コンシーラーの進化が著しい!
「コンシーラー」は、シミやそばかす、クマなどの肌の悩みをカバーしてくれる頼れるベースメイクアイテム。これまで主流だったペンシルタイプやリキッドタイプのほかに、最近ではティントタイプやクッション型、シワ隠しできるものなど、優秀なアイテムも多数登場♪コンシーラーを上手に使いこなして、パーフェクトな美肌を目指しましょう!今回は、おすすめの進化型「コンシーラー」を一挙にご紹介します!
浸透カバー効果で1日中つるり肌が続く♪コンシーラーティント
K-パレット / ラスティングハイカバーコンシーラーティント
色持ちのよいティントタイプのコンシーラーです。独自の比率で配合した3色のカラーコントロールリキッドが肌に浸透。シミや色ムラなどをカバーし、透明感のある美肌に仕上げてくれます。
抜群のカバー力と透明感♡
気になる色ムラをしっかりカバーしつつ、明るい肌を1日中キープ♪ヨレにくく崩れにくいのも人気のポイントです。
(みにまもさんの投稿写真)
(みにまもさんの投稿写真)
乾燥が気になる目元でもクリーム状なので白浮せず肌にへの負担も少ないです。
カラーも3色から選べるので白浮するのが嫌だったらワントーン落としたり、ハイライトして使用したければワントーン上げらりいろいろ使い勝手があって重宝してます。
濃いめのシミには重ね付けして指でぽんぽんと馴染ませるとカバー力はありながらも自然でナチュラルな仕上がりになります。
ハイライトにも使える白コンシーラー♪
クリニーク / イーブン ベター スポッツ コンセントレート コンシーラー 21「03 ホワイト」
SPF21・PA++
ハイライトとしても使用できる、まっ白なスティックコンシーラー。白浮きせずにナチュラルな陰影がつくれる優れものです。メラニンの生成を抑制してくれる美容成分配合で、シミ・そばかす予防も♪
ハイライトとしても使用できる、まっ白なスティックコンシーラー。白浮きせずにナチュラルな陰影がつくれる優れものです。メラニンの生成を抑制してくれる美容成分配合で、シミ・そばかす予防も♪
珍しい白いコンシーラー
肌の上で軽くたたき込むようになじませると、透明感のあるツヤ肌に。肌なじみがよく厚塗り感のない仕上がりがうれしいですね。
(たかぢるさんの投稿写真)
(たかぢるさんの投稿写真)
白いコンシーラーは使ったことがなかったので初めはビックリしましたが、目の下、クマの部分に放射線状に入れて馴染ませたら自然に顔がパッと明るくなります。
購入してよかったです。
これ1本でOK!便利な白コンシーラーの使い方&おすすめ4選 - biche(ビーチェ)

肌の悩みをカバーするコンシーラー。定番カラーは肌なじみのいいベージュ系のヌーディーカラーですが、実は白コンシーラーが優秀なんです。
クッションパフで色ムラのないさらさら美肌に♡
エチュード / ビッグカバーフィットコンシーラー
汗や皮脂に強く、化粧崩れしにくい薄付き密着のハイカバーコンシーラー。素肌に溶け込むフィット感で、気になる部分や肌悩みをしっかりカバーしながらもまるで素肌のような、つけたての美しさをキープします。
肌の赤みやシミ、ニキビに有効
テクスチャーが軽くてスッと伸びる!
とても塗りやすく、リキッドコンシーラーの良さが活かせていると思いました。
(るくしあさんの投稿写真)
とても塗りやすく、リキッドコンシーラーの良さが活かせていると思いました。
(るくしあさんの投稿写真)
暑くなってきてからの化粧崩れって本当に汚く見えるし今はマスクもしなきゃだから本当に嫌で嫌で悩んでいたのですが
このコンシーラーに変えてからは目元があまり崩れなくなって汗や皮脂に強い!ってちゃんと実感できました!
本当に韓国コスメはすごすぎ!
コンシーラー難民の方がいたらおすすめしまーす!
独自の色調設計でどんな人の肌にも同化!
イプサ / クリエイティブコンシーラーe
SPF25・PA+++
カバーではなく、”同化”という新発想の下に生み出されたコンシーラー。「赤」を加えた独自の色調設計による3色をブレンドすることで、自分の肌色と同化させ、ぱっとワントーン明るい肌色を叶えます。
カバーではなく、”同化”という新発想の下に生み出されたコンシーラー。「赤」を加えた独自の色調設計による3色をブレンドすることで、自分の肌色と同化させ、ぱっとワントーン明るい肌色を叶えます。
ひび割れたり崩れたりはせず、いい感じに夜までキープ
カラー、使いやすさ、もち、コスパ、どれをとっても固形のコンシーラーの中では優秀!
(:::☆まいまい☆:::さんの投稿写真)
(:::☆まいまい☆:::さんの投稿写真)
茶グマ隠しに使っています。3色あるので、混ぜて、指でとって馴染ませると良い感じ。筆が付いてるので、眉や唇、涙袋など、細かいところも使えるのが嬉しい。
ポンポンとスタンプのようにのせるだけ♪お手軽プチプラコンシーラー
キャンメイク / スタンプカバーコンシーラー
SPF31・PA++
ポンポンとスタンプのように肌にのせるだけで、気になる部分をカバー。密着オイルを配合しているので、長時間うるおいを保ちながら化粧崩れを防いでくれます。手軽でお財布にもやさしいので、コンシーラー初心者さんには取り入れやすいアイテムです☆
ポンポンとスタンプのように肌にのせるだけで、気になる部分をカバー。密着オイルを配合しているので、長時間うるおいを保ちながら化粧崩れを防いでくれます。手軽でお財布にもやさしいので、コンシーラー初心者さんには取り入れやすいアイテムです☆
涙袋メイクにも大活躍!
涙袋描くのにすごく適してました!!!目頭側から黒目下まで薄くぽんぽんとのせ、指でぼかし、中央だけラメのせると自然に盛れます!(Yuki150さんの投稿写真)
チップタイプだから
涙袋に使いやすくて良き。
コンシーラーで涙袋作るの流行ってるし
ナチュラルに作れるから
慣れてない人にもプチプラやしオススメ!
【まとめ】進化型「コンシーラー」で美肌をキープ
最近注目を集めている進化型「コンシーラー」をご紹介しました。シミやそばかす、クマなどの肌の悩みを上手にカバーしながら、完璧美肌を叶えてくれる「コンシーラー」。ぜひ自分にピッタリのアイテムを見つけてくださいね!
ニキビ跡カバーできてる?コンシーラーの使い方をマスターせよ - biche(ビーチェ)

知ってるようで実は知らない、そんなコスメの1つがコンシーラーではないでしょうか?使い方を間違えると隠したはずのニキビ跡が逆に目立っちゃうこともあるかもしれません!