30代になったらかわいいだけのメイクは卒業!
30代ともなると、20代のように盛りまくったメイクはご法度。上品さを忘れないメイクで、清潔感を出しましょう。そうはいっても、キュートさも忘れたくないあなたには、大人かわいい感覚のメイクをおすすめ。ベースメイクに力を入れて、大人らしくきちんと感のあるかわいさを手に入れましょう!
まずは、コントロールカラーベースを使いこなそう
via www.cosme.net
30代のベースメイクは、とにかく厚塗りにしないこと。肌のシミ、ムラを隠そうと厚塗りをすると、よけいに老けて見えるもと。洗顔後化粧水をつけたら下地をつけますが、このとき、肌色コントロール機能があるカラーベースをつけると、透明感が増します。その後つけるファンデーションの厚塗りも防げておすすめです。
プチプラなのに使える! なりたい肌別おすすめコントロールカラー - biche(ビーチェ)

メイクが決まっていても顔色が悪いと台無し、でも何もせず思い通りの肌にするって難しいですよね。そんな時は、コントロールカラーの出番です。プチプラで優秀なものがたくさんあるんですよ。
肌の悩みすばやく解決!あなたに合うコントロールカラーは何色? - biche(ビーチェ)

コントロールカラーとは?グリーン、ブルーなどの使い道って?化粧下地やコンシーラーじゃ隠せなかった悩みもコントロールカラーで解決!赤み肌、地黒肌、シミ、ソバカスも綺麗に隠して理想のメイク仕上がりに近づけます。
コンシーラー使いで肌を美しく見せる
30代になると、肌の衰えを感じてしまうことも。コンシーラーでシミやムラを隠して、30代のキレイ肌を作りましょう。様々なタイプがありますがクマを隠すならクリームタイプ、スポット的にシミをカバーしたいならスティックタイプが使いやすいです。白浮きしないように、ファンデーションよりやや暗い色を選ぶのがポイント。

via www.cosme.net
コンシーラーで叶える!すっぴんみたいなナチュラル美肌 - biche(ビーチェ)

肌をきれいに見せたいけれど、メイクを厚くすると老け顔の要因に。ナチュラルでヘルシーな美肌に見せるにはどうしたらいいの?そんなあなたの希望は"コンシーラー"が叶えてくれるんです♡今回はコンシーラーだけを賢く使って、NOファンデで!ナチュラルな美肌を手に入れましょう。
カバー力抜群! 2,000円以下のプチプラコンシーラー8選 - biche(ビーチェ)

肌の悩みを解消してくれるコンシーラー。高いものじゃないと効果が低いと思っていませんか? 実はプチプラなのに、カバー力が高いものはたくさんあるんです。今回は人気の高いコンシーラーを紹介します。
ファンデーションは最重要アイテム
厚塗りに見えないためには、ファンデーションの質が重要です。最近はファンデーションの質が向上していて、薄づきでも毛穴をカバーしてくれるものがあるので、最新アイテムを手に入れるべき。またファンデーションの色も浮かないものや、自然な色を選ぶために、一度BAさんに相談してみてるのもおすすめです。
美肌を叶える♪ カバー力のあるリキッドファンデーション5選 - biche(ビーチェ)

色むらやシミ、そして目の下のクマなど、肌には隠してしまいたいものがいっぱい!カバー力の高いファンデーションなら、何度も重ねづけする必要なく、短時間で肌作りを厚塗りすることなく仕上げることができます。
目元はやさしくふんわりと
30代のメイクでは、色味が少ないベージュに近いブラウン系のアイシャドウを選ぶのがベスト。濃い色のアイシャドウで目の周りを囲むようなメイクは避けましょう。いかにも塗っていますという感じは出さずに、あくまでナチュラルに。アイシャドウの陰影を利用して自然な立体感を演出するのが◎。

via www.cosme.net
ルナソル / セレクション・ドゥ・ショコラアイズ「01 Chocolat Blanc」
¥
5,500円(税込)
ベージュ系のカラーが集まったアイシャドウで大人かわいいメイクにもぴったり。グラデーションを作って立体的な目元に。
ベージュ系のカラーが集まったアイシャドウで大人かわいいメイクにもぴったり。グラデーションを作って立体的な目元に。
クチコミ★4.9以上♪ プチプラ「ブラウンアイシャドウ」9選 - biche(ビーチェ)

アイシャドウの定番カラーと言えばブラウンですよね。各メーカー必ず販売していると言っても過言ではないカラーですが、よく使うからこそプチプラでGETしたい! 今回はケイトやセザンヌなど2000円以内で買えるコスメを探してみました。
まんまるチークはもう卒業!
チークは血色を良く見せることで、肌の透明感を増して見せてくれます。だけど若い頃のようにまんまるチークは卒業すべき。大人のチークはベージュのニュアンスのあるピンクや、サーモンピンクなどの肌なじみのよい色を使いましょう。入れ方も丸くではなく、頬骨の高い位置から外側へ向かって、楕円に入れるのがポイント。

via www.cosme.net
ついやっちゃう塗りすぎチーク・・・。脱おてもやんでメイク上手に♡ - biche(ビーチェ)

上手に仕上げようとすればするほど、塗りすぎておてもやん見たいになってしまうチーク・・・。メイクの仕上がりを左右するチークは塗り方にコツがあるんです。
リップは透明感を大切に
リップも厚塗りは禁物で、浮いてしまうほど濃い色や濁った色、厚めのテクスチャーは老けて見えてしまうことが。口紅をしっかり塗りこむよりも、むしろリップグロスでほんのり色づく程度でもいいほどです。リップグロスも色がしっかりつくタイプがありますので、そういったものを活用して透明感を感じさせましょう。
via www.cosme.net
クチコミ★4.5以上! 1000円以下の優秀リップグロス10選 - biche(ビーチェ)

紫外線や乾燥によって荒れやすい唇。実は顔のパーツの中でも注目されやすい部分。今では、うるおいやツヤ感をしっかり出してくれる優秀なプチプラアイテムがたくさんあります。今回は1,000円以下で買えるリップグロス10アイテムをご紹介します!
リップの新トレンド! おすすめオイルグロス7選 - biche(ビーチェ)

うるツヤリップをつくるのに欠かせないグロス。最近はケアも同時にできるオイルグロスがリップの新トレンドとして注目を集めています。今チェックしておきたいおすすめのオイルグロスをご紹介します。
まとめ
いかがでしたか? シミもシワもなく、隠すものは何もなかった若い頃に比べると、30代はちらほら肌の悩みが出てくる年代です。そうなると力を入れるべきはベースメイク。肌がきれいに見えることは、それだけで若く見せることも可能になるほど。アイシャドウやマスカラなどより重要とも言えるので、力を入れましょう!
36 件