大人の肌映えを叶える♡優秀下地を一挙公開!
「化粧崩れしやすくなった」「くすみを何とかしたい」など肌の悩みが変化してきたら、ベースメイクを見直すタイミング!年齢や季節ごとに肌質は変化するので、それに合わせたベースメイクをすることが必要です。今回は、豊富な種類が魅力の「メディア」の化粧下地にフォーカス。それぞれの魅力を詳しくご紹介します♪
メディアの化粧下地はここがすごい!
プチプラでコスパ抜群!
(mamcoさんの投稿写真)
「メディア」のコスメの魅力は、何と言ってもコスパの良さ!化粧下地は全アイテム1,000円以下のプチプラでありながら、すぐれた機能性を兼備。コンビニなどで手軽に手に入るので、リピートしやすいのも嬉しいところです。
大人の肌映えを追及した機能性&ラインナップ
(mamcoさんの投稿写真)
毛穴カバーや透明感アップ、UVカットなど、肌の状態や季節に合わせて5つのタイプから選ぶことができます。自分にぴったりのアイテムを選ぶことで、効率的に美肌をゲットしちゃいましょう!
クチコミやSNSでも話題
(きゅーぴー☆☆さんの投稿写真)
良心的な価格で機能性に優れたアイテムとして、コスメ好きさんの注目を集めています。@cosmeもクチコミやSNSでも話題で、YouTubeでは5種類の比較動画も!
大人の化粧崩れをカバーする化粧持ち持続下地
メディア / ラスティングベース
30ml・990円(税込)
SPF20・PA++
化粧ノリに特化した処方で、皮脂・テカリや化粧崩れを防ぐ化粧下地。オイルコントロールパウダーによって皮脂を固めてブロックすると同時に、毛穴カバーパウダーで光を拡散し肌をフラットに整えます。
SPF20・PA++
化粧ノリに特化した処方で、皮脂・テカリや化粧崩れを防ぐ化粧下地。オイルコントロールパウダーによって皮脂を固めてブロックすると同時に、毛穴カバーパウダーで光を拡散し肌をフラットに整えます。
仕上がりに差をつける!
伸ばしやすくなめらかなテクスチャー。気になる部分には丁寧に重ね塗りするのがおすすめです。ピンクベージュカラーがほんのりとトーンアップしてくれて、白浮きもしない自然な肌に。
( **ぷるぷる**さんの投稿写真)
( **ぷるぷる**さんの投稿写真)
さらっとして好感触。かなり良いと思います。クリームではなく液状でさらっとしていて、あとからのせるパウダーがむらなくきれいにのります。油脂肌、毛穴などもうまくカバーされ、もう少し高い価格帯の化粧下地と同程度の効果はあると思います。
赤みカバーで澄んだ肌を叶える透明感アップ下地
メディア / メイクアップベースS(グリーン)
SPF27・PA++
肌の赤みをカバーするグリーン下地。ムラのなく均一な肌に仕上げ、透明感をアップさせてくれます。頬やニキビ跡など、特に気になる部分には重ねづけすると効果的。
肌の赤みをカバーするグリーン下地。ムラのなく均一な肌に仕上げ、透明感をアップさせてくれます。頬やニキビ跡など、特に気になる部分には重ねづけすると効果的。
透明感プラスで肌のトーンをアップ♪
やわらかめのテクスチャーで伸び広げやすく、気になるポイントをしっかりカバーできます。ファンデーションをつけても赤みが気になる方におすすめ!
(★らびさん★さんの投稿写真)
(★らびさん★さんの投稿写真)
今まで水分の多い下地を使ってたので、テクスチャーがもう少し軽ければいいなと思いながら購入したのですが、使用してみるとあまり気になりませんでした。伸びも充分なくらいには良いですし、気になっていた油っぽさは全くなかったです。むしろ、かなりサラサラとした仕上がりになりました。乾燥肌の方は少し気になるかもしれません。
時間が経ってもテカリも出にくかったですし、赤身も時間の経過で崩れて出てくることもなかったです。
肌くすみを飛ばす!健康的な肌に仕上げる明るさアップ下地
メディア / メイクアップベースS (オレンジ)
30g・825円(税込)
SPF27・PA++
明るさをアップさせるオレンジの下地。疲れ顔に見えがちなくすみ肌を補正し、ワントーン明るい健康的な印象に仕上げます。高い保湿力で乾燥を防げるので、化粧のノリや持ちの良さも抜群。
SPF27・PA++
明るさをアップさせるオレンジの下地。疲れ顔に見えがちなくすみ肌を補正し、ワントーン明るい健康的な印象に仕上げます。高い保湿力で乾燥を防げるので、化粧のノリや持ちの良さも抜群。
ヘルシー&ナチュラル肌に♪
コントロールカラー効果で健康的かつ自然な明るい肌に仕上がります。やわらかめの乳液のようなテクスチャーで、厚塗り感が出ないのも特徴。
(きゅーぴー☆☆さんの投稿写真)
(きゅーぴー☆☆さんの投稿写真)
こちら(メディア)はほんのり優しいオレンジの色味を足して肌色を整え、くすみを補正してくれます。日焼け止め効果があるのも嬉しいですね。しっとりめのクリームタイプですが、こっくりとしたクリームと言うよりもジェルクリームっぽいテクスチャーで肌に負担なく少量でもよく伸びます。故に肌全体に薄く馴染ませることができ、更にカバーしたいところにのみ重ねて薄膜ながら自然に色ムラの少ない肌を作れます。
シミ・ソバカスを防いで美白肌に整えるUV下地
メディア / UVプロテクトベースS
SPF37・PA++
日焼けによるシミやソバカスを防ぎながら、ワントーン明るい肌を演出するUV化粧下地。毛穴や肌の凹凸も自然にカバーできます。ルーセントカラーなので肌色問わず使いやすい点も◎。
日焼けによるシミやソバカスを防ぎながら、ワントーン明るい肌を演出するUV化粧下地。毛穴や肌の凹凸も自然にカバーできます。ルーセントカラーなので肌色問わず使いやすい点も◎。
気になるシミ・ソバカスをカバー!
UV効果で新しいシミやソバカスができるのを防ぎながら、今ある肌悩みもカバー。保湿効果もばっちりでうるおいのある肌を持続します。
(淡海マリコさんの投稿写真)
(淡海マリコさんの投稿写真)
毛穴も結構カバーして、肌をキレイに見せてくれます。
肌も明るく見せてくれます。透明感が出ます。
肌色クリームなので、白浮きもしません。
UV防止効果もちょうど良いくらいですし、
何より、全く乾燥しません。
肌がツルツルな感じになります。
メイクで美しい肌をキープ!強力UVをカットする日焼け止め下地
メディア / UVカットジェルベース
30g・990円(税込)
SPF50+・PA++++
強力な紫外線から肌を守る日焼け止め化粧下地。透明のノーカラージェルなので、白浮きすることなく自然になじみます。フィット感に優れ、美しい仕上がりが長続き。
SPF50+・PA++++
強力な紫外線から肌を守る日焼け止め化粧下地。透明のノーカラージェルなので、白浮きすることなく自然になじみます。フィット感に優れ、美しい仕上がりが長続き。
ジェルですが、結構こっくりしたテクスチャーです。ジェル以上クリーム以下って感じです。伸びはそんなに良くないけど、ピタッと密着する感じが、SPF50だなって感じがします。でもつっぱることもなく、使い心地は悪くないです。この値段なら、十分満足な品です。
これ塗って、クッションファンデ塗って、潜水法して通勤→室内勤務で休憩中にティッシュで軽く抑えて化粧直し終わりですが、特に気になる程の崩れはなしです。
ガンガン外に出る時はこれじゃ心配(やったことないけど)ですが、仕事や日常生活はこれで済ませて大丈夫でした。
透明だから重ね塗りしてもいいので、高い位置は2回ぐらい重ねます。
【まとめ】メディアの肌映え化粧下地でなりたい肌に♪
今回はメディアから発売されている5種類の化粧下地をご紹介しました。肌の悩みに応える豊富なラインナップと良心的な価格は、年齢や季節ごとにうまく使い分けられそうです。上手なアイテム選びで、より美しい肌映えメイクを叶えてみてください。
メディアのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】メディアの2023年春のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
【2018秋冬新作】ケイト・キャンメイクなどプチプラ化粧下地8選 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

季節の変化とともに、肌の調子も何だか変わってきた…という時は、ベースメイクの見直しが必要かもしれません。そこで、今回は2018年秋冬に登場する注目の化粧下地をご紹介!どのアイテムも2,000円以下とプチプラで、挑戦しやすいのも嬉しいポイントです。ぜひチェックしてみてください★
セザンヌの優秀下地を全公開♡色選びのコツやクチコミでの評判は? - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

毎日のベースメイクづくりに欠かせない化粧下地。出番が多いアイテムだからこそ、毛穴やテカリの目立ちを抑える効果はもちろんのこと、コスパも重視して選びたいもの。そこで今回はプチプラを代表する「セザンヌ」から、乾燥肌~混合肌さんにおすすめしたい機能的な化粧下地をセレクト!「下地がポロポロしない塗り方は?」「色選びのコツは?」など、よくあるお悩みも一緒に解決していきます★