートアイロンを使いましょう。
前髪の幅にブロッキングします。このとき前髪をしっかり水で濡らしましょう。
2. 前髪のクセとは逆方向にブローします
最初に前髪のクセとりを。前髪のクセとは逆方向にブローします。
3. さっきと反対の方向にブロー
片方にクセがつかないよう、さっきの方向と逆方向にブローします。
4. 前髪をブロッキング
ブロッキングした前髪の下からロールブラシを当て、回転させながらブローします。根元にドライヤーを当てることがポイントです。
5. 上半分の前髪もブローします
ふんわりとした前髪にするため、上の部分もブローします
6. 最後にまとめて前髪をブロー
違和感をなくすため、前髪全体を一緒にブローします。ふんわり感がなくならないよう、優しくブラシを入れましょう。
7. 前髪を乾かした後にアイロンを
こちらはお好みですが、毛先をカールさせるとさらにふんわり仕上がりに。コテだと、毛先が丸くなりすぎることがあるので、ストレートアイロンを使いましょう。
乾かす際のポイント
お風呂から上がったら、なるべく早く乾かすようにしましょう。また、前髪を乾かすときは上から乾かすように習慣付け、下から乾かすとクセが出てきてしまうので避けましょう。
場合にとっては、スタイリング剤も使いましょう

via www.cosme.com
ロレッタ / メイクアップワックス 4.0
¥
セット力はすごいのに固くなく、重くならないのが嬉しいポイント。ベタつかずサラサラしているので、前髪に使いやすいワックスです。軽い質感ですが、セットしたスタイリングを1日キープしてくれます。天然素材の優しい香りなのも魅力です。
ベタベタせずに、ヘアスタイルを自然にキープできてすごくいいです。私は柔らかいくせありの猫っ毛ですが、くしゃっとするとボリュームも出しながら、カールが綺麗にまとまります。
前髪も自然に流してキープできます。

via www.cosme.com
ロレアル パリ / エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル
¥
ごく少量で広がりやすい痛んだ髪をなめらかに、まとまりやすくしてくれます。ブロー前とフィニッシング時に使っていただけます。ローズの香りで気品溢れる上質な仕上がりに。
バサバサになった髪もツヤツヤでさらさらになります。
香りも安っぽい薔薇ではなく、割ときちんとした薔薇の香りがします。
しっとりとした仕上がりよりさらさらの仕上がりが好みの方におすすめです。

via www.cosme.com
ゆず油 / 無添加ヘアオイル
¥
トリートメント・スタイリング・オイルパック・頭皮マッサージとこれ一本で4役こなしてくれる優秀オイルです。 国産のゆずから抽出した2種類のオイルを保湿成分として使っていたり、頭皮と髪のことを考えて無添加だったりと、安心して使っていただけるのも魅力。スタイリングの際は、1,2滴手のひらに伸ばして、毛先から少しずつなじませます。
ゆずのいい香りが癒されますね。
髪にツヤが出て、しなやかになりました!
指通りがよくなり、スタイリングもしやすいです。
改善されない場合は、プロに相談を
時間もかからないしセットが簡単
いろいろ試したけど、どうしても前髪が割れてしまう・・・。そんなときはもう前髪にパーマをかけましょう!
いろいろ試したけど、どうしても前髪が割れてしまう・・・。そんなときはもう前髪にパーマをかけましょう!
いつでも自然な流れに
美容師さんの手にかかればこんなにふんわり前髪に!毎日頑張らなくても理想の前髪をキープできます。
美容師さんの手にかかればこんなにふんわり前髪に!毎日頑張らなくても理想の前髪をキープできます。
まとめ
これから湿気が多く、前髪のクセがより出やすい時期に突入します。毎年この時期は泣いていた・・・という人も、上記のような方法で、クセとおさらばを。前髪のことなんて気にしない梅雨ライフを送りましょう♪
22 件