82ヘア(ハニーヘア)ってどんなヘアスタイル?
82ヘア(ハニーヘア)とは、文字通り髪の分け目を8対2にしたヘアスタイル。分けるヘアスタイルでは91ヘアが話題になりましたが、91ヘアよりもかきあげ度が低く、その分セクシー感を少し下げることができるのでオフィスでもOKなのが82ヘア。清潔感がアップし、同性ウケもよくなるスタイルなのです。
82ヘアのココが魅力です
91ヘアより色っぽさは控えめですが、女っぷりが上がって見える点では、82ヘアも同じ効果が。髪の分け目の立ち上がりに立体感が生まれるので、顔立ちを華やかに、全体の雰囲気をおしゃれに見せてくれます。きれいめスタイルなので仕事にもしていけるのが、82ヘアの嬉しいところ。
カジュアルな82ヘアはこうして作る!
カジュアルな82ヘアの作り方は、まず8の部分に動きを出しておくこと。女っぷりアップのためにはパサつきは厳禁なので、潤いを持たせるようヘアオイルやワックスを使いましょう。髪の長さにかかわらず、この8の部分にゆる感としっとり感があるよう作ることがポイントです。
フェミニンな82ヘアはこうして作る!
フェミニンな82ヘアの作り方は、カジュアルと同じように8の分をカールさせておきます。このカールは大き目に、ふんわりと顔にかかるように演出。もちろん潤いは大切で、ヘアオイルなどでしっとりさせておきましょう。分け目に短い髪が立ってしまう場合は、フェミニン度が下がらないようワックスで押さえておくことがポイントです。
91ヘアと82ヘア、印象の違いを検証します
話題になった91ヘアと82ヘアの違いは分け目の位置。91ヘアに比べると、82ヘアの分け目の位置はもっと頭の中央寄り。つまり91ヘアで狙う、髪をかきあげることで生まれる色気は少々控えめになります。でもかきあげ感はキープし顔にふんわりかかる髪のボリュームに、何とも言えないニュアンスが生まれるのです。
合わせてチェック!91ヘアはこんなヘアスタイル
91ヘアは分け目が思い切り端にあるので、顔にかかる髪の分量、かきあげる分量が多め。つまりかきあげる仕草も大きくなるので、それがフェミニン度を高めます。ロングヘアじゃなくても、顔にかかるかきあげ部分がセクシー感をアップ。フェミニン度数を上げたいなら、ぜひ91ヘアをどうぞ。
いかがでしたか?91ヘアとの違いはわずかなようでいて、やはりかなり違う雰囲気に仕上がるのが82ヘア。分け目の位置でこんなに印象が変わるんだ、と認識を新たにしてしまうヘアスタイルです。91ヘアはある程度ワイルドに乱れてもよい印象ですが、82ヘアはもう少しきれいめに仕上げて、好感度アップ!
25 件