口紅の塗り方次第で、唇の印象は変わる!
男性が女性の顔でとくに胸キュンするポイントは、「唇」と言われています。口紅の塗り方を知れば、憧れのぷっくりとした唇や、かわいらしい小さな唇にも大きさを変えられます。今回は、とっても簡単な口紅の塗り方をご紹介します。
海外セレブのようなゴージャスな口紅の塗り方
ぷっくりとした海外セレブのような唇はリップペンシルとグロスだけで簡単に作れます。口紅の塗り方はとても簡単。
①グロス崩れを防止するために、唇をリップペンシルで囲います。
②リップペンシルをタテに上下いれます。
③タテに入れたラインをぼかしたあと、グロスを塗れば完成です。
①グロス崩れを防止するために、唇をリップペンシルで囲います。
②リップペンシルをタテに上下いれます。
③タテに入れたラインをぼかしたあと、グロスを塗れば完成です。
キャンメイク / ユアリップオンリーグロス
650円
水分に反応して、ピンク色に発色する不思議なグロス。唇の水分量に反応するので、濃さや色味が人によって異なるのが面白い。潤いもあり、乾燥を気にせずリップメイクが楽しめます。
水分に反応して、ピンク色に発色する不思議なグロス。唇の水分量に反応するので、濃さや色味が人によって異なるのが面白い。潤いもあり、乾燥を気にせずリップメイクが楽しめます。
ハイライトをいれてぷるっと膨らむ口紅の塗り方
唇にハイライトをいれて、ぷっくりさせる口紅の塗り方をご紹介します。
①唇の中央に明るい色を置き、唇になじむようにぼかします。
②グロスが崩れないように、唇の色に近いリップペンシルで囲います。
③お好みのグロスを塗って完成です。
①唇の中央に明るい色を置き、唇になじむようにぼかします。
②グロスが崩れないように、唇の色に近いリップペンシルで囲います。
③お好みのグロスを塗って完成です。
THREE / リファインドコントロール リップペンシル
2,500円
クリーミーで伸びのよいテクスチャーで、どんなリップにもペンシルがやさしく、なめらかにフィットします。7種の植物オイルを配合で、つけている間も唇をケアしてくれるので安心です。
クリーミーで伸びのよいテクスチャーで、どんなリップにもペンシルがやさしく、なめらかにフィットします。7種の植物オイルを配合で、つけている間も唇をケアしてくれるので安心です。
大きな唇が気になる人に!小さな唇に見せる口紅の塗り方
コンシーラーを使えば、唇の形や大きさだって変えられます。口紅の塗り方はとっても簡単です。
①唇の周りをリキッドコンシーラーで囲い指でなじませます。
②唇の外側ではなく内側にリップペンシルをかくのがコツです。
③リップペンシルで唇にタテ線をかいて、なじむようにぼかします。
④グロスを塗って完成です。
①唇の周りをリキッドコンシーラーで囲い指でなじませます。
②唇の外側ではなく内側にリップペンシルをかくのがコツです。
③リップペンシルで唇にタテ線をかいて、なじむようにぼかします。
④グロスを塗って完成です。
キャンメイク / カバー&ストレッチコンシーラー UV
780円
SPF25・PA++とUV対策ばっちり!ウォータープルーフタイプのコンシーラー。ストレッチ&光拡散効果で、色ムラ、毛穴、小ジワをピタッとカバーしてくれます。無香料・無着色・ノンアルコールなので、デリケート肌の方にもおすすめ。
SPF25・PA++とUV対策ばっちり!ウォータープルーフタイプのコンシーラー。ストレッチ&光拡散効果で、色ムラ、毛穴、小ジワをピタッとカバーしてくれます。無香料・無着色・ノンアルコールなので、デリケート肌の方にもおすすめ。
ピンクの3色グラデでトラブルガール風口紅の塗り方
まるでお騒がせセレブのようなゴージャスでセクシー!そしてキュートな唇を作る口紅の塗り方は3色のピンクでグラデーションを作ればします。
①全体を薄いピンクで塗ります。
②①より濃いピンクを中央に塗って、最初に塗った口紅になじむようにぼかします。
③②より濃いものを下唇だけに軽くのせれば完成です。
①全体を薄いピンクで塗ります。
②①より濃いピンクを中央に塗って、最初に塗った口紅になじむようにぼかします。
③②より濃いものを下唇だけに軽くのせれば完成です。
マキアージュ / ドラマティックルージュ
3,000円(編集部調べ)
艶・保湿・持続を叶えた贅沢な美容オイルが唇でとろけ出し、なめらかな美艶がつづくルージュ。保湿美容成分配合でカサつきや縦ジワをカバー、艶膜がぴたっと密着してくれるので、ヨレる心配もいりません。
艶・保湿・持続を叶えた贅沢な美容オイルが唇でとろけ出し、なめらかな美艶がつづくルージュ。保湿美容成分配合でカサつきや縦ジワをカバー、艶膜がぴたっと密着してくれるので、ヨレる心配もいりません。
色素薄い系メイクに似合う口紅の塗り方
色素薄い系メイクにぴったり
(●さやみみ●さんの投稿写真)
かわいい系の女子の中で流行っている、色素薄い系メイクに似合う口紅の塗り方はこれ♡
①唇全体にも肌に塗った色と同じリキッドファンデを塗ります。
②唇の中央部分にのみ、好みの口紅を塗ります。
③塗った口紅を唇の筋に沿って、ブラシで外側にのばします。
④グロスをトップにほんのりのせれば完成です。
①唇全体にも肌に塗った色と同じリキッドファンデを塗ります。
②唇の中央部分にのみ、好みの口紅を塗ります。
③塗った口紅を唇の筋に沿って、ブラシで外側にのばします。
④グロスをトップにほんのりのせれば完成です。
エチュード / ディアダーリン ウォータージェルティント
4.5g・519円
軽い質感なのに発色がきれいで、色持ち抜群のリップティント。つけ方次第で、グラデーションもしっかりリップも簡単に作れます。
軽い質感なのに発色がきれいで、色持ち抜群のリップティント。つけ方次第で、グラデーションもしっかりリップも簡単に作れます。
まとめ
口紅の塗り方ってこんなにあるんですね。その日の気分やファッションに合わせてメイクするのも楽しそう♪ 塗り方次第で唇へのコンプレックスも解消されるかも? 気になったものがあれば、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
いつでもキスできる唇にケア♡ 恋を呼ぶリップスクラブ5選 - biche(ビーチェ)

女性のぷるんとした唇は彼のハートを掴むものです。でも唇って乾燥しやすくて荒れてしまうことが多いのも事実。リップスクラブでケアして、思わずキスしたくなるようなぷるぷるの唇を手に入れましょう。
リップケアしながら、ほんのり可愛さプラス♡カラーリップ - biche(ビーチェ)

カラーリップとは、リップクリームに色がついたもの!口紅やグロスが苦手な方のリップメイクにはおすすめのアイテムです。