知りたいのはおしゃれかわいいポニーテール!
せっかくだから、こなれて見えたい
さっと束ねてゆらりと揺れるポニーテールはいつの時代も魅力的。若々しくフレッシュな印象のあるポニーテールですが、アレンジ次第でおしゃれで大人なヘアスタイルにもなるんです。今回はシンプルなものから少しアレンジを加えたものまで、簡単にできておしゃれかわいい大人のポニーテールアレンジをお届けします♪
シンプルでかわいいローポニー
頑張りすぎないゆるさが魅力
低い位置で細いゴムを使って一本に束ねたら、指先で結び目から髪の毛を引っ張り出していきます。首元あたりにふわっとした重みを出すようにして整えたら完成です。
低い位置で細いゴムを使って一本に束ねたら、指先で結び目から髪の毛を引っ張り出していきます。首元あたりにふわっとした重みを出すようにして整えたら完成です。
ゴムをおしゃれに隠して
一本に束ねる際にこめかみあたりの髪の毛を少し残し、その残した髪で三つ編みを作って後ろへもっていき結び目を隠すように止めます。
一本に束ねる際にこめかみあたりの髪の毛を少し残し、その残した髪で三つ編みを作って後ろへもっていき結び目を隠すように止めます。
簡単おしゃれなアレンジの王様! くるりんぱ
ルーズさが余裕を感じさせる
上下に髪の毛を分け、まず上の束をくるりんぱ。その束を下の束に合流させてさらにくるりんぱしたヘアスタイル。ワックスを使用してルーズにまとめるのがポイント。
上下に髪の毛を分け、まず上の束をくるりんぱ。その束を下の束に合流させてさらにくるりんぱしたヘアスタイル。ワックスを使用してルーズにまとめるのがポイント。
こちらもくるりんぱしているだけ!
髪を真ん中から左右に分け、高めの位置でそれぞれくるりんぱ。二つをうしろにもっていき束ねます。
髪を真ん中から左右に分け、高めの位置でそれぞれくるりんぱ。二つをうしろにもっていき束ねます。
ねじねじするだけ! 華やかなねじりポニー
ゆるくねじるのがポイント
耳より前の髪の毛は残し、後ろでポニーテールを作ります。残した髪の毛をくるくるねじって後ろのポニーテールに結び付け、もう片方も同じように束ねたらできあがり。
耳より前の髪の毛は残し、後ろでポニーテールを作ります。残した髪の毛をくるくるねじって後ろのポニーテールに結び付け、もう片方も同じように束ねたらできあがり。
ラフに分けてねじっていく
左右の耳より前の髪の毛・後ろの髪の毛と3つに分けます。それぞれを二つに分けてくるくるとねじり合わせていき、後ろで束ねます。
左右の耳より前の髪の毛・後ろの髪の毛と3つに分けます。それぞれを二つに分けてくるくるとねじり合わせていき、後ろで束ねます。
流れるようなポニーが美しい
左斜め上あたりで一本にまとめたら、その髪を時計回りに二回ほどねじって後頭部あたりで止めます。ツイストしているようでとってもおしゃれ。
左斜め上あたりで一本にまとめたら、その髪を時計回りに二回ほどねじって後頭部あたりで止めます。ツイストしているようでとってもおしゃれ。
もう少し手をかけてみましょう♪ 編み込みポニー
ひっそりと存在感を放つ
耳のあたりで上下に分け、上の束をさらに左右に分けます。左右に分けた髪をフィッシュボーンで編み込んでいきます。
耳のあたりで上下に分け、上の束をさらに左右に分けます。左右に分けた髪をフィッシュボーンで編み込んでいきます。
大き目の編み込みがキュート
くずれ知らずのおしゃれアレンジ。首元もすっきりしていて夏に取り入れたいですね! やり方は下の画像でもチェックしてみてください。
くずれ知らずのおしゃれアレンジ。首元もすっきりしていて夏に取り入れたいですね! やり方は下の画像でもチェックしてみてください。
話題のアクセサリーをプラスしてみる
リボン結びをポニーとゆらす
シンプルポニーとファッションにほどよいアクセント。流行のペイズリー柄のバンダナは、首元や手首だけでなく結び目にもおすすめ。
シンプルポニーとファッションにほどよいアクセント。流行のペイズリー柄のバンダナは、首元や手首だけでなく結び目にもおすすめ。
ゴールドピンがよく映える
低めポニーをくるりんぱ。そこにいま話題のキューピッドの矢の形のゴールドピンをプラス。時間がない時におすすめです。
低めポニーをくるりんぱ。そこにいま話題のキューピッドの矢の形のゴールドピンをプラス。時間がない時におすすめです。
まとめ
おしゃれかわいい大人のポニーテールをご紹介しました。ねじったり、つまみ出したりなどとっても簡単にできるのにおしゃれに見えるというものばかりでしたね。これからの季節、アップヘアにする機会が増えると思いますので、ぜひ参考におしゃれかわいいヘアスタイルで過ごしてみてくださいね。
21 件