手間いらずでジュエリーみたい♪チャームシーズって何?
チャームシーズとは、映画「ゴシップガール」の登場人物がつけていたことで全米で爆発的ヒットになった、ヘアアイロンで付けるシール。手順も簡単で、付ける場所も自由自在!見た目も華やかでお洒落♪早速その使い方と、チャームシーズを使ったヘアアレンジを見ていきましょう。
チャームシーズの使い方♪
Smooth Waves and Charmsies - YouTube
1.台紙をはがして、好きなところにセットします。
2.180度のストレートアイロンで、髪ごと挟んで3秒ほど待ちます。
3.フィルムをはがして出来上がり♪
2.180度のストレートアイロンで、髪ごと挟んで3秒ほど待ちます。
3.フィルムをはがして出来上がり♪
via www.youtube.com
三つ編みやテール部分に♪
一つ結びも華やかに♡
シンプルな一つ結びもちょっとボリュームアップして、毛先にチャームシーズを付ければグッとおしゃれ。
シンプルな一つ結びもちょっとボリュームアップして、毛先にチャームシーズを付ければグッとおしゃれ。
三つ編みやポニーテールに♡
ヘアアレンジの仕上げに付けましょう。どこに何色をつけようか、ウキウキしてきそうですね。
ヘアアレンジの仕上げに付けましょう。どこに何色をつけようか、ウキウキしてきそうですね。
一部に付けるととっても素敵
ヘアアクセサリーというよりも、キラキラが舞っているみたいに見える繊細さがかわいい♡
ヘアアクセサリーというよりも、キラキラが舞っているみたいに見える繊細さがかわいい♡
編み込みの一部分だけに♡
一番広い部分だけに散らすのもかわいい♡ 小さなストーン型のシールなら、上品でまさにシールのジュエリー。
一番広い部分だけに散らすのもかわいい♡ 小さなストーン型のシールなら、上品でまさにシールのジュエリー。
まるでエフェクトみたいなアレンジが超お洒落!
赤系のシールの貼り方が素晴らしい
髪の色とチャームシーズの色がとっても良いバランスで、本当にアクセサリーみたい♡
髪の色とチャームシーズの色がとっても良いバランスで、本当にアクセサリーみたい♡
ボリュームあるアップヘアこそシールで飾りたい♡
ここぞというときの勝負ヘアにプラスするだけで一気に主役級。キラキラが非日常感を演出してくれます。
ここぞというときの勝負ヘアにプラスするだけで一気に主役級。キラキラが非日常感を演出してくれます。
上級テクニック♡
ダウンヘアに小さめのシールを品よく散らす技と、トップの編み込みに沿ってつける技♪
ダウンヘアに小さめのシールを品よく散らす技と、トップの編み込みに沿ってつける技♪
前髪やサイドの髪に付けて目立っちゃおう♡
髪の毛の流れに沿って
等間隔に付けていけば、上品でフェミニンな印象に!
等間隔に付けていけば、上品でフェミニンな印象に!
サイドの三つ編みに散らばせて
キラキラ三つ編みがキュート♡ アクティブな雰囲気になるのでアウトドアアレンジにも。
キラキラ三つ編みがキュート♡ アクティブな雰囲気になるのでアウトドアアレンジにも。
黒髪ならより目立ちます☆
キラキラ前髪が個性的!イベント事にピッタリのヘアアレンジです。
キラキラ前髪が個性的!イベント事にピッタリのヘアアレンジです。
ヘアアクセサリーに付けちゃうのもアリなんです♪
三つ編みカチューシャをオデコに♡
オデコ部分に持ってくることで、前から見た時にチャームシーズが目立つ♡
オデコ部分に持ってくることで、前から見た時にチャームシーズが目立つ♡
カラーの違う三つ編みカチューシャに♡
こんな風につければ、手持ちのヘアアクセサリーがお洒落に変身♪
こんな風につければ、手持ちのヘアアクセサリーがお洒落に変身♪
デコシールとのミックスが新しい!
欲しいシールが満載のデコシールもミックスして、こんなに可愛く仕上げました♡
欲しいシールが満載のデコシールもミックスして、こんなに可愛く仕上げました♡
まとめ
ヘアアイロンシール「チャームシーズ」をご紹介しました。デコシールやネイルシールも加えて、お洒落なへアレンジを試してみてくださいね。
26 件
1シート入り、3シート入りなども。