気になってしょうがない!伸ばしかけの前髪
気になるけれど、切りたくないのが伸ばしかけの前髪。それならヘアアクセサリーを使ったり、アレンジをして伸びるまでの期間を乗り切りませんか? 長くない部分なので、ねじったり編み込んだりする時にはねてしまわないよう、あらかじめ軽く巻いておくとうまくいきやすくなりますよ♪ では前髪アレンジの方法を見ていきましょう!
ねじって留めるだけの簡単アレンジ
ねじったらヘアピンで留める♪
気になる伸ばしかけ前髪は、まずねじって留めてみましょう。前髪をサイドから一束とり、ねじりながら反対側へともっていきます。毛先は後頭部の髪で隠してからピンで留めてもよいですが、かわいいピンやクリップで留めればそのままでもOK。前髪が短い場合は、スタイリング剤をつけるとまとまりやすくなります。
長さによってはダブルねじりもおすすめ
短めの前髪ならダブルでねじっても◎。
ねじり前髪はかわいいですが、長さが足りずサイドからサイドへとねじるのが難しい場合は、ダブルねじりのスタイルを作ってみましょう。前髪をセンターで左右に分けたらそれぞれ外側に向かってねじり、最後毛先をピンやクリップで留めます。前髪はふわっと立たせるとよりかわいくなるので、ねじり方を加減してみてください♪
伸ばしかけの前髪をヘアアレンジ 一人で出来る簡単ヘアアレンジ56 - YouTube
おでこをスッキリ出した前髪アレンジ動画。 ねじって留めるだけでできる簡単アレンジです。
編み込み前髪ならヘアアクセいらず♪
ガーリーな雰囲気になるヘアアレンジ
伸びかけの前髪をまとめるには、編み込みが便利。まだ前髪が長くなく、ねじるとはねてしまう人も、編み込みならボリュームを調節できるのでまとめやすい! 方法は、どちらかのサイドから前髪を取って反対側へ編み込んでいき、毛先をサイドより後ろの髪の下に隠してピン留めするというもの。軽く巻いておくと、キレイに仕上がります。
編み込みPart1 - YouTube
前髪の編み込みアレンジの動画です。編んだ後は、少しルーズ感を出すために毛束を少し引き出すとこなれた雰囲気に♪
ポンパドール風ですっきりとした印象に
前髪が短くてもできます
前髪を持ち上げてから毛先を後頭部で丸めこんでピン留めする、ポンパドール風のアレンジもおすすめ! 長さが短い場合は、中央部分だけをミニポンパドールにすればOK。サイズに関わらずふわっとさせて高さをある程度出すことがポイントです。
ヘアアクセを使ってアップに
楽ちんアレンジ
なかなか前髪がうまくアレンジできない場合、ヘアアクセサリーに頼ってみましょう。前髪をアップにして後ろに流し、カチューシャをするとかわいくまとまります。かっちり前髪をまとめたい場合はカチューシャが◎。ヘアアクセサリーが外れてしまわない程度に前髪をふわっとさせておくとかわいい雰囲気に。
まとめ
いかがでしたか? 中途半端で気になるけど伸ばしたいから切れない…。そんなジレンマとなる伸ばしかけ前髪。でもそんな前髪もかわいくアレンジすれば、楽しく伸ばしかけの時期を乗り切れそうです。いろいろ試して、自分に合ったアレンジ方法を見つけてください!