丸顔さんの魅力ってなに?
日本人の女性に多いと言われているのが丸顔です。丸顔さんは優しくふんわりしたイメージを持たれやすい顔の形。丸いフォルムが男性や女性からも「かわいい!」という支持を受けます。また、年齢よりも年下に見られることも!
自然にチークを入れるコツはコレ♡
丸顔さんにおすすめのチークの入れ方は、頬骨の一番高い部分からこめかみにかけて斜めに入れていきます。黒目の外側から色を入れていくと良いですね。頬の丸みが気になる人は、チークの幅を狭めにするとシャープな印象になります。
丸顔さんのチークの入れ方♪
ブラシにチークパウダーを取ったら、手の甲やティッシュで余分なパウダーを落とします。そして、はじめに乗せる部分を見極めて、ふんわりとブラシを斜めに動かします。丸く入れすぎると顔が膨張して見えてしまいますので、気をつけましょう♪
丸顔さんに合うチークの色味の選び方♡
丸顔さんはどの色を選べばいいの?
(さちぷうさんの投稿写真)
次は、丸顔さんにおすすめのチークの色をご紹介します。そのままでもかわいらしい印象が与えられるので、甘さを強調せずにベージュ系・オレンジ系など、肌にナチュラルになじむ色を選んでください。ピンクを使いたいならコーラルピンク・ブラウンピンク・ローズピンクなどを選ぶと良いですね。
丸顔さんにおすすめのチークカラー
コフレドール / スマイルアップチークスS「04レッドベージュ」
2,530円(税込) (編集部調べ)
グラデーションチークカラー 色と、ニュアンスのある美肌ハイライト色がセットになったチーク&ハイライト。ブレンドすることで、頬に自然な血色感を宿します。
グラデーションチークカラー 色と、ニュアンスのある美肌ハイライト色がセットになったチーク&ハイライト。ブレンドすることで、頬に自然な血色感を宿します。
RMK / インジーニアス パウダーチークス N「15 ソフトオレンジ」
3,300円(税込)
肌になじむソフトオレンジのチークカラー。上品なパールとピュアな発色が頬を血色よく色付けます。顔全体に立体感を演出できます。
肌になじむソフトオレンジのチークカラー。上品なパールとピュアな発色が頬を血色よく色付けます。顔全体に立体感を演出できます。
NARS / ブラッシュ「4018N」
2.5g・2,420円(税込) / 8g・4,950円(税込) / -・4,070円(税込) / -・4,950円(税込)
落ち着いたカラーなので、大人の女性を目指したい丸顔さんにおすすめ。上品なチークで幼顔からイメチェンしちゃいましょう♪
落ち着いたカラーなので、大人の女性を目指したい丸顔さんにおすすめ。上品なチークで幼顔からイメチェンしちゃいましょう♪
チークメイクに欠かせないチークブラシ♡
ハウス オブ ローゼ / チーク ブラシ
990円(税込)
肌あたりの良いポニーの毛を採用していて、コシがあり柔らかいタッチです。肌にフィットしやすく、細かいニュアンスを再現できるのも◎。
肌あたりの良いポニーの毛を採用していて、コシがあり柔らかいタッチです。肌にフィットしやすく、細かいニュアンスを再現できるのも◎。
まとめ
ふわっとしたかわいらしい印象が持たれる丸顔。男女からの指示が高い顔の形でもあります。しかし色味やチークの入れ方に気をつけないと顔の丸さを強調したり、子供っぽくなったりするので注意が必要。甘すぎないカラーを選んでシャープな入れ方をすれば、大人らしいメイクに仕上がりますよ♪