奢るか?割り勘にするか?男性はどんな気持ちなの?
今までのデート代は男性が払ってくれたのに、最近は割り勘になってしまった。そんな彼の変化に「どうして?」と気になることもあるでしょう。「私への気持ちが変わったの?」と考え始めると心配はどんどん大きくなってしまいます。彼が割り勘を提案した理由、その原因って何でしょう?男性の気持ちをちょっとのぞいてみましょう。と、その前にあなた自身の気持ちを整理しておきませんか?
彼の行動の変化、あなたが気になったのはどこ?
デート代を割り勘に!という提案に対して一番、気になったのは何でしょうか?「私のことはもう大事じゃないってこと?」と心配になったり、「この人ってホントはケチなの?」なんて不安もありますか?また、「割り勘なんてあり得ないでしょ!」「私だって今月かなりピンチなのに」とちょっと納得がいなかないような不満などもあるかもしれませんね?
「なんでもいい」はNG!「デートどこ行く?」のベストな答え方 - biche(ビーチェ)

今度のデートの計画について彼にどこ行く?と尋ねられ、「何でもいい」と返していませんか?これは相手をがっかりさせるNGワード。どう反応すべきかをご紹介します。
割り勘になったことへのモヤモヤの解消も大事
彼が割り勘を提案したことに何だかモヤモヤが残っている人はデート代は男性に出してもらった経験が多かったなど少し戸惑いもあるのでは?彼の気持ちを理解すると同時に、自分のモヤモヤについても少し振り返るとよいかもしれません。何か、悪い方に決めつけたり、悪い方にばかり目がいっていることはないですか?少し考え方を変えると今の状態がちょっと違って見えてくるかも。
男性の中には無理してでも奢る!というタイプも
男性の気持ちを尋ねると、奢ることに対して「仕方なく奢る」、「意地でも奢る」など正直なところ奢ることに対してあまり納得していない男性もいるようです。よくとれば、「無理してでも“付き合いたい”と思う女性だから」ということでしょう。また、中には自分を優位にさせたいという人、マーキングのような気持ちで奢る人もいるらしいです。
まだ帰りたくない…と思わせる!理想のデートは別れ際がポイント - biche(ビーチェ)

大切に思っている彼との理想のデートはどんなものですか?できることなら楽しかった、まだ帰りたくないなどと思ってほしいですよね。そんなデートにするためには、別れ際がポイントなんです!どのような終わり方が良いのか、ポイントをまとめてみました。
彼が結婚を意識しているからこそ!の場合も
男性の中にはデートの回数を増やしたい!という気持ちがあって、そのためにデート代を割り勘にするという人もいます。また、結婚を考えているからこそ、互いのお財布を別にしたやり方にしようと思ったなど結婚を具体的に意識したからこその行動変化もあるようです。
男性のお財布の中身は女性よりもピンチなことが多い?
男性は自炊をする女性に比べると、お財布の中身は厳しい人も多く、たとえ見栄を張りたくても長続きしない、できない!という事情もあるようです。彼の事情ははっきりしませんが負担の少ないデートの方法を二人で工夫するのも大切なことでしょう。ただ、男性のプライドに配慮することも忘れずに。
デート代を奢る人、割り勘にする人、十人十色?
お金に関することは価値観が表れやすく、価値観も、それに伴う行動も人それぞれなので正解はありません。もし、あなたが「男性が奢るもの」という価値観の優先度が高く、自分の考えは変えられない!とするなら残念ですが彼と長くお付き合いするのは難しい面がでてくるかもしれません。大事なことなので一度、互いの価値観を話し合うと良いかもしれません。
デート代の割り勘という行動の中には、男性のステキな気持ちが込められている場合もありました。デート代を男性が払っていたのに「割り勘になってしまって」と心配していた気持ちは少し変わりそうですか?もちろん、残念な気持ちの可能性もゼロとはいえませんが深刻にならなくても大丈夫かもしれませんよ?心配しすぎず、良い笑顔を彼に見せられるように二人の時間を楽しんで!
女性を食事に誘う男性心理パターンをあなたは見極められる? - biche(ビーチェ)

男性が急に「今度二人でご飯でも行きませんか?」と食事に誘うのは「デート」or「友達」or「下心」!? こんな時、女性ならいい方に考えたい気持ちも分かるけど、ここは一度冷静に男心を見極めて行きましょう。