ナチュラルメイクのすすめ♡
女性からも、男性からも好感度の高いナチュラルメイク。今、ナチュラルメイク派に人気となっているのがノーファンデメイクです。単純に化粧下地だけでメイクをするんです。「え? 本当に下地だけで平気なの?」と思ったあなた、ぜひこの記事を読んでみてください!きっと、ナチュラルメイクの良さに惹かれるはずです♡
ノーファンデのメリットとは
via www.cosme.net
①肌への負担が少ない
ノーファンデの1番のメリットと言ったらこれではないでしょうか。ファンデーションは、付けている間も、そしてそれを落とすメーク落としの際にも、肌への負担がかかります。ファンデを使わないことで、肌のトラブルを軽減し洗顔も楽になるので、大きなメリットと言えるでしょう。
②メイクが崩れにくい
ファンデーションを使っていないので、当然メイク崩れも少ないです。厚塗りをしていた時のようなヨレや、汗をかいてドロドロになる心配も少なくなります。
③肌の状態に敏感になる
メイクが薄いので、ちょっとした肌のトラブルにも敏感に気付くことができます。そのため、肌を綺麗に保とうと美意識も高くなります。
④メイク時間が短縮できる
ファンデーションを塗る時間がなくなる分メイク時間が短縮でき、忙しい朝にピッタリです。また、簡単に素肌感のあるメイクができるのも嬉しいポイントです。
⑤コストが削減できる
ファンデーションって、意外とお金がかかりますよね。肌のために良いものを買おうとすると尚更…。でも、ノーファンデにすればそんな悩みともおさらばです!
ノーファンデの1番のメリットと言ったらこれではないでしょうか。ファンデーションは、付けている間も、そしてそれを落とすメーク落としの際にも、肌への負担がかかります。ファンデを使わないことで、肌のトラブルを軽減し洗顔も楽になるので、大きなメリットと言えるでしょう。
②メイクが崩れにくい
ファンデーションを使っていないので、当然メイク崩れも少ないです。厚塗りをしていた時のようなヨレや、汗をかいてドロドロになる心配も少なくなります。
③肌の状態に敏感になる
メイクが薄いので、ちょっとした肌のトラブルにも敏感に気付くことができます。そのため、肌を綺麗に保とうと美意識も高くなります。
④メイク時間が短縮できる
ファンデーションを塗る時間がなくなる分メイク時間が短縮でき、忙しい朝にピッタリです。また、簡単に素肌感のあるメイクができるのも嬉しいポイントです。
⑤コストが削減できる
ファンデーションって、意外とお金がかかりますよね。肌のために良いものを買おうとすると尚更…。でも、ノーファンデにすればそんな悩みともおさらばです!
化粧下地だけできれいに仕上げるための、ノーファンデメイク方法
①日焼け止め+化粧下地を丁寧に塗ります。
ノーファンデメイクは、ただファンデを塗らないだけではないんです。紫外線から肌を守るため、日焼け止めや化粧下地でしっかりカバーしましょう。日焼け止め効果のある下地を使うと便利ですよ。色付きのカバー力のある下地を使うと、仕上がりがよりきれいになります!
②コンシーラーで気になる部分をカバーします。
シミやくすみなどが気になる箇所は、コンシーラーでカバー! 使い過ぎると浮いてしまうので、薄く叩く程度に使いましょう。
③最後はパウダーで仕上げ!
通常のナチュラルメイクならフェイスパウダーを、より素肌っぽく仕上げるならベビーパウダーがおすすめです。
ノーファンデメイクは、ただファンデを塗らないだけではないんです。紫外線から肌を守るため、日焼け止めや化粧下地でしっかりカバーしましょう。日焼け止め効果のある下地を使うと便利ですよ。色付きのカバー力のある下地を使うと、仕上がりがよりきれいになります!
②コンシーラーで気になる部分をカバーします。
シミやくすみなどが気になる箇所は、コンシーラーでカバー! 使い過ぎると浮いてしまうので、薄く叩く程度に使いましょう。
③最後はパウダーで仕上げ!
通常のナチュラルメイクならフェイスパウダーを、より素肌っぽく仕上げるならベビーパウダーがおすすめです。
乾燥肌にもおすすめ!美肌効果のあるおすすめ化粧下地

via www.cosme.net
ポール & ジョー ボーテ / モイスチュアライジング プライマー
¥
15ml・2,200円(税込) / 30ml・4,070円(税込)
SPF15・PA+
肌がワントーン明るく見えると噂のファンデーションプライマー。高いトリートメント効果があるうるおい美容成分が配合されており、しっとりなめらかな肌に仕上げてくれます。ハーブサイズも展開されているので、お試しにもぴったり!
SPF15・PA+
肌がワントーン明るく見えると噂のファンデーションプライマー。高いトリートメント効果があるうるおい美容成分が配合されており、しっとりなめらかな肌に仕上げてくれます。ハーブサイズも展開されているので、お試しにもぴったり!
毛穴を上手く埋めてくれるのももちろん塗った時の香りも好きでリピートしています。
薄付きで素肌が綺麗になった気分になります。
薄く伸ばせて軽い質感なので厚塗り感なくて本当に好き。
ノーファンデメイクの私ですがこちらで色も均一になってある程度赤みやくすみが消えるのでプライマーで十分!
容量が多いところも大好きなポイント。香りも好き!
美白派におすすめ!UV効果もバッチリの化粧下地

via www.cosme.net
SHISEIDO / ホワイトルーセント ブライトニング スポットコントロール ベース UV
¥
32g・4,730円(税込)
SPF35・PA+++
肌悩みを自然に隠してくれる、カバー力のある下地。普段使いには十分のUV効果があるのでこれだけでも美肌が目指せます。美肌効果に加え、付け心地も軽やかで肌馴染みもいいです。
SPF35・PA+++
肌悩みを自然に隠してくれる、カバー力のある下地。普段使いには十分のUV効果があるのでこれだけでも美肌が目指せます。美肌効果に加え、付け心地も軽やかで肌馴染みもいいです。
via www.cosme.net
テクスチャーは、少しこってりしますが、伸びはいいです。汗にも強いですが、乾燥するわけではないので、夏冬関係なく、一年中使える下地だと思います。
またアイボリーカラーが、肌補正をきちんとしてくれて、くすみもとばしてくれるので、これだけで仕上げても肌綺麗にみえます。
カバー力で選ぶならこれ!おすすめCCクリーム

via www.cosme.net
SK-II / オーラアクティベーター CC クリーム
¥
※発売終了
※『ジェノプティクス CC プライマー』にリニューアルしました
SPF50・PA++++
日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの役割を一本でこなすCCクリーム。ファンデーションより薄づきなのに、しっかりカバーしてくれる優れもの。肌のトラブルだけを隠し、ナチュラルな素肌感を残してくれます。
※『ジェノプティクス CC プライマー』にリニューアルしました
SPF50・PA++++
日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの役割を一本でこなすCCクリーム。ファンデーションより薄づきなのに、しっかりカバーしてくれる優れもの。肌のトラブルだけを隠し、ナチュラルな素肌感を残してくれます。
via www.cosme.net
お気に入りです^ ^
かなり薄づきです。
ナチュラルメイクの方はこちらのアイテムにパウダーで充分だと思います。
わたしはスポーツする時や外出しない時に塗っています。
ツヤも出るのでオススメです。
ノーファンデ初心者さんにぴったり!プチプラ化粧下地

via www.cosme.net
インテグレート / エアフィールメーカー
¥
※発売終了
SPF25・PA++
気になる毛穴や凹凸をカバーし、透明感のある肌に導く化粧下地。ラベンダーカラーが黄ぐすみや色ムラを抑え、トーンアップを叶えます。プチプラなため、ノーファンデデビューする方にもおすすめ。
SPF25・PA++
気になる毛穴や凹凸をカバーし、透明感のある肌に導く化粧下地。ラベンダーカラーが黄ぐすみや色ムラを抑え、トーンアップを叶えます。プチプラなため、ノーファンデデビューする方にもおすすめ。
via www.cosme.net
軽い着け心地でサラサラしてて崩れにくいです!
ラベンダーカラーでワントーンアップするのですごくオススメです
【まとめ】ノーファンデメイクでナチュラル肌に♡
メイクの時間の短縮や肌への負担が少なくなるなど、メリットがたくさんあるノーファンデメイクをご紹介しました。楽チンなのに綺麗が叶うなんて、理想ですよね。ノーファンデメイクと聞いて不安を感じていた方も、今回ご紹介したカバー力高めの下地ならチャレンジできちゃう!ぜひ試してみて下さい♡
ミステリアスで儚げなアンニュイメイクのやり方&おすすめコスメ - @cosme(アットコスメ)

クールさとセクシーさの入り混じった神秘的な雰囲気が漂うアンニュイメイク。力の抜けた、けだるさのある表情でなぜか気になる存在に。難しそうですがポイントを押さえれば、初心者さんでも簡単にアンニュイな雰囲気を演出できます。ここでは、メイクのポイントとおすすめコスメをご紹介!
化粧下地の塗り方をマスター★崩れ知らずの美肌メイク術 - @cosme(アットコスメ)

美肌づくりに欠かせない化粧下地。でも、何となく塗っているという方も多いのでは?化粧下地には、毛穴や色ムラなどのカバー力や、日焼け止め効果、保湿効果、ケア効果の高いものなどたくさんの種類が存在し、自分にぴったり合うものを見つけるのが重要です。今回は、化粧下地の役割や基本の塗り方、肌タイプ別のおすすめアイテムをご紹介します。
29 件