シニヨンって今更だけどどんなヘア?
カジュアルなスタイルにもマッチ!
まとめ髪でシニヨンが流行ってますね。今更だけれどシニヨンってどんなヘアスタイルなのでしょうか。お団子とどう違うのか気になっている人も多いかもしれませんね。シニヨンは束ねた髪をまとめたヘアスタイルの総称です。つまりお団子はシニヨンの一種。お団子っぽいものからちょっと違うまとめ方をされたものまで、束ねた髪がまとまっていればシニヨンという扱いになります。
使いやすいシニヨンの魅力
ざっくり手軽にできるシニヨン
シニヨンの魅力はなんといっても手軽さです。ミディアムからロングまでまとめて丸めるので簡単にできます。またバリエーションも多いので、シーンによって使い分けることも簡単です。毛量が足りなければウィッグを使ってプラスすることもできる便利なヘアスタイルなのです。
三つ編みで作るシニヨン
とっても簡単な三つ編みシニヨンの作り方です。
via www.youtube.com
三つ編みのシニヨンは人気のシニヨンスタイルのひとつです。髪の毛を編んで作るので、後れ毛がサイドからもこぼれにくいのが嬉しいポイントですね。また三つ編みの束を少しゆるませて遊びを作ることでゆるふわヘアも簡単に作れます。
くるりんぱの簡単シニヨン
簡単なのにゴージャスヘアができます。
via www.youtube.com
簡単なシニヨンといえばくるりんぱ。これも人気がありますね。くるりんぱのテクはシニヨンに限らず、ローポニーテールなどのまとめ髪でも活躍します。ゆるく結んでひっくり返すだけのテクニックは、応用も利くので覚えて損はありません。
ヘアバンドでもできるシニヨン
カジュアルな装いにもぴったりですね。
via www.youtube.com
周りの髪を一気にまとめてしまうヘアバンド。ヘアバンドできれいにまとめたお団子シニヨンはしっかりした印象に。後れ毛を出してカジュアルダウンするのもいいですね。サイドがすっきりするので大ぶりなイヤーアクセサリーとの相性もいいスタイルです。
ウィッグシュシュで簡単シニヨン
ウィッグタイプのシュシュで簡単シニヨンの作り方
伸ばしかけでも簡単にまとめ髪が作れる、シュシュタイプのウィッグを使ったアレンジです。
via youtu.be
毛量が足りなくてまずお団子が無理という人もシニヨンができます。後ろで結べるほどの毛の長さがあれば、ゴムで結ぶ時にウィッグタイプのシュシュを使うことでボリュームを維持したシニヨンが作れます。短くてシニヨンを諦めていた人は一度チェックしてみてください。
【まとめ】簡単シニヨンでヘアアレンジにバリエーション
簡単なシニヨンはイメージを変えたり、シチュエーションに合わせたスタイルを作りやすいお助けヘアスタイルです。作り方だけでなく、ヘアアクセサリーとの合わせ方も多様にあります。ヘアスタイルに困った時には、ぜひシニヨンアレンジを試してみてくださいね。
20 件