ねじりポニーテールですっきり華やかに♡
via home.rasysa.com
ポニーテールといえば、髪を後ろでまとめて留めるだけのとっても簡単なヘアアレンジですよね。そのポニーテールにちょっとしたアレンジを加えるだけで、とってもおしゃれなポニーテールに変身しちゃうんです♡ そのちょっとしたアレンジというのが”ねじり”を加えること。こちらではねじりポニーテールのヘアアレンジをご紹介していきます。
まずは基本! サイドねじりポニーテール
通常のヘアゴムよりもシリコンゴムのほうが結び目が目立たず、アレンジにも使いやすいのでおすすめです。カラーはブラウンやブラックなど髪の色になじむものを選んでください。
ねじった髪を留めるのに必要になります。こちらもブラックなどを選ぶのがおすすめですが、流行のゴールドピンを使うと旬のヘアアレンジに仕上がります。
覚えておくと便利♡ ねじりんぱポニーテール
via home.rasysa.com
①まず、両サイドの髪を後ろに向かってねじります。ねじった毛束はピンで留めておきましょう。
②左右をゴムでまとめてくるりんぱをします。
③かるくほぐせば完成。ダブルで作るとおしゃれ度もUPします。
②左右をゴムでまとめてくるりんぱをします。
③かるくほぐせば完成。ダブルで作るとおしゃれ度もUPします。
ロング×ねじりポニーテールアレンジ
via home.rasysa.com
via home.rasysa.com
ミディアムヘアでのねじりポニーテールの作り方
ねじりポニーテール - YouTube
via www.youtube.com
ねじるのが難しいミディアムヘアも、全体をねじれば簡単に! 動画でやり方をしっかりマスターしましょう♪
ミディアム×ねじりポニーテールアレンジカタログ
耳から上の髪を縦方向にねじってピンで留めて、残った髪と一緒にゴムでまとめるだけの簡単アレンジなのに、華やかな印象になります。
ねじりポニーテールと相性抜群! なみなみ巻きとは?
ロングでもミディアムでもねじりポニーテールを作るときはストレートヘアよりも少し髪全体を巻いておいたほうがアレンジもしやすく、おしゃれな印象になります。そこで、簡単だけどワンランク上の仕上がりになる今注目の「なみなみ巻き」の方法をご紹介していきます。
「なみなみ巻き」と聞くと巻き髪用のコテを使うのかな? と思われるかもしれませんが、実は使うのはストレートアイロンなんです。では、次はなみなみ巻きのやり方についてです。
*波巻きマスターへの道* - YouTube
ストレートアイロンを使えば、なみなみ巻きも簡単♪ 短めのレングスでもできますよ。
via www.youtube.com
まとめ
意外と簡単なねじりポニーテールのヘアアレンジはいかがでしたか?これからの季節、髪はできるだけすっきりとまとめたいですよね。あなたもねじりポニーテールとなみなみ巻きでおしゃれなヘアアレンジを楽しんでくださいね♪
27 件