初心者さんでもわかる★リップメイクのやり方
色味や質感などさまざまな楽しみ方ができるリップメイク。たくさんのバリエーションの中から自分にピッタリな1色が見つかると、仕上がりがより美しくなるはず♪そこで今回は、色の選び方や基本のやり方、おすすめアイテムを初心者さんにもわかりやすくご紹介します!
色の選び方は?
簡単★イエベ・ブルベ診断|@cosme(アットコスメ)

「イエベ」「ブルベ」とはパーソナルカラーのひとつで、肌や髪、瞳の色などに似合う色のことです。あなたのタイプを診断しましょう☆
質感が違えば雰囲気もガラリと変わる!
色はもちろんですが、リップは質感でも仕上がりの印象がガラッと変わります。しっかりメイク感を出したい方や大人っぽいシックな印象に仕上げたい方には、マットや高発色タイプがおすすめ。
(mamcoさんの投稿写真)
(mamcoさんの投稿写真)
via www.cosme.net
via www.cosme.net
リップメイクの基本
次に、リップメイクの基本のやり方をおさらいしましょう★
①しっかり保湿する
メイクを始める前にリップクリームなどで保湿し、少し時間を置いたら軽くティッシュオフすることで、唇が乾燥せず色持ちやツヤ感が長続きします。
②口紅を塗る
塗りすぎを防ぎたい、よりナチュラルに仕上げたい、という方は指で塗ってみて。高発色のリップであれば、ブラシを使って少しずつ色を足していくとキレイに仕上がります。
色の選び方や基本の塗り方を押さえたところで、ここからは初心者さんでも使いやすいおすすめのプチプラリップをご紹介します!
①しっかり保湿する
メイクを始める前にリップクリームなどで保湿し、少し時間を置いたら軽くティッシュオフすることで、唇が乾燥せず色持ちやツヤ感が長続きします。
②口紅を塗る
塗りすぎを防ぎたい、よりナチュラルに仕上げたい、という方は指で塗ってみて。高発色のリップであれば、ブラシを使って少しずつ色を足していくとキレイに仕上がります。
色の選び方や基本の塗り方を押さえたところで、ここからは初心者さんでも使いやすいおすすめのプチプラリップをご紹介します!
初心者さんでも一気に垢抜け顔に♡おすすめリップ5選

via www.cosme.net
セザンヌ / ラスティンググロスリップ
¥
3.2g・528円(税込)
とろけるような塗り心地でピタッと密着。ベタつかず上品な発色とツヤ感が長続きします。3種類の植物由来保湿成分配合で、乾燥知らずでうるおいに満ちた仕上がりに。
とろけるような塗り心地でピタッと密着。ベタつかず上品な発色とツヤ感が長続きします。3種類の植物由来保湿成分配合で、乾燥知らずでうるおいに満ちた仕上がりに。
via www.cosme.net
スルスルと塗れてべたつかず、使い心地がとてもよいです。薄化粧になりますが、ナチュラルメイクが好きなかたにはおすすめです。

via www.cosme.net
キャンメイク / ステイオンバームルージュ
¥
638円(税込)
ベタつきのない軽いつけ心地の高発色リップスティック。1本でリップバームの保湿力・口紅の発色・グロスのツヤ・UVケアを全て兼ね備えた優れもの。選べる豊富なカラバリがあなたの理想のリップメイクを叶えます。
ベタつきのない軽いつけ心地の高発色リップスティック。1本でリップバームの保湿力・口紅の発色・グロスのツヤ・UVケアを全て兼ね備えた優れもの。選べる豊富なカラバリがあなたの理想のリップメイクを叶えます。
via www.cosme.net
唇が荒れすぎることなく自然な色つきで使用できるので
リピートしています。グロスなしでも潤いがあり、カサつくことはありません。
食事の時にうるおいは落ちてしまいますが、
色味はきちんと残っているので重宝しています。

via www.cosme.net
オペラ / リップティント N
¥
1,760円(税込)
ティント処方で着けたての発色を長時間キープ。まるで内側から色づいたような、自然な血色感のある唇を演出します。色持ちの良さにも定評があり、1本は持っておきたいアイテムです。
ティント処方で着けたての発色を長時間キープ。まるで内側から色づいたような、自然な血色感のある唇を演出します。色持ちの良さにも定評があり、1本は持っておきたいアイテムです。
via www.cosme.net
上から塗った感があまりなく、内側から自然に発色してくれるような色合いです。発色はいいけど自然な色味で、サラッとしてるのに落ちにくく使いやすいです。

via www.cosme.net
レブロン / レブロン バーム ステイン
¥
※生産終了
口角まで簡単キレイに塗ることができるクレヨン型リップ。軽くなめらかな塗り心地と鮮やかな発色は、ひと塗りでパッと華やかな印象を演出。保湿成分スクワランを配合しているので、リップクリーム無しでもしっかり保湿できます。
口角まで簡単キレイに塗ることができるクレヨン型リップ。軽くなめらかな塗り心地と鮮やかな発色は、ひと塗りでパッと華やかな印象を演出。保湿成分スクワランを配合しているので、リップクリーム無しでもしっかり保湿できます。
via www.cosme.net
クレヨン型で柔らかく塗りやすいです。
繰り出し式なのも折れないのでいいです。
塗り心地もリップクリームのように
するする塗れます。
発色もなかなかいいと思います!
塗り直しも楽チン。

via www.cosme.net
マキアージュ / ドラマティックルージュP
¥
4g・3,300円(税込) (編集部調べ)
唇色を明るく華やかに見せるムードアップパール配合。やわらかな光効果がふっくらとしたツヤのある唇に仕上げます。なめらかな塗り心地でつけたての美しさを長時間キープ。
唇色を明るく華やかに見せるムードアップパール配合。やわらかな光効果がふっくらとしたツヤのある唇に仕上げます。なめらかな塗り心地でつけたての美しさを長時間キープ。
via www.cosme.net
パールのツヤ感がとても良いです。マットでもなくグロスのような感じでのなく、自然な華やかさが出るなと思いました。色持ちも良く最近のHITです。
【まとめ】上手なリップメイクで美人顔に♡
色の選び方やリップメイクのやり方、おすすめアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?カラーはもちろん、色持ちや保湿力に優れた機能性のあるものばかりでした。唇が美しいだけでキレイな印象になれるので、コツをマスターして魅力的な表情を演出してみてください★
29 件