そもそも靴下ドーナッツって一体何なのでしょう?
おだんごヘアが簡単につくれる♪
ソックバンとも呼ばれている靴下ドーナッツを使用すると、簡単におだんごヘアを完成させることができます。ここではおだんごヘアにチャレンジしたい人のために、どこでアイテムを手にすることができるのか、どんなおだんごヘアをつくることができるのかまとめて紹介していきます。
不器用さんの強い味方の靴下ドーナッツ!
靴下を丸めるだけ!
靴下ドーナッツとは、その名前の通り、靴下を上からクルクルと丸めて、ドーナッツ様な形にしたアイテムのことです。この靴下ドーナッツ、丸めるだけでOKなので誰でも簡単に作ることができ、ヘアアレンジが簡単にできる便利アイテムなんです♪
夏はおだんごですっきりキメる♪ 大人かわいいアレンジ16 - biche(ビーチェ)

ジメジメじりじり…日本の夏の暑さは過酷ですよね! そんな夏の髪型はすっきりしたものが気分。おだんごでさっぱりと爽やかに夏らしくまとめてみませんか?
ソックバンを用意する驚きの方法とは!
身の回りの些細なグッズが見事に変身!
「ソックバン」「ドーナッツ靴下」などの名称で販売もされているものを購入することが最も手っ取り早い手段となりますが、節約志向の方は使わない靴下でササッと作ってみてもよいでしょう。靴下以外にもヘアアクセサリーのシュシュでもかわいく作ることが可能です。
まずは押さえておきたい基本のお団子の作り方
靴下ドーナッツでつくるプリティおだんご
基本のおだんごを作るときのコツとしてまずは、高い位置でおだんごを作ること。高い位置でできたおだんごはかわいらしさもグンとアップします。あとはマニュアル通りに作れば簡単におだんごヘアが完成。周りにヘアピンをつけるのも、かわいらしさがあっていいですね。
短めヘアの人もおだんごが楽しめるテクニック
ピンを使った補強アレンジですっきりおだんごヘア
おだんごヘアからポロポロと後れ毛が出てくるのはみっともないもの。せっかくのすっきりヘアもかえってだらしなく見えてしまいます。出てしまう毛は必ずピンで補強するようにしましょう。毛先は根元に押し込むと後れ毛が少なく、キレイな形ができあがります。
ちょっと個性的なおだんごダウンスタイル
おとなっぽく決まるシックなおだんごスタイル
自分ではなかなか目が届かないダウンスタイルのおだんごも靴下ドーナッツを使えば簡単にできてしまいます。鏡を見ながらどこにおだんごを作るべきかしっかりと見極めましょう。毛先は放射線上に向かって広げていくと大輪の花のように華やかなおだんごとなり、イメージもぐっと大人っぽくなります。
人気急上昇中!! 海外セレブもハマるヘアスタイル「Hun」☆ - biche(ビーチェ)

最近海外セレブを筆頭に人気急上昇中の「Hun」。ハーフアップのおだんごヘアのことですが、トレンドはほどよく緩さを出した「こなれ感」。そんなHunのヘアスタイルをご紹介します♪
ドレスにもぴったりなおだんごは靴下ドーナッツで
キレイにまとめ上げるために役立つ靴下ドーナッツ
ウェディングドレスやカクテルドレスにぴったりのアップスタイルも靴下ドーナッツを使用すれば簡単に華やかスタイルが完成します。髪の毛の流れを美しくみせることがゴージャスヘアへの第一歩。ヘアムースやワックスを使ってシンプルにキレイにまとめあげるようにしましょう。
ちょっと一捻りしたいときには編み込みをプラスして
簡単編み込みはヘアアクセサリーいらずの華やかヘア!
普通のおだんごヘアをつくることに慣れてきたらもうワンステップ踏み込んでみましょう。編み込み付きのおだんごヘアは少女のようなかわいらしさもあり、男性受けも抜群! モテ度アップが狙えます。おだんごにクルクルと巻きつけるとボリュームもアップしているかのように見えます。
まとめ
靴下ドーナッツを使った簡単なおだんごヘアの作り方を紹介しました。日々のヘアアレンジに飽きてきてしまっている方は新鮮さを出すことができます。あまり普段はヘアアレンジをしない方も簡単にチャレンジすることができるためぜひ取り組んでみたいところです。新たな一歩を踏み出してみましょう。
ヘアスタイリング総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

ヘアスタイリングに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
29 件