忙しいあなたにぴったりの簡単ヘアスタイル♡
via home.rasysa.com
忙しい朝や「急にデートに誘われちゃった~」などの時間のないとき、ついつい手抜きのヘアスタイルで出かけていませんか? そんなあなたにおすすめなのが、簡単におしゃれになれちゃう 「くるりんぱ」 ヘアスタイル♡ 今回は、いろいろなくるりんぱヘアスタイルとHOW TOをご紹介します。
ナチュラルにくるりんぱ!
via home.rasysa.com
①最初にくるりんぱする部分を ”ゆるく” 結びます。そこがポイント!
②ゆるく結んだ毛先をもって、結んだ毛先を上に、少しだけ穴をあけるように髪の毛を2つに分けて結んだ根元にいれるように "くるりんぱ" をします。
③なんと、コレで完成!
簡単におしゃれなくるりんぱヘアが完成! リボンやバレッタをつけたりとアレンジするのもおすすめ。
②ゆるく結んだ毛先をもって、結んだ毛先を上に、少しだけ穴をあけるように髪の毛を2つに分けて結んだ根元にいれるように "くるりんぱ" をします。
③なんと、コレで完成!
簡単におしゃれなくるりんぱヘアが完成! リボンやバレッタをつけたりとアレンジするのもおすすめ。
3段くるりんぱでボリューミー♡
via home.rasysa.com
①2段にする場合は、最初の土台をハーフアップからスタート。上から2段にブロッキングしてください。それぞれを、くるりんぱしておきます。
②上から順番にそれぞれの毛先を、くるりんぱの中に入れ込みます。少しずつ、束感を出すようにバランスをみて崩します。
②上から順番にそれぞれの毛先を、くるりんぱの中に入れ込みます。少しずつ、束感を出すようにバランスをみて崩します。
普通のくるりんぱに飽きたら?サイドくるりんぱ♡
via home.rasysa.com
①耳より前をブロッキング
ブロッキングした部分を上下に分けて、上側からアレンジします。まず、上部分をゆるく結びます。
②2つのくるりんぱ
下の部分も①と同様にゆるく結び、くるりんぱします。
③バランスを整えて完成!
ボリュームを調整したら完成です。バレッタなどを付けたアレンジも素敵です。
ブロッキングした部分を上下に分けて、上側からアレンジします。まず、上部分をゆるく結びます。
②2つのくるりんぱ
下の部分も①と同様にゆるく結び、くるりんぱします。
③バランスを整えて完成!
ボリュームを調整したら完成です。バレッタなどを付けたアレンジも素敵です。
ハーフアップくるりんぱ♡
via home.rasysa.com
via home.rasysa.com
まとめ
ナチュラルに決めたい日は1段くるりんぱを。華やかにしたい日は、たくさんくるりんぱをプラス。特別な日に合わせて、簡単くるりんぱを活用してください。
17 件