話題のハホニコトリートメントの魅力を解剖♪
サロン並みのトリートメントを自宅でできちゃうと話題の「ハホニコトリートメント」ですが、実際どのような効果があるのでしょうか。こちらではハホニコトリートメントの魅力を徹底的に解剖♪さらに、@cosmeで高評価を獲得しているおすすめのヘアケアアイテムについてもご紹介していきます。
ハホニコトリートメントって?
via www.cosme.net
ハホニコトリートメントの効果は?
ハホニコトリートメントは3つの薬剤を順に塗っていきます。これにより、輝くツヤを与える成分・毛髪補修成分・光学活性セラミド・毛髪表面の保護成分がしっかりと浸透。パーマやカラーリングで受けたダメージを補修しながら、ツヤを与えて輝くような美髪へと導くのです。
16種類の天然オイルでうるおいを与える
HAHONICO(ハホニコ) / ハホニコ プロ 十六油(ハホニコ プロ ジュウロクユ)
60ml・2,200円 / 120ml・3,800円
16種類の天然オイルを配合したアウトバストリートメント。紫外線や外的刺激、ドライヤーの熱などから髪をブロック。うるおいを与え、ツヤのある髪を維持させます。たんぱく質や水分を保持させる働きを持つヒーティング対応型オイルです。
16種類の天然オイルを配合したアウトバストリートメント。紫外線や外的刺激、ドライヤーの熱などから髪をブロック。うるおいを与え、ツヤのある髪を維持させます。たんぱく質や水分を保持させる働きを持つヒーティング対応型オイルです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
トロトロしたテクスチャーのオイルの割りには、使用感はサラサラだったので、良かったです。
ドライヤー前に使用すると、髪の毛にツヤがでるし、サラサラになりました。
ワンプッシュでけっこう髪の毛になじませることができたので、コスパも良いかなって思います。
香りも特にしないので、使いやすさもいいですね。
サロンの仕上がりをキープ
HAHONICO(ハホニコ) / ハホニコ ザ ラメラメ トリートメント(No.1 サッシェ)
50g・2,500円
3ステップで髪の内側からケアしてくれるトリートメント。本来、サロンで施術されるラメラメトリートメントの1剤を7~10日に1度を目安にホームケアに取り入れることで、サロン帰りの仕上がりをさらに持続します。カラーやパーマを繰り返し、傷みが気になる方におすすめのアイテムです。
3ステップで髪の内側からケアしてくれるトリートメント。本来、サロンで施術されるラメラメトリートメントの1剤を7~10日に1度を目安にホームケアに取り入れることで、サロン帰りの仕上がりをさらに持続します。カラーやパーマを繰り返し、傷みが気になる方におすすめのアイテムです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
週1ケアに使用中です。口コミを見てネットで購入しました。長さはミディアムですが髪が細く少ないので、1回で一袋の半分の量を使ってます。2ヶ月に一回カラーをしているので指どおりが悪かった髪が生き返りました。雨の日の膨張もそんなに無くなった気がします。
傷んだ部分を補修♪
HAHONICO(ハホニコ) / ハホニコ プロ ラメイ プロトメント
280g・3,800円 / 550g・6,000円
薬剤を除去しながら、傷んだ部分を補修するトリートメント。ヒアルロン酸やスクワランを配合し、髪の内部から乾燥をおさえます。また、殺菌作用のあるカチオン化コーティング剤を使用していないため、頭皮にやさしいアイテムを使用したい方にもおすすめです。
薬剤を除去しながら、傷んだ部分を補修するトリートメント。ヒアルロン酸やスクワランを配合し、髪の内部から乾燥をおさえます。また、殺菌作用のあるカチオン化コーティング剤を使用していないため、頭皮にやさしいアイテムを使用したい方にもおすすめです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
何回もリピートしてます。ハホニコさんはシャンプーも使っていて絶対的な信頼があるのでトリートメントも良いだろうと思って購入。確かに見た目は泥パックみたいです。すすぎが早くサラサラするのに、髪に浸透している感じで初めての感覚。ヌルヌルするのが嫌いなので他のトリートメントは使えません。
たんぱく質の流出を防いでツヤをプラス
HAHONICO(ハホニコ) / ハホニコ プロ ビッツル トリートメント
280g・3,800円 / 550g・6,000円
熱から髪を保護し、ツヤをプラスする外部作用型のトリートメント。たんぱく質の流出を防ぐことにより、パサつかないまとまりのある髪を持続。ヒアルロン酸やトレハロースを配合することで、内部の保湿もしっかり行ってくれます。
熱から髪を保護し、ツヤをプラスする外部作用型のトリートメント。たんぱく質の流出を防ぐことにより、パサつかないまとまりのある髪を持続。ヒアルロン酸やトレハロースを配合することで、内部の保湿もしっかり行ってくれます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
中身は固めのスライムみたいな感触で、ほとんど無色無臭です。
使うと髪がありえないくらいサラッサラになりました。つるんつるんでツヤも出て、指やブラシが全く引っかかりません。
カラーとパーマでぱさぱさだった髪が復活してきました。とても良いです。
週に1度のスペシャルケア
HAHONICO(ハホニコ) / キラメラメメンテケアヘアパックウィークリー
15g×5・2,500円
サロンと同じ処方の集中ケア専用トリートメント。週に1度のスペシャルケアとして使うことで、抜群の手触りとツヤを長期間キープ。髪にうるおいとツヤ、しなやかさを与えます。
サロンと同じ処方の集中ケア専用トリートメント。週に1度のスペシャルケアとして使うことで、抜群の手触りとツヤを長期間キープ。髪にうるおいとツヤ、しなやかさを与えます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
艶々でサラサラ!
髪の綺麗な友人に何を使っているか尋ねたらこれをおすすめされました。
いつも天使の輪があっていいなあと思っていたのでさっそく購入。
軽く揉みこんで、半身浴しながら放置…流した瞬間からツルツル感があります。
コーティング効果が高い!乾かすとサラ艶!ふんわり柔らかい髪になります。
手触りもいいです。デートの前とか、ここ一番の時に使いたいです。
【まとめ】うるおいに満ちたツヤ髪を手に入れよう
ここまでハホニコトリートメントの魅力や、@cosmeで高評価を獲得しているおすすめアイテムについて紹介しました。髪の内側からうるおいを与えるもの、週に1度のスペシャルケアアイテムなど、種類が豊富なので自分に合ったものがきっと見つかるはず♪自宅でサロンレベルのケアができちゃうハホニコトリートメントで、さらさらの美髪を体感してみてください。
【トリートメントの使い方】効果や種類別のおすすめをご紹介! - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

サラサラの髪の毛を維持するために不可欠ともいえる「ヘアトリートメント」。なんとなく使っているけど、その効果や使い方を知らないを知らない人は多いのではないでしょうか?今回はトリートメントを賢く使う方法や効果、おすすめアイテムをご紹介します!誰もがハッとするようなツヤ髪を手に入れちゃいましょう♪
馬油は髪に使える?「ソンバーユ」でヘアケア★おすすめコスメも - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

ロングセラーの大人気アイテム「ソンバーユ」ですが、スキンケアだけでなく実はヘアケアにも使うことができるって知っていましたか?こちらではソンバーユを使ったおすすめのヘアケア方法をご紹介。さらに、ケアに時間を使えない!という人のために、日頃から取り入れやすい馬油シャンプーも集めました。
39 件
(【えみぞう】さんの投稿写真)