冷たいって思われる見た目に悩む人は意外と多い!
女性に限らず、見た目で判断されるのは誰だっていい気持ちはしませんよね。それが「冷たい」っていう印象をもたれたならばなおさら。誤解されたような気持ちになって傷ついてしまいます…。でも、そんな悩みはみんな意外と経験しているようです。
冷たく見えるパーツで一番多い「目」
目がつり目だったり、細かったり…。冷たく見える理由としてあげられる特徴があったら、その反対の特徴にメイクすればお悩みは解決します。アイラインは太めで、黒目の上を他より太く引くこと。また、使うのはリキッドじゃなくてペンシルがベター。リキッドに比べてやわらかい印象になります。
描きやすくて優秀なペンシルライナー♪
via www.cosme.net
発色がいいのに、きつい印象にならないやわらかめペンシル。落ちにくいのにスルスル描けると大好評です。色も豊富にあるので、カラコンを使っている人は色を合わせてみてもいいかもしれませんね。
安さと見た目の可愛さに惹かれて購入しました。
買ってみたら大正解◎
すっごくスルスル描けて、落ちにくい。
見たままの色が出ます。
きりっとまゆげは封印しましょう!
まゆ山を作りすぎたり、細くしすぎるのもNG。自分の顔に合う太さで今よりも1~2割太めにまゆげを描いてみましょう。オルチャンメイクのまゆげが参考になりますよ♡太すぎると野暮ったくなってしまうので、ちょうどいい太さを探してみて。また、使うのはペンシルじゃなくてパウダーでふんわり感を演出すると◎。
ソフトなまゆげを作れるパウダーアイブロウ♪
via www.cosme.net
温かみのある印象をもたらすのに、意外と重要なパーツ・まゆげ。そんなまゆげはペンシルよりもパウダーがベター。パウダーはやわらかい印象を作ってくれます。クレ・ド・ポー ボーテのアイブロウパウダーはちょっと高めだけど、やっぱり高いだけあって高品質!パウダー初心者さんにおすすめですよ♡
以前のパウダーを使用していた事があり、以前の物はイマイチ・・・
今回口コミ確認せず、タッチアップして即決しました(笑)
やはり高評価ですね~☆
色々試して1番描き心地、滑らかさ、色の付き方全て最高だったんです。
チークの色も重要なポイント!
チークで甘い印象に♪
今使っているチークの色は何色ですか?オレンジ系を使っていたら、ピンク系にシフトしてみましょう!肌の色が明るい人はやわらかめのピンク。小麦肌の人はローズピンクを選んでみてください。色の印象は大事なので、いろいろな色を試してピッタリの物を選びましょう。入れ方は丸くすると◎。
ふんわりした雰囲気を演出するクリームチーク

via www.cosme.com
プチプラなのにとにかく優秀と評判のキャンメイクのチーク。筆で入れるパウダーチークよりも、もともとの血色感を演出できるクリームチークの方がやわらかい印象に。左右両手の指になじませ、同時に塗ると左右のムラが出にくくなります。ポンポンと広げていき、丸くなるようにするのがコツ♡崩れやもちが心配な時は、あとからパウダーを重ねると◎。
自然な仕上がりで職場でつけても平気な感じです。
このプライスで、このコスパで、この発色は最高です!!違う色も揃えようと思ってます♪
何も塗らないリップはNG!
ツヤやうるおいはマスト☆
リップクリームだけ塗っておしまい!は避けましょう。特にメイクしている時は、何も塗っていないリップが目立ってしまいます。ティントもいいですが、冷たく見えて悩む人には普通に色のつくものがおススメ。色つきリップでも大丈夫ですよ☆
婚活リップといわれるルージュで女子力アップ
持っているだけでテンションが上がりそうなイヴ・サンローランのリップ。口紅にありがちな乾燥もこのアイテムを使えば無縁。美容液のような高いトリートメント効果で、プルプル唇をキープしてくれます♡
滑らさずにぽんぽんと唇の内側を中心から滲ませるように乗せると、ちゅるんと透明感溢れるピュアなリップ。
ばっちり重ね塗りするとツヤと深みのあるおしゃれでキュートなおフェロ発色。
塗り方ひとつでガラッと印象が変わる。たった1本で彼用、女子会用、みたいに使い分けられるってすごい。
まとめ
いかがでしたか?冷たい印象をもたれて悩む人は意外と多いものですが、メイクはもともとそんな悩みを解決したりするためのものであったりします。自分で欠点だと思っているポイントも、メイクによってチャームポイントに生まれ変わらせることだってできるのです。メイクで気に入らなかったパーツをお気に入りのパーツへと変えることで、気分も前向きになれますよ♡
35 件