2025年7月24日 更新

ロングヘア女子必見!寝るときは「髪をまとめる」ダメージケア

シャンプーやトリートメントなどでケアしていても、実は寝ている間に髪が痛んでいるかも!? そんなダメージ対策には「髪をまとめる」方法がおすすめ!美髪を保つためには要チェックですよ♪

306,852 view

髪をまとめてダメージ対策を!

寝ている時もケアが大事

寝ている時もケアが大事

なめらかな美しいロングヘアを維持するには日々のケアが重要。寝る前のヘアトリートメントやブローなどでのケアはできていても、就寝時のケアまではできていない人も多いのではないでしょうか?実は、寝ている時の摩擦が、髪へダメージを与えているんです!この摩擦対策もしないと、万全のケアとは言えません。キーワードは「髪をまとめる」。では、そのケア方法を詳しく見ていきましょう!

何で寝ている時に髪が痛むの?

原因は「摩擦」

原因は「摩擦」

枕や体挟まれたり、寝返りを打ったりしたときに、髪の毛は擦られてしまいます。この摩擦の影響により、知らず知らずのうちに、髪の毛はダメージを受けているんです!寝ている時は、なかなか意識的に髪の毛をいたわることはできないので、寝る前にしっかりと対策しておくことが必要です。

髪をまとめて摩擦対策!

ユルめにサクッとまとめて♪

ユルめにサクッとまとめて♪

寝ている間の摩擦を避けるには、「髪をまとめる」のがおすすめ!髪をまとめて寝れば、摩擦のダメージを受けにくくなり、また髪の毛が絡まったりするのも防いでくれます。ただし、ここでポイントなのが「ユルく」まとめること。きつく結んだりしてしまうと、髪や頭皮に負荷がかかってしまい、逆にダメージを与えてしまうので気をつけましょう。

対策1:簡単に結ぶだけの定番ヘアスタイル

ユルい三つ編み

ユルい三つ編み

ユルい三つ編みスタイル。次の日起きて、あまり乱れてなければそのまま出かけられるかも!?
二つ結びも楽チン

二つ結びも楽チン

疲れて眠い時は何もしたくない!という人には二つ結びがおすすめ。髪を二つにわけてサクッと結ぶだけで簡単にダメージ対策ができちゃいます♪
シニヨンでまとめるときはトップで

シニヨンでまとめるときはトップで

お団子ヘアの時は、寝るときの邪魔にならないようにトップに作りましょう。リラックスタイムも、かわいくおしゃれに♡

対策2:便利アイテムを使って一石二鳥!

100均のスポンジカーラー

100均のスポンジカーラー

100均で売られているスポンジカーラーを巻いて寝るものOK。簡単にまとめ髪ができて、さらに翌朝ほどけばきれいなカールができあがっているという超便利アイテムです!

対策3:被るだけのナイトキャップ

かぶるだけでOK

かぶるだけでOK

芸能人やモデルさんが使用していたことで話題になっているナイトキャップ。被るだけで髪をいたわることができるので、面倒臭がりな人にもおすすめ♪
(:::::omochi:::::さんの投稿写真)

まとめ

寝ている間に髪がダメージを受けているとは思わなかった!という人も多いのでは?意外に見過ごしがちな眠っている時のヘアケアですが、対策方法はどれも簡単。ぜひ自分にあった方法を見つけて、夜寝る前の習慣に取り入れてくださいね♪
20 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
自宅でサロン並み!?ハホニコトリートメントの効果&高評価おすすめ

自宅でサロン並み!?ハホニコトリートメントの効果&高評価おすすめ

自宅でサロン並みのトリートメントができると話題の「ハホニコトリートメント」。絶賛する美容師さんも後を絶ちません。しかし、耳にしたことはあるけれど、実際よく知らないという方も多いのでは?こちらでは、そんなハホニコトリートメントの特徴や効果をご紹介!クチコミから、人気の秘密を探っていきます♪
@cosme編集部 | 30,788 view
髪の色持ちUP!カラーリング後に使いたい市販シャンプー8選

髪の色持ちUP!カラーリング後に使いたい市販シャンプー8選

髪の毛のカラーリングをしている人は多いものですが、どうしてもダメージが気になる…。そんなときはシャンプーを変えて補修をしましょう♪こちらではおすすめのシャンプーを10点ご紹介します。
mayu♡ | 640,038 view
【広がる髪のボリュームを抑える方法】原因とおすすめアイテム

【広がる髪のボリュームを抑える方法】原因とおすすめアイテム

梅雨の時期、気になるのが湿気による髪の広がり。もともと毛量が多い方や、髪が太い方は特に悩まされるのでは?しかし、日頃のケア&スタイリング次第でボリュームを抑えることが可能!今回はインバス・アウトバスともに、おすすめのアイテムを解説していきます。
@cosme編集部 | 74,232 view
馬油は髪に使える?「ソンバーユ」でヘアケア★おすすめコスメも

馬油は髪に使える?「ソンバーユ」でヘアケア★おすすめコスメも

ロングセラーの大人気アイテム「ソンバーユ」ですが、スキンケアだけでなく実はヘアケアにも使うことができるって知っていましたか?こちらではソンバーユを使ったおすすめのヘアケア方法をご紹介。さらに、ケアに時間を使えない!という人のために、日頃から取り入れやすい馬油シャンプーも集めました。
@cosme編集部 | 69,883 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

すな すな