欲しいのは、柔らかさのある優しい顔
メイクをせっかくするのなら、自分の魅力をきちんと引き出したいですよね。ところが、肩肘張って時間をかけるほどに、濃くてキツいメイクになってしまっているというケース、少なくありません。今季のキーワードは「透け感」。抜けを作って柔らかい印象のメイクを目指しましょう。
究極のロースキンを叶えるベースメイク

via www.cosme.net
ランコム / タンイドル ウルトラ ウェア スキンフィット メッシュクッション
¥
13g(ケース+レフィル)・8,910円(税込) / パフ(2個入り)・1,100円(税込) / レフィル・6,600円(税込)
SPF40・PA++
美しい仕上がりを時短で演出するクッションタイプのファンデーション。カバー力・ラスティング・プロテクションという3つの機能を備えた優秀アイテムです。
SPF40・PA++
美しい仕上がりを時短で演出するクッションタイプのファンデーション。カバー力・ラスティング・プロテクションという3つの機能を備えた優秀アイテムです。
柔らかい印象になる眉メイク

via www.cosme.net
イプサ / アイブロウ クリエイティブパレット
¥
3.3g・4,620円(税込)
カーキやイエロー、そしてオレンジといった、眉メイクらしからぬバリエーションに富んだカラーが揃っています。柔らかいメイクには、赤味ニュアンスのある眉が理想的。
カーキやイエロー、そしてオレンジといった、眉メイクらしからぬバリエーションに富んだカラーが揃っています。柔らかいメイクには、赤味ニュアンスのある眉が理想的。
アイラインとアイシャドウはブラウンで決まり!
アイラインはブラウンで、目のキワのみに
キツめの印象にならないようにブラウンアイメイクをほどこすなら、アイライナーは目のキワに。目頭だけはのぞいて、粘膜部分に丁寧に入れましょう。
(yuriko777さんの投稿写真)
(yuriko777さんの投稿写真)
via www.cosme.net

via www.cosme.net
血色チークでナチュラルかつ柔らかいイメージに

via www.cosme.net
キャンメイク / クリームチーク「No.CL01 クリアレッドハート」
¥
638円(税込)
頬にはつらつとした血色感を出すには、「キャンメイク」のチークがおすすめです。クリーム状なので、指の腹でポンポンと頬にのせていきます。
頬にはつらつとした血色感を出すには、「キャンメイク」のチークがおすすめです。クリーム状なので、指の腹でポンポンと頬にのせていきます。
柔らかリップはコーラルピンクで決まり!
via www.cosme.net

via www.cosme.net
柔らかい印象に仕上がるメイク方法、いかがでしたか?どれも取り入れやすいものばかりですよね。キーポイントは「抜け感」。肩肘張らずにアピールできる、大人のツヤ肌を目指しましょう♪
24 件