本当のすっぴんより男性からモテる!すっぴんメイク
すっぴんが好きという男性は多いのですが、丁寧なナチュラルメイクをしていると「あれ?今日、メイクしてない?かわいいね。」なんていう男性も多いんです。そう、男性に気づかれないナチュラルメイク、すっぴんメイクこそ、本当のモテメイクなんです!あなたも早速すっぴんメイクを試してみてませんか?
素肌のようなツヤと薄づき密着感がポイントのベースメイク
ベースメイクのポイントは、素肌のようなツヤ感と自然な血色。そして大切なのは、隠したいものがしっかりと隠れていること。ファンデーションやコンシーラーを使う量が増えれば、それだけ厚塗りになり、すっぴんメイクとは遠ざかってしまします。ふんわりと肌色を補正し、化粧崩れも防ぐ化粧下地はすっぴんメイクにマストです。

via www.cosme.com
マキアージュ / ドラマティックスキンセンサーベース UV
¥
25ml・2,600円(編集部調べ)
SPF25・PA+++
@cosmeベストコスメアワード2016 ベスト化粧下地 第3位!下地をこれに変えるだけで、化粧崩れのないきれいなメイクを1日中保つことができると評判。毛穴や肌の凹凸を補正して、キメの細かい艶のある肌になれます。
SPF25・PA+++
@cosmeベストコスメアワード2016 ベスト化粧下地 第3位!下地をこれに変えるだけで、化粧崩れのないきれいなメイクを1日中保つことができると評判。毛穴や肌の凹凸を補正して、キメの細かい艶のある肌になれます。
化粧崩れがこのスキンセンサーベース+マルチベースにしてからは全然気にならなくなりました。外回りで3時間自転車で走ってもメイクが落ちない!毛穴落ちしない!くすまない!

via www.cosme.com
Koh Gen Do / マイファンスィー アクアファンデーション 「213(オークルトーン)」
¥
30ml・4,600円
SPF25・PA++
「213(オークルトーン)」は赤みをカバーしてくれるリキッドファンデーション。それでいて、ナチュラルな仕上がりでうるおいと艶のある肌にしてくれる優れもの。仕上げにパウダーを使わなくてもいいのですっぴんのような素肌感を出してくれます。
SPF25・PA++
「213(オークルトーン)」は赤みをカバーしてくれるリキッドファンデーション。それでいて、ナチュラルな仕上がりでうるおいと艶のある肌にしてくれる優れもの。仕上げにパウダーを使わなくてもいいのですっぴんのような素肌感を出してくれます。
とにかく薄づきでノビが良く、わたしは肌に合います。あと、ツヤが出るので好きなタイプです。
リキッドでは今の所お気に入りで3本目ですが、なかなかなくならないので結果コスパもいいかと。
ふんわりかわいくなれる血色チーク
すっぴんメイクでポイントになるのが、チーク。チークはクリームやジェルのツヤ感のあるものを選びましょう。コーラルピンクのような、肌馴染みのいい色をチョイスして。丸くのせたり、線にしないように気をつけて自然になじませてください。
via www.cosme.net
お風呂上がりのような自然な血色に
見せてくれるところが好きです。
ベタつかないし、色持ちも良いと思います。
スポンジのおかげで手が汚れないのも嬉しいですね。
おもちゃみたいなデザインも可愛いです!
ジェル・クリームチーク総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

ジェル・クリームチークに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
すっぴん風の眉メイク
via www.cosme.net
ケイト / デザイニングアイブロウN
1,200円(編集部調べ)
ブラウンとライトブラウンの全2色。濃淡の違う3色がセットになっているので、色を混ぜてお好みの色を作ってもよし、単色で使っても良し。いろいろな使い方ができます。2012年@cosmeベストコスメ大賞 殿堂入り、現在も@cosmeパウダーアイブロウランキングで第1位にランクインしているロングセラーアイテムです。
ブラウンとライトブラウンの全2色。濃淡の違う3色がセットになっているので、色を混ぜてお好みの色を作ってもよし、単色で使っても良し。いろいろな使い方ができます。2012年@cosmeベストコスメ大賞 殿堂入り、現在も@cosmeパウダーアイブロウランキングで第1位にランクインしているロングセラーアイテムです。
via www.cosme.net
アイブロウはもう何年もこれです。眉毛がしっかりあって濃いのでわずかな隙間を描きたしてぼかす描き方ですが、ペンシルよりナチュラルにぼかしやすいので楽ちんです。安いしだいたいどこのドラッグストアでも買えるし便利です。

via www.cosme.com
エクセル / パウダー&ペンシル アイブロウEX
¥
1,450円
2014年、2015年と@cosmeベストコスメアワード ベストアイブロウ 第1位を受賞し、そして2016年に殿堂入りした大人気アイテムです。人気の秘密は書きやすいペンシルと色付きのいいパウダーが1本になっていて、自然な仕上がりで理想の眉毛になること。気になる方はチェックしてみてください。
2014年、2015年と@cosmeベストコスメアワード ベストアイブロウ 第1位を受賞し、そして2016年に殿堂入りした大人気アイテムです。人気の秘密は書きやすいペンシルと色付きのいいパウダーが1本になっていて、自然な仕上がりで理想の眉毛になること。気になる方はチェックしてみてください。
ペンシルも描きやすく、パウダーも付いているので自然な仕上がりで気に入っています。
アイメイクは単色づかいでナチュラルに
まつげは一本一本くっつかないように気をつけて
マスカラは、根元はしっかり、毛先は細くなるようにしてつける自然な感じに仕上がります。重ね塗りは厳禁です。
マスカラは、根元はしっかり、毛先は細くなるようにしてつける自然な感じに仕上がります。重ね塗りは厳禁です。

via www.cosme.com
クリニーク / ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ
¥
6g・3,500円
人気の理由は、ダマにならず、塗りやすいブラシで簡単に目元を強調してくれる漆黒のまつ毛を手に入れることができるから。2009年@cosmeベストコスメ大賞 殿堂入り。
人気の理由は、ダマにならず、塗りやすいブラシで簡単に目元を強調してくれる漆黒のまつ毛を手に入れることができるから。2009年@cosmeベストコスメ大賞 殿堂入り。
フィルムタイプマスカラはお湯でスルッと落ちるのがいいですよね!ダマにならずに、スッと伸びるところも好きです。エクステをつけなくても、自まつ毛で勝負できます!
アイシャドウの色選びがキモ!

via www.cosme.com
キャンメイク / パーフェクトマルチアイズ 「02 アーバンキャメル」
¥
780円
アイブロウもセットになっているおトクなアイシャドウ。ヌーディカラーばかりなので、自分にぴったりのカラーを見つけることができます。
アイブロウもセットになっているおトクなアイシャドウ。ヌーディカラーばかりなので、自分にぴったりのカラーを見つけることができます。
アイブロウの色重視でローズブラウンにしましたが捨て色無しで素晴らしい
粉質もプチプラにしてはいいです
ベースカラーをガンガン使う派なので色割りが理想の比率(∩´∀`)∩ワーイ
発色はそれなりですがナチュラルメイクならちょうどいいです
コスメデコルテ / AQ MW シングル アイシャドウ「BE350 ETERNAL MARRIAGE」
1,500円
伸びが良く、発色も良いパウダーアイシャドウです。すっぴんのような目元にするので色は「BE350 ETERNAL MARRIAGE」のような、肌に近いものが◎。パールが少し入っていると立体感のある大人っぽい目元になります。
伸びが良く、発色も良いパウダーアイシャドウです。すっぴんのような目元にするので色は「BE350 ETERNAL MARRIAGE」のような、肌に近いものが◎。パールが少し入っていると立体感のある大人っぽい目元になります。
via www.cosme.net
BE350を買いました。
まぶたのくすみを消してくれてナチュラルな発色。
他の色と組み合わせてもいいし、単品で使用するのもあり。
細さが命のアイライナー
via www.cosme.net

via www.cosme.com
フローフシ / モテライナー リキッド
¥
「モテライナー リキッド TAKUMI」がリニューアルして登場したのがこちら。自分に合った色を選べるもの嬉しいポイントですね。最高級品と言われている熊野筆の職人が開発した筆を使っているので描き心地は申し分なし。汗や涙にも強く、ラインが長時間持ちお湯でオフできます。
ブラウンブラック使用。
細くかけるのがいいです!
色も黒より自然な感じがします。
1日経ってもにじみません。
またリピしたいです。

via www.cosme.com
msh(エム・エス・エイチ) / ラブ・ライナー リキッド
¥
1,600円
美容液配合なので、スキンケアをしながらメイクができます。0.1mmの極細筆なのでとにかく書きやすい。こちらの「ダークブラウン」はブラックほどキツい印象にならず、ブラウンよりも目元の印象をアップしてくれます。
美容液配合なので、スキンケアをしながらメイクができます。0.1mmの極細筆なのでとにかく書きやすい。こちらの「ダークブラウン」はブラックほどキツい印象にならず、ブラウンよりも目元の印象をアップしてくれます。
ダークブブラウン、私にはとっても良いです。
ブラックほど「アイライン引いてます!」という主張がなく、
かといって物足りないこともなく、ほどよい主張の色だと思います。

via www.cosme.net
ルナソル / シャイニーペンシルアイライナー「02 Copper Brown」
¥
2,000円
ペンシルアイライナーでしっかり先を尖らせるように削って、まつ毛の隙間を埋めるようにします。力を入れなくても色が付いてくれます。 「02 Copper Brown」は、目元に自然な影を作ってくれます。
ペンシルアイライナーでしっかり先を尖らせるように削って、まつ毛の隙間を埋めるようにします。力を入れなくても色が付いてくれます。 「02 Copper Brown」は、目元に自然な影を作ってくれます。
02のCopper Brownを使用していますが、自然な感じに仕上がるので気に入っています。
ペン先が柔らかい分、力を入れなくてもスルスルっと描けるから、ポンポンと点で置いていくだけで目のキワが埋められます。
なのでラインを細めに引けるし、自然な感じで目がぱっちりします。
透け感と血色感が大切なリップメイク

via www.cosme.net
イヴ・サンローラン・ボーテ / ヴォリュプテ ティントインバーム 「N°3 コールミーローズ」
¥
4,300円
すっぴんメイクの仕上げで失敗してはいけないのがリップ。血色のいいきれいな口元にするには、「N°3 コールミーローズ」のようなきれいなピンク系のカラーで自然に色づけするのがおすすめ。
すっぴんメイクの仕上げで失敗してはいけないのがリップ。血色のいいきれいな口元にするには、「N°3 コールミーローズ」のようなきれいなピンク系のカラーで自然に色づけするのがおすすめ。
大人の色付きリップ。ナチュラルメイク派なので重宝してます。
グリグリ塗ってやっと、塗った感があるNo.3はうっすらピンク。ティント部分が血色をよくしてくれるので、キレイなすっぴん風になれます。

via www.cosme.com
キャンメイク / リップティントシロップ 「No.02 ストロベリーシロップ」
¥
650円
じゅわっとした印象になるティントリップはナチュラルメイクにぴったり!潤うのにベタつかないシロップみたいな感触。時間と共に発色が鮮やかになり、唇に色が定着します。
じゅわっとした印象になるティントリップはナチュラルメイクにぴったり!潤うのにベタつかないシロップみたいな感触。時間と共に発色が鮮やかになり、唇に色が定着します。
01番と02番を購入しました。
発色は二つともとてもナチュラルで自然な赤みが作れます。ブラシの部分もある平らになっていて塗りやすく重ねる度に濃く発色してくれます。

via www.cosme.com
レブロン / カラーバースト バーム ステイン 「#60 ラバブル」
¥
1,200円
繰り出しタイプのクレヨン型リップでシャープナーを使わなくてもOK。そして、リップクリームと口紅が合体した便利なアイテム。しっかりうるおってくれるのにベタベタしないのが嬉しい。「#60 ラバブル」はなじみのいいカラーで健康的な口元に。
繰り出しタイプのクレヨン型リップでシャープナーを使わなくてもOK。そして、リップクリームと口紅が合体した便利なアイテム。しっかりうるおってくれるのにベタベタしないのが嬉しい。「#60 ラバブル」はなじみのいいカラーで健康的な口元に。
60番ラバブル(コーラルピンク)を買いました。見た目通りの発色で、よほど乾燥していなければそのまま塗ってもシットリしています。
47 件
クリームチークなのにベタつかないエアリー処方。なのに、しっかり毛穴をカバー。肌にのせると薄付きなので、ナチュラルな血色になります。